プロセッサー(DSP)特集
カプラーオン取り付け可能な、TOON X プロセッサー(DSP)のラインナップと選び方
純正ナビにカプラーオン取り付けできる、画期的な〈TOON X〉プロセッサー(DSP)。TOON X プロセッサーは純正ナビ裏のカプラー形状に合わせた複数のラインナップがあるので、その選び方や今後展開予定のモデルについても解説する。
純正ナビにカプラーオン取り付けできるプロセッサー(DSP)
-
「純正ナビ&純正スピーカーのまま、いきなりプロセッサー(DSP)という奇手に出たビートソニック」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
TOON Xは、一般的な汎用プロセッサー(DSP)のように純正配線を加工して取り付けるものではなく、カプラーオンで取り付けできます。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
取り付けのカンタンさが第三のポイントですね。
-
純正ナビ裏のカプラー形状やピン配列は、自動車メーカーごと(または世代によっても)違うので、代表的なカプラー形状に合わせて複数のモデルをラインナップします。
-
フムフム。
-
例えば、トヨタのディーラーオプションナビ(10ピン&6ピン仕様)を装着している車であれば「DSP-T1」というモデルが取り付けできます。
-
型番の付け方はPA2アンプと同じですね。DSPの後ろの「T」がトヨタを、「1」が第一弾を示しています。
-
ディーエスピー・ティーワン、と読みます。
-
取り付け方法は……
-
ナビ背面にささっている純正配線をいったん抜いて、プロセッサー(DSP)のハーネスを割り込ませるだけです。
-
必要な信号線や電源線がこれだけですべて取れているので、取り付けはカンタンです。
-
ナビが自分で取り外しできる人なら、DIYでも余裕で取り付けできそう。
-
従来のプロセッサー(DSP)は「純正スピーカー線を切って→延長して→プロセッサーの入力に入れて……出力からまた配線を引き直して→スピーカーにつなぐ」配線作業が必要でした。比較すると、劇的にラクです。
-
「スピーカー線を取る」とか「電源を取る」とかっていう意識すらいらないもんね。
Amazonでも販売しているTOON X プロセッサー・DSP-T1
車種専用のプロセッサー(DSP)も登場する
-
最近のトヨタ車はディスプレイオーディオを採用していますが、これは第一世代も第二世代も含めて「DSP-T3」というモデルが適合します。
-
PA2の場合は、第一世代のディスプレイオーディオが「PA2T2」で、第二世代用が「PA2T3」でしたが……「DSP-T2」はすっとばして「DSP-T3」が出るのね。
-
そうですね。「DSP-T3」で第一世代にも対応できたので、共用モデルとなっています。
-
なるほど。ちなみにこちらは、最新型の第二世代ディスプレイオーディオPlusに割り込ませた例(↓)
-
トヨタ車以外の展開はどうなるでしょうか?
-
PA2アンプシリーズでは日産車やホンダ車用の専用キットも展開していますが、プロセッサー(DSP)でも同様に展開していく予定です。
-
ほほう。
-
まず、最初に春頃に登場するのはトヨタ用のDSP-T1・DSP-T3、それから日産車用のDSP-N1あたりまでですが……
-
ここまでは、汎用品として展開予定のモデルです。
-
しかし、それだけじゃない展開もある。
-
前回解説したとおり「TOON X」の特長は、車種別の調整データを用意することにありますが、これを最初からプリセットした「車種専用モデル」もあります。
-
車種専用モデルは末尾側に「01」「02」……という数値が、開発した順についていくのね。
-
ただ、汎用モデルと車種専用モデルの違いは「車種専用の調整データが最初からプリセットされているか・いないか」だけです。
-
ふむ。
-
調整データはビートソニック公式サイトからもダウンロードできるようにするので、汎用モデルを買って自分の車種の調整データをセットすれば、結果は同じことです。
-
カプラーが同一なら、ハードウェアとしてはまったく共通なんですね。
-
そうです。ですので、公式サイト上で公開する調整データは幅広い車種に対応させていく予定です。
-
それをダウンロードしてプロセッサー(DSP)にセットすれば、自分の車種専用モデル化する。
-
そういうことでございます。
-
車を乗り換えても「同じカプラー形状の車種ならば、流用も効く」ということだ。
詳細はAmazonのTOON X プロセッサー・DSP-T3
日産用・TOON X
詳細はAmazonのTOON X プロセッサー・DSP-N1
※追記:その後、ホンダ車用・マツダ車用・ミツビシ車用もラインナップが追加された。 「ホンダ車用のカプラーオンDSP「TOON X」を選ぶときの要注意点」参照。
第一弾として登場予定の車種専用モデル | |
---|---|
GR86専用 | DSP-T101 |
90系ノア・ヴォクシー専用 | DSP-T302 |
30系アルファード・ヴェルファイア専用 (※ディスプレイオーディオ装着車のみ) | DSP-T303 |
RAV4専用 | DSP-T304 |
60系プリウス専用 | DSP-T305 |
エクストレイル | DSP-N201 |
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ビートソニックがオーディオブランド「TOON(トーン)」を発表…!
- ビートソニック製プロセッサー(DSP)「TOON X」の要注目ポイント
- ビートソニックのプロセッサー(DSP)が、カーオーディオ業界の常識を覆すかも
- 純正ナビ&純正スピーカーのまま、いきなりプロセッサー(DSP)という奇手もあり
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由・その2
- カプラーオンで取り付けできるプロセッサー(DSP)のメリット&デメリット
- TOON X プロセッサー(DSP)の「車種専用品」と「汎用品」の違いは…?
- 純正ナビ&純正スピーカー用に調整されたプロセッサー(DSP)で、スピーカーを交換したらどうなるの?
- プロセッサー(DSP)とパワーアンプの両方を、カプラーオンで取り付けすることは可能?
- 純正オーディオの音質向上に効くのはプロセッサー(DSP)か? 外部アンプか…?
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法①╱ディスプレイオーディオの取り外し
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法②╱設置場所はどこがいいのか?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法③╱配線方法は?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法④╱ディスプレイオーディオとの接続
- 初心者がDIYですぐに音を調整できる! プロセッサー(DSP)の〈盛りボタン〉
- プロセッサー導入ガイド(第1回)純正ナビと組み合わせてもいいの?
- iPhoneなどのスマホをプロセッサーにつなぐカーオーディオも今風
- プロセッサーの「クロスオーバー調整」「タイムアライメント調整」とはなにか?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?╱後編
- プロセッサー(DSP)のコントローラーってなに? それ必須なの?
- プロセッサー(DSP)導入で一番問題になるのは設置場所?
- プロセッサー(DSP)と外部アンプの設置場所は近いほうがよい理由
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識╱後編
- 高音質なハイエンドRCAケーブルを試してみたいときの、おすすめ
- カーオーディオのプロセッサー取り付け実例(ハイエース編)
- カーオーディオのプロセッサーの取り付けはどんな作業?(社外ナビ編)
- プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?
- プロセッサー(DSP)の調整料金はいくら位? DIYでもできるのか?
- iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続方法
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編
- 純正オーディオシステムのままでプロセッサー(DSP)だけ追加するのはアリなのか?
- 将来的にプロセッサーを導入するつもりなら、スピーカーの選び方も変わる…?
- スマホカーオーディオ派にとって、Bluetoothレシーバーは要注目の選択肢
TOON X プロセッサー関連
一般的なプロセッサー(DSP)の知識