プロセッサー導入ガイド㉒
ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある
- 1
- 2
ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付けたいという要望は、その合理的な理由が周知されれば、今後増えていくと予想される。実際に純正ディスプレイオーディオ車にプロセッサーを追加した実例を紹介。
ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付けるのは有効な手法
-
「iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続に便利な変換器」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
このプロセッサー連載の最初に「純正ナビにプロセッサー(DSP)を追加するのはアリ」だと解説しましたが……今回はその応用とも言える話題。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
と言うと?
-
ディスプレイオーディオにプロセッサーを追加しようと思います。
-
おお…! 今どきのトヨタ車にとっては「純正ナビ=ディスプレイオーディオ」ですもんね。
-
そしてディスプレイオーディオは、社外ナビに交換するのがカンタンではないだけに「プロセッサーを追加して、音質を良くする」のは合理的なやり方ではあります。
-
なるほど。純正のままだと社外ナビのような調整機能は持っていないし、社外ナビ交換の敷居も高い。まさにプロセッサーの出番とも言える。
-
そういうことです。
-
……でもディスプレイオーディオにプロセッサーの追加って、普通にできることなの?
-
今回はヤリスクロスで実際にやってみましたので、それを例に説明していきましょう。
-
この車はもともとカーデンのお客さんで、スピーカー交換とデッドニングは以前からやっていたのですが、今回プロセッサーやサブウーファーを追加しました。
-
ステップアップですね。
-
取り付けたプロセッサーは、MATCH(マッチ)のPP-86 DSPという機種です。
-
おや? 以前にヘリックスを推していた佐伯研究員ですが、今回マッチを選んだ理由は?
-
シート下にプロセッサーを収めるのが大前提だったので、筐体が小さめのマッチは都合が良かったんですよ。
-
ホントだ。
シート下に余裕で収まるサイズ。 -
ヤリスクロスのシート下を例にすれば、余裕を持って収まっています。
-
設置性の良さは意外と重要なポイント。
-
それからマッチのプロセッサーの特長は、トヨタ車用とかニッサン車用とかホンダ車用といった具合に、カプラーオンのハーネスがオプションで用意されていることです。
-
ほほう。
ディスプレイオーディオにカプラーオンでプロセッサーを取り付けできる…???
-
プロセッサー本体側のハーネスをつなげるとこうなります(↓)が、一番長いハーネスがそのままナビ裏まで届くんですよ。
-
さらにオプションでディスプレイオーディオ専用のケーブル(↓)が設定されています。
-
この黒とグレーのカプラーが、ディスプレイオーディオ裏の純正カプラーに割り込みます。
-
フムフム。
-
そして反対側の茶色のカプラーが、プロセッサー側のハーネスとつながります。
-
これで、プロセッサーに必要なディスプレイオーディオのスピーカー信号などが、カプラーオンで取り出せます。
-
ほええ。カーオーディオもカプラーオンの時代なのか。
-
ただ、べつにこういったハーネスが付いていないプロセッサーでも、配線加工すればディスプレイオーディオに取り付けはできますけどね。
-
佐伯研究員みたいなプロからしたら、どっちでもいいよってこと?
-
まあ、そうですね。それにカプラーオン取り付けできるプロセッサーとはいっても、実際には一部は配線加工しています。
-
カプラーオンなのに配線加工って……どういうこと?
-
プロセッサーの本領を発揮するためには「各ツイーターやドアスピーカーに、独立したチャンネルで接続(マルチ接続)したい」。それについては前に勉強しましたよね。
-
しかし、ディスプレイオーディオ裏の純正配線に単にカプラーオンで割り込むだけでは、ツイーターとドアスピーカーを単独制御できませんので。
-
あ、そうか。純正配線がネットワーク経由で分岐するのは、そのあとですもんねぇ。
-
単にカプラーオンで割り込むだけでは「右ツイーターと右ドアスピーカーが、セットで調整されてしまう」状態になります。
-
カプラーオンではマルチ接続にはならない。
-
そういうことですね。ただ、そうはいっても「配線加工を最小限に抑える」意味で、マッチのプロセッサーは取り付け性が良いとは言えます。
-
それでは実際に、ディスプレイオーディオにプロセッサーを取り付ける作業を見ていきましょう。
マッチのプロセッサーの付属ケーブルと、ディスプレイオーディオ専用ハーネスを接続した。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロセッサー導入ガイド(第1回)純正ナビと組み合わせてもいいの?
- iPhoneなどのスマホをプロセッサーにつなぐカーオーディオも今風
- プロセッサーの「クロスオーバー調整」「タイムアライメント調整」とはなにか?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?╱後編
- プロセッサー(DSP)のコントローラーってなに? それ必須なの?
- プロセッサー(DSP)導入で一番問題になるのは設置場所?
- プロセッサー(DSP)と外部アンプの設置場所は近いほうがよい理由
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識╱後編
- 高音質なハイエンドRCAケーブルを試してみたいときの、おすすめ
- カーオーディオのプロセッサー取り付け実例(ハイエース編)
- カーオーディオのプロセッサーの取り付けはどんな作業?(社外ナビ編)
- プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?
- プロセッサー(DSP)の調整料金はいくら位? DIYでもできるのか?
- iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続方法
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編