9.5sq.(3/8インチ)ラチェットハンドル1本だけでは限界がある
ラチェットハンドルの自動車向け王道チョイスは9.5sq.(3/8インチ)だが、これ1つですべての車のねじに対応するのは無理がある。では9.5sq.のラチェットハンドルに「付くけれど推奨範囲外」のサイズのねじには、どう対峙するのか。
9.5sq.(3/8インチ)ラチェットハンドルでは無理のあるねじサイズが出てきたら…?
-
「ソケットレンチの口径サイズの知識と、組み合わせの注意点」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
ラチェットハンドルを1本買えば、いろんなサイズのソケットが自由に組み合わせることができて便利~♪ なんて思っていたら、そうでもない事実が発覚して衝撃を受けた話の続きね。
●DIYラボ別館 ユキマちゃん
-
……。
-
組み合わせ自由といっても「そのソケットがとりあえず付けられる」ことと「実用的に使える」ことは別なのです。
●アドバイザー:KTC トリー研究員
-
ソケットレンチの使い方として、ここはけっこう重要な話ですね。
-
だからこそ、ソケットレンチの講習に入ったとき、めがねレンチとの使い分けの重要性を解説していたわけです。
-
あ〜。そういえばなんか聞いたことあるけど……私はラチェット派なので忘れてた。
-
めがねレンチは、口径サイズに合わせて適切なハンドル長で作られている、という話でしたね~。
-
トルクは「力」×「長さ」で決まります。これが〈テコの原理〉。めがねレンチはこの原理に沿って、口径サイズに合ったハンドル長で設計されています。
-
いっぽうで1本のハンドルに対して、いろいろなサイズのソケットに付け替えられるソケットレンチは、それだけに無理のある組み合わせもできてしまう。
-
前回「9.5sq.(3/8インチ)ラチェットハンドルに24ミリソケットを組み合わせるのは無理がある」という例が出てきましたが……
-
本来であれば、22ミリや24ミリのソケットに対しては、12.7sq(1/2インチ)ラチェットハンドルを使うことが望ましいです。
-
ひとつ大きいラチェットハンドルのほうが適切なんだ。
-
12.7sq.(1/2インチ)のラチェットハンドルは8mm~36mmまでのソケットサイズに対応するので、長さも250ミリと長くなります。
-
9.5sq.のラチェットハンドルは全長180ミリだったから70ミリも長いんですね。
-
ということは反対に、小さくて9.5sq.ラチェットハンドルの推奨範囲から外れてしまう組み合わせの場合は……
-
できれば、小さい6.3sq.(1/4インチ)のラチェットハンドルを使ったほうがいいです。
-
6.3sq.(1/4インチ)のラチェットハンドルは全長125ミリまで小さくなるため、口径の小さいソケットとの組み合わせでオーバートルクになりにくいです。
-
短いことにも、そういうメリットがあるのか~。
-
差込角の大きさによって、適合するソケットの口径サイズの範囲は以下のように変わりますが……
-
それぞれの範囲のギリギリサイズのソケットは、もうひとつ大きい(または小さい)ラチェットハンドルを使うのが望ましいです。
-
え~っと、つまりけっきょく、全部買えってこと???
-
……全部とは言ってないけどな。
-
車の作業メインに考えるなら9.5sq.のラチェットハンドルが王道って聞いたのに、けっきょく6.3sq.や12.7sq.のラチェットハンドルも必要になるなら、ソケットも全部買い直しになるじゃない!
-
そういえば差込角が変わったら、ソケットも買い直しになるのか……。
-
だいたい、24ミリアタマのねじが出てきたら「12.7sq.のラチェットハンドル、またはめがねレンチを使いなさい」っていうなら、そもそも9.5sq.の24ミリソケットの存在自体がムジュンしてないか?
-
確かにそうね。
……その点はどうなのでしょうか? -
いいツッコミですね。「9.5sq.の標準的なラチェットハンドル」では無理がある……と言っているだけで、9.5sq.のソケットに対して使えるハンドル(駆動工具)はそれだけではありませんので。
-
どういうことかね?
めがねレンチは、口径サイズが大きくなるほどハンドルが長くなる。
無理のある組み合わせ
オーバートルク注意な組み合わせ
差込角 | 口径サイズラインナップ |
---|---|
6.3sq.(1/4インチ) | 3.2mm~14mm |
9.5sq.(3/8インチ) | 5.5mm~24mm |
12.7sq.(1/2インチ) | 8mm~36mm |
19.0sq.(3/4インチ) | 17mm~85mm |
25.4sq.(1インチ) | 27mm~100mm |
DIY Laboアドバイザー:トリー研究員
KTC・ブランド戦略部に所属。『なるほど!工具ノート』でおなじみの「朝津かな」さんの先輩にあたり、工具のイロハを教えた師匠のひとり。多忙な中でも、工具のことについて質問されるとトークが止まらなくなる生粋の先生気質。
関連記事
- 目からウロコの工具〈再〉入門 〜プロローグ〜
- 1. ねじとは? ねじとボルトの違い
- 2. 車で使われている「ねじの種類」と「サイズの謎」
- 3. ねじサイズ表記の注意点。M(首下径)とアタマ(二面幅)は別モノ
- 4. プラスドライバーのサイズの種類。買うべきは何番か?
- 5. ドライバーのおすすめはどれ? 車やバイクいじりならコレ
- 6. ねじ(プラスねじ)をなめる原因。なめやすいのは、理由がある
- 7. ドライバーの正しい使い方╱ねじをなめないコツ
- 8. ドライバーの正しい使い方(後編)╱7:3の法則が全てではない
- 9. 固着したねじをゆるめる目的で、ドライバーを叩くのは正しいのか?
- 10. ドライバーにスパナやめがねレンチをかけて回すテクニック
- 11. マイナスドライバーの必要性は? マイナスねじ登場の場面は?
- 12. マイナスドライバーの使い方として、こじる&叩くはアリなのか!?
- 13. 工具セットを買うなら冬~春が狙い目!…工具業界のウラ事情
- 14. 工具セットの狙い目価格帯は? バラで買うよりどの位安くなる?
- 15. 車の整備・DIYにおすすめの工具セットはどれ?
- 16. 工具箱を買うなら「チェストタイプ」か「両開きケース」か?
- 17. チェスト&ワゴンの工具箱スタイルは、オススメ最終形態
- 18. 布製・プラスチック製の工具箱を選ぶメリットは?
- 19. 六角ボルトを回す(外す)工具。覚えておきたい「二重六角」
- 20. スパナとめがねレンチの違い。優先的に使うべきはどちらか?
- 21. スパナとは何か? 今どき必要性はあるのか?
- 22. ボルト(ねじ)のアタマはなぜ六角なのか?
- 23. スパナを回す振り角(回転角度)は60度? その話には裏がある
- 24. スパナの正しい使い方╱正しい向きは?
- 25. スパナ&めがねレンチ、サイズの基礎知識
- 26. めがねレンチとスパナのサイズ選び╱車の整備をする人は?
- 27. コンビネーションレンチとは? 選択するメリットとデメリット
- 28. コンビネーションレンチ VS スパナ&めがねレンチ連合
- 29. ラチェットコンビネーションレンチ+めがねレンチは相性がいい
- 30. オフセットレンチとは? めがねレンチのオフセットの基礎知識
- 31. めがねレンチの形状(角度)にも種類がある
- 32. めがねレンチの選び方。柄の角度は何度がいいのか?
- 33. めがねレンチの選び方。長さはどれがいいのか?
- 34. めがねレンチの正しい使い方
- 35. めがねレンチをトルクレンチ化する方法
- 36. KTCの工具セットの限定色・パステルカラーが人気の理由
- 37. 工具の姿置きを進化させる、KTCの発泡樹脂トレイ
- 38. 工具箱のレイアウト(配置)。KTCの深いこだわりは、参考になる
- 39. 姿置きの工具セットを買うと、追加工具が入らない……は誤解?
- 40. 工具箱の収納スペース回復につながる、差し替え式ドライバーの存在
- 41. KTC両開きメタルケース(工具箱)の収納力を最大化する裏技
- 42. 差し替え式ドライバーで「トルクス」「いじり止めトルクス」に対応
- 43. モンキーレンチの正しい使い方(回すときの向き注意!)
- 43-2. モンキーレンチの使い方(応用編)╱裏返して使うのはアリ?
- 44. ショートモンキーレンチがヒットした理由は、勉強になる
- 45. KTCのプロフィットツールは、普通の工具と何が違うのか?
- 45-2. 独自形状を極めた工具! KTCのプロフィットツール
- 46. ソケットレンチとラチェットレンチの違いは?
- 47. コマとは? 省略形で呼ばれるソケットレンチ関連用語
- 48. ソケットレンチとめがねレンチの使い分け。両者の違いを知る
- 48-2. ソケットレンチとめがねレンチの違いと、正しい使い分け╱後編
- 49. ソケットレンチの差込角の基礎知識。サイズ選びで迷ったら……
- 50. ソケットレンチの差込角選び。6.3ミリ(1/4インチ)も第一候補!?
- 51. ソケットレンチの差込角は、9.5ミリ(3/8インチ)か6.3ミリ(1/4インチ)か?
- 52. ソケットレンチの差込角の読み方・呼び方を、初心者向きに解説
- 53. ソケットレンチの差込角のサイズ表記「sq」「dr」とは?
- 54. インチをミリに換算(変換)する方法
- 55. インチをミリに換算(変換)する方法
- 56. 別メーカーのソケットとラチェットを組み合わせても(相性)問題はないの?
- 56-2. 別メーカーのソケットとラチェットを組み合わせても(相性)問題はないの?╱後編
- 57. ラチェットとはなにか? を初心者向きに解説すると…
- 57-2. ラチェットとはなにか? を初心者向きに解説すると…╱後編
- 58. ラチェットハンドルのギア数(歯数)の違い。多いほどいいのか?
- 58-2. ラチェットハンドルのギア数(歯数)の違い。多いほどいいのか?╱後編
- 59. ラチェットハンドルの強度。よくある誤解と、使い方の注意点
- 60. ソケットの口径サイズの知識と、組み合わせの注意点
- 62. ラチェットハンドルやスピンナーハンドルの長さの違いは重要
- KTC発! 最強の工具入門書「なるほど!工具ノート」とは?
- ツールバッグの価値観が変わる。KTCのアクティブバディ