プロセッサー(DSP)特集
純正オーディオの音質向上に効くのはプロセッサー(DSP)か? 外部アンプか…?
純正オーディオ(純正ナビ&純正スピーカー)でも、音質向上が狙える方法は増えている。具体的には「DSP(プロセッサー)追加」「外部アンプ追加」「DSPと外部アンプを両方追加」もあり。では「DSPか外部アンプかどちらか一つ」を取り付けるなら、より効果的なのはどっち?
ナビ&スピーカーは純正オーディオのままで、配線加工も無しで音質向上
-
「プロセッサー(DSP)とパワーアンプの両方を、カプラーオンで取り付けすることは可能?」の続きです。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
純正オーディオに対して「DSPとアンプを両方ともカプラーオンで取り付け可能」になったのは、前回の解説で分かりましたが……
●レポーター:イルミちゃん
-
はい。配線加工なしで音質向上がはかれます。
-
そうなるとこれ、先にひとつ取り付けるとしたら、迷う人も出てきますよね。
-
確かにその通りです。
-
純正オーディオに対して、どちらを追加するのがより効果的なんでしょう?
-
音質向上が目的なのは同じですが、両者はやっていることは違います。
-
えーっと、どういう違いかと言うと…?
-
カンタンに言うと「音色だけ変えるのがアンプ」で「音色と音の位置を両方変えるのがDSP」です。
-
なるほど、なるほど。
-
特にPA2に関しては、純正オーディオ向けの外部アンプとして音色にとことんこだわって設計しています。
-
ふむ。
-
外部アンプ追加による効果が分かりやすいのは、特に低音の再生能力です。それから高音の伸びですね。
-
高音といっても「耳をつくキンキン音」ではありません。PA2では「耳当たりの良い、聴きやすい高音」が伸びる味付けになっています。
-
その自慢の音色が、プロセッサー(DSP)の内蔵アンプで出せるわけではないよ~、ということですね。
-
そうですね。そこだけ切り取って比較したら、専用の外部アンプであるPA2にはかないません。
-
なるほどぉ。
-
実は東京オートサロンで新型プロセッサー(DSP)のデモをしたときに、比較用として外部アンプ(PA2)を付けた場合の音も用意して、皆さんに聴き比べてもらいました。
-
ほほう。そんなテストもしていたんだ。
-
「TOON X」がプロセッサー(DSP)なのに対して、「TOON α」が外部アンプ(PA2)というのが、ビートソニックのTOONシリーズの展開ですからね。
-
で……結果はどうだったんでしょう?
-
8割方の人は、プロセッサー(DSP)のほうがいいとは言っていましたが……
-
それはやっぱり、DSPによるタイムアライメント調整の威力が大きそう。
-
そうですね。ボーカルや楽器の位置がセンター付近に広がるので、そのインパクトは分かりやすいです。
-
だけど、全員がDSP支持…ではなかったんだ。
-
ハイ。「外部アンプ(PA2)を追加した音色のほうが好み」だとか「タイムアライメント調整はいらないが、この外部アンプだけ追加したい」という人もいました。
-
DSP有利とはいえ、人によって分かれる……と。
-
そうなんです。だから「どっちがオススメ」ということではないです。
-
純正オーディオから比べて、変化が大きいのがプロセッサー(DSP)のほうであるのは間違いないけれど……
-
それはそう言えると思います。しかし両者は導入コストも違うので。
-
あ!
そういえばそうね。 -
「TOON X」プロセッサー(DSP)は4万8000円(税別)なのに対して、「TOON α」シリーズは2万2000円~(税別)ですので、倍くらい違います。
-
「TOON X」は既存のDSPに比べたら大幅に安くなったけど、PA2ならさらにその半額程度で済む。
-
そうなんです。仮に同じ値段だったらDSPのほうがコスパがいいよと言えますが、そうではありません。
-
できるだけ低コストで純正オーディオの音を変えたいなら、依然として外部アンプ(PA2)のほうに分がありますねぇ。
-
TOONのコンセプトとしても、手軽に高音質を楽しみたい人向けには、TOON α(外部アンプ)を推しています。
-
そういう棲み分けになっているのか。
-
それでも音に満足できなかったら、次にプロセッサー(DSP)の導入を考える、というステップアップもアリだと思います。
-
ただしそのときは、純正オーディオではなくなっている(外部アンプ付き)から、DSP側の音の調整は必要になるよ~、という点も押さえておきましょう。
ビートソニックのプロセッサー(TOON X)とパワーアンプ(PA2)。
音質に関わる回路設計のこだわりは、「純正ナビ&純正スピーカーのまま、外部アンプ追加で音は良くなるの?」で詳しく解説している。
TOON X = プロセッサー
Amazonでも販売開始されたビートソニック TOON X シリーズ ※最新の車種別ラインナップについてはAmazon販売ページの「スタイル」メニューを参照。
TOON α = パワーアンプ(外部アンプ)
ビートソニックの人気のパワーアンプPA2シリーズは「TOON α」として統合された。
ビートソニック マイクロパワーアンプ PA2は、Amazonなどでも販売されている。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ビートソニックがオーディオブランド「TOON(トーン)」を発表…!
- ビートソニック製プロセッサー(DSP)「TOON X」の要注目ポイント
- ビートソニックのプロセッサー(DSP)が、カーオーディオ業界の常識を覆すかも
- 純正ナビ&純正スピーカーのまま、いきなりプロセッサー(DSP)という奇手もあり
- カプラーオン取り付け可能な、TOON X プロセッサー(DSP)のラインナップと選び方
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由・その2
- カプラーオンで取り付けできるプロセッサー(DSP)のメリット&デメリット
- TOON X プロセッサー(DSP)の「車種専用品」と「汎用品」の違いは…?
- 純正ナビ&純正スピーカー用に調整されたプロセッサー(DSP)で、スピーカーを交換したらどうなるの?
- プロセッサー(DSP)とパワーアンプの両方を、カプラーオンで取り付けすることは可能?
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法①╱ディスプレイオーディオの取り外し
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法②╱設置場所はどこがいいのか?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法③╱配線方法は?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法④╱ディスプレイオーディオとの接続
- 初心者がDIYですぐに音を調整できる! プロセッサー(DSP)の〈盛りボタン〉
- プロセッサー導入ガイド(第1回)純正ナビと組み合わせてもいいの?
- iPhoneなどのスマホをプロセッサーにつなぐカーオーディオも今風
- プロセッサーの「クロスオーバー調整」「タイムアライメント調整」とはなにか?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?╱後編
- プロセッサー(DSP)のコントローラーってなに? それ必須なの?
- プロセッサー(DSP)導入で一番問題になるのは設置場所?
- プロセッサー(DSP)と外部アンプの設置場所は近いほうがよい理由
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識╱後編
- 高音質なハイエンドRCAケーブルを試してみたいときの、おすすめ
- カーオーディオのプロセッサー取り付け実例(ハイエース編)
- カーオーディオのプロセッサーの取り付けはどんな作業?(社外ナビ編)
- プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?
- プロセッサー(DSP)の調整料金はいくら位? DIYでもできるのか?
- iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続方法
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編
- 純正オーディオシステムのままでプロセッサー(DSP)だけ追加するのはアリなのか?
- 将来的にプロセッサーを導入するつもりなら、スピーカーの選び方も変わる…?
- スマホカーオーディオ派にとって、Bluetoothレシーバーは要注目の選択肢
TOON X プロセッサー関連
一般的なプロセッサー(DSP)の知識