別メーカーのソケットとラチェットを組み合わせても(相性)問題はないの?╱後編
- 1
- 2
ソケットとラチェットは、別のメーカーで組み合わせられるのか? の後編は、特に取り扱いに注意するべきラチェットハンドルのユニオン機構(ロック機構)について。ソケット&ラチェットを安全に使うために覚えておこう。
ユニオン機構(ロック機構)採用のラチェットハンドルを使うときの要注意点
-
「別メーカーのソケットとラチェットを組み合わせても問題はないの?」の続き。
●DIYラボ別館 ユキマちゃん
-
前回は、KTCが採用するユニオン機構と、他社製品(ソケット)との相性問題について触れました。
●アドバイザー:KTC トリー研究員
-
ラチェットハンドルとソケットの相性問題の一端が、理論的に分かりました。
●レポーター:イルミちゃん
-
相性問題以外にも、ユニオン機構(ロック機構)を備えたラチェットハンドルを使う上での注意点があります。
-
というと?
-
(ユニオン機構ではない)一般的なレンチ類の差込角のボールは、常に外側にテンションがかかっています。
-
バネの力でボールを押し出す力がかかっているんですよね。
-
ハイ。それでボール溝のないソケットやアクセサリー類でも、ある程度保持できるのです。
-
フムフム。
-
でもユニオン機構のボールは、外側へのテンションがありません。
-
そのためボール溝のないソケットにつけると、全く固定されません。
-
ボール溝のないソケットっていうのもあるんだ?
-
今時のソケット類はほとんどボール溝がありますが、極端に安い製品だとコストダウンのためボール溝がないものもあります。
-
なるほど、なるほど。
-
それから専用工具……例えばKTCのベストセラー・カップ型オイルフィルタレンチなども、ボール溝がついていないものがあります。
-
このような製品にユニオン機構のラチェットハンドルを付けると、ソケットを下に向けたとたん、簡単に抜けて、場合によっては落下させてしまいます。
-
溝がない相手はロックできないし、ボールを押し当てる力も働いていないから、当然抜ける。
-
でも、他社製品との相性はともかく、KTCの製品同士で抜けるっていうのは困った問題よね?
-
そこで、あえてユニオン機構でない、プッシュボタンのないラチェットハンドルも(9.5sq.のみですが)KTCではラインナップしてます。
-
KTCにもユニオン機構なしのモデルがあるんだね。
-
こういうタイプを使うか、もうひとつ別の方法もあります。
KTCのユニオン機構はバネの力でボールを押し出しているわけではない。ボールと溝(ソケット側)がしっかりはまることで、ロックされる仕組み。
プッシュボタンのないラチェットハンドル╱9.5sq.ラチェットハンドル(ユニオン機構なしタイプ)
短いエクステンションバーをかませる手もある
-
ユニオン機構のついたラチェットハンドルやトルクレンチでボール溝のない専用工具などを使う際は、エクステンションバーをかませる方法もあります。
-
エクステンションバーって、ソケットレンチの延長棒のことよね。
-
あえてそれを中継させます。
-
あ~、ラチェットハンドルとソケットを直接つながなければいいのか!
-
そうなんです。エクステンションバーの差込角はテンション(押し出す力)のかかってるボールなので、溝のない工具でもある程度は保持できるんです。
-
ナルホド!
-
でも、延長したい場面でもないのにエクステンションバーを使うっていうのも不便じゃない? 長くなりすぎたりしてさ。
-
エクステンションバーのラインナップの中には、とても短いものもあります。
-
上の9.5sq.エクステンションバーで一番短い「BE3-030」は差込角部込みで全長30mmしかありません。
-
短かッ!
-
ソケットにつけても20mmくらいしか長くならず、なんならディープソケットの方が長いので「エクステンション(延長)の意味がない、何の役にたつのか?」と思われた人もいると思いますが……
-
確かに。普通に考えると、存在意義が分かりにくいアイテムだ。
-
本来の目的は「ソケットでは短くディープソケットでは長過ぎて、この長さでないと作業できない」環境で使うものではあります。
-
ふむ。
-
しかしそれだけでなく「ユニオン機構で溝無しソケットを使うときの落下防止のためのアダプタ」という使用も考慮してのラインナップなんです。
-
なるほどぉ。
-
ユニオン機構(ロック機構)付きのラチェットハンドルを使う人は、覚えておいたほういい話。
-
通常のラチェットハンドルとソケットの組み合わせより、安全性が高いユニオン機構だけど……
-
その使い方には、普通のラチェットハンドルとは違う注意点もあるのね。
KTCの9.5sq.エクステンションバー参照。
写真左下が30mmのエクステンションバー。※写真はネプロスブランドのエクステンションバーだが、長さはKTCブランドでも同じ。
DIY Laboアドバイザー:トリー研究員
KTC・ブランド戦略部に所属。『なるほど!工具ノート』でおなじみの「朝津かな」さんの先輩にあたり、工具のイロハを教えた師匠のひとり。多忙な中でも、工具のことについて質問されるとトークが止まらなくなる生粋の先生気質。
関連記事
- 目からウロコの工具〈再〉入門 〜プロローグ〜
- 1. ねじとは? ねじとボルトの違い
- 2. 車で使われている「ねじの種類」と「サイズの謎」
- 3. ねじサイズ表記の注意点。M(首下径)とアタマ(二面幅)は別モノ
- 4. プラスドライバーのサイズの種類。買うべきは何番か?
- 5. ドライバーのおすすめはどれ? 車やバイクいじりならコレ
- 6. ねじ(プラスねじ)をなめる原因。なめやすいのは、理由がある
- 7. ドライバーの正しい使い方╱ねじをなめないコツ
- 8. ドライバーの正しい使い方(後編)╱7:3の法則が全てではない
- 9. 固着したねじをゆるめる目的で、ドライバーを叩くのは正しいのか?
- 10. ドライバーにスパナやめがねレンチをかけて回すテクニック
- 11. マイナスドライバーの必要性は? マイナスねじ登場の場面は?
- 12. マイナスドライバーの使い方として、こじる&叩くはアリなのか!?
- 13. 工具セットを買うなら冬~春が狙い目!…工具業界のウラ事情
- 14. 工具セットの狙い目価格帯は? バラで買うよりどの位安くなる?
- 15. 車の整備・DIYにおすすめの工具セットはどれ?
- 16. 工具箱を買うなら「チェストタイプ」か「両開きケース」か?
- 17. チェスト&ワゴンの工具箱スタイルは、オススメ最終形態
- 18. 布製・プラスチック製の工具箱を選ぶメリットは?
- 19. 六角ボルトを回す(外す)工具。覚えておきたい「二重六角」
- 20. スパナとめがねレンチの違い。優先的に使うべきはどちらか?
- 21. スパナとは何か? 今どき必要性はあるのか?
- 22. ボルト(ねじ)のアタマはなぜ六角なのか?
- 23. スパナを回す振り角(回転角度)は60度? その話には裏がある
- 24. スパナの正しい使い方╱正しい向きは?
- 25. スパナ&めがねレンチ、サイズの基礎知識
- 26. めがねレンチとスパナのサイズ選び╱車の整備をする人は?
- 27. コンビネーションレンチとは? 選択するメリットとデメリット
- 28. コンビネーションレンチ VS スパナ&めがねレンチ連合
- 29. ラチェットコンビネーションレンチ+めがねレンチは相性がいい
- 30. オフセットレンチとは? めがねレンチのオフセットの基礎知識
- 31. めがねレンチの形状(角度)にも種類がある
- 32. めがねレンチの選び方。柄の角度は何度がいいのか?
- 33. めがねレンチの選び方。長さはどれがいいのか?
- 34. めがねレンチの正しい使い方
- 35. めがねレンチをトルクレンチ化する方法
- 36. KTCの工具セットの限定色・パステルカラーが人気の理由
- 37. 工具の姿置きを進化させる、KTCの発泡樹脂トレイ
- 38. 工具箱のレイアウト(配置)。KTCの深いこだわりは、参考になる
- 39. 姿置きの工具セットを買うと、追加工具が入らない……は誤解?
- 40. 工具箱の収納スペース回復につながる、差し替え式ドライバーの存在
- 41. KTC両開きメタルケース(工具箱)の収納力を最大化する裏技
- 42. 差し替え式ドライバーで「トルクス」「いじり止めトルクス」に対応
- 43. モンキーレンチの正しい使い方(回すときの向き注意!)
- 43-2. モンキーレンチの使い方(応用編)╱裏返して使うのはアリ?
- 44. ショートモンキーレンチがヒットした理由は、勉強になる
- 45. KTCのプロフィットツールは、普通の工具と何が違うのか?
- 45-2. 独自形状を極めた工具! KTCのプロフィットツール
- 46. ソケットレンチとラチェットレンチの違いは?
- 47. コマとは? 省略形で呼ばれるソケットレンチ関連用語
- 48. ソケットレンチとめがねレンチの使い分け。両者の違いを知る
- 48-2. ソケットレンチとめがねレンチの違いと、正しい使い分け╱後編
- 49. ソケットレンチの差込角の基礎知識。サイズ選びで迷ったら……
- 50. ソケットレンチの差込角選び。6.3ミリ(1/4インチ)も第一候補!?
- 51. ソケットレンチの差込角は、9.5ミリ(3/8インチ)か6.3ミリ(1/4インチ)か?
- 52. ソケットレンチの差込角の読み方・呼び方を、初心者向きに解説
- 53. ソケットレンチの差込角のサイズ表記「sq」「dr」とは?
- 54. インチをミリに換算(変換)する方法
- 55. インチをミリに換算(変換)する方法
- 56. 別メーカーのソケットとラチェットを組み合わせても(相性)問題はないの?
- 57. ラチェットとはなにか? を初心者向きに解説すると…
- 57-2. ラチェットとはなにか? を初心者向きに解説すると…╱後編
- KTC発! 最強の工具入門書「なるほど!工具ノート」とは?
- ツールバッグの価値観が変わる。KTCのアクティブバディ