プロセッサー(DSP)特集
純正ナビ&純正スピーカー用に調整されたプロセッサー(DSP)で、スピーカーを交換したらどうなるの?
純正ナビ&スピーカー用の調整データがあるTOON Xは、初心者でも導入しやすいプロセッサー(DSP)。しかしプロセッサー取り付け後にスピーカー交換した場合、調整はどうなってしまうのか? TOON X 開発者に聞いた。
あとからスピーカー交換したら、プロセッサー(DSP)の調整データは…
-
「TOON X プロセッサー(DSP)の〈車種専用品〉と〈汎用品〉の違いは…?」の続きです。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
車種別に調整データが用意されているのが、TOON X プロセッサー(DSP)の画期的なポイント。そこはこれまで説明してきた通りですが……
●レポーター:イルミちゃん
-
TOON X は純正ナビ&純正スピーカーを前提にしているからこそ、それが実現できたわけでして……
-
その通りです。
-
では、その後「スピーカー交換したら、どうなるのか?」……この点を疑問に思う人も少なくないのかなと。
-
そのときは「そのシステムに合わせて、音を調整してください」になりますね。
-
やはりそうか。
-
スピーカーが変われば、純正スピーカーでは鳴らせなかった音域まで、軽々と出せるようになったりしますので。
-
そのスピーカーが出せる音の周波数の幅も広がります。
-
純正スピーカーに比べて、低音がしっかり出るとか、高音まで伸びるとか、そういう期待が持てますよね。
-
逆に言うと、純正スピーカー向けの調整は「けっこうがんばって鳴らしてもらうための調整」だったはず。だとすると、スピーカーを交換したとたんに「盛りすぎ感」が出てしまうでしょうね。
-
高性能な社外スピーカーに対してはそこまでしなくていいのに、っていう大げさな調整だ。
-
だから、その場面では微調整が必要になってきます。
-
社外スピーカー向けの調整データもビートソニックが作ってくれればいいのにね。ダウンロードで済むように。
-
無茶言わないでください。社外スピーカーは種類が膨大にあって、それぞれに特性が違いますからね。社外スピーカーに合わせた調整は、車ごとにやらないと無理です。
-
……ですよね。
-
社外スピーカーに合わせて調整し直せば、今まで鳴らなかった細かい音まで拾えるようになっているので、相乗効果で音がより良くなるのは間違いないし。
-
でも、プロセッサーの再調整がDIYでできるだろうか。
-
この場合は、完全にゼロから調整するのとは違います。「その車種の純正オーディオ用に調整された音」がベースにありますから「盛りすぎ」と感じる音域を抑えていくといった、微調整ならまだやりやすいはず。
-
あ。そういう意味では、オーディオの音の調整を勉強するのにも都合が良さそうね。
-
そうなんです。プロセッサー(DSP)の音の調整って、やり出すと本当に面白いですから、個人的にはプリセットそのままというより、それをベースにどんどん触ってほしいという思いもあります。
-
しかし、音をグッチャグッチャにしてしまって後悔する可能性も大よね…。
-
そのときはいつでも元のデータには戻れますので、リスクなんてないですよね。
-
ふむ。…それもそうだ。最悪メモリーを全部消してしまったとしても、ダウンロードし直せばいい、っていう話だったし。
-
そういうことです。TOON X プロセッサー(DSP)は、調整を学びたい人にも向いていると思いますよ。
-
言われてみればオーディオ沼にハマるための教材みたいな側面もあるな…。
-
フフフ。ぜひオーディオ沼にハマっていただきたい。
-
そのうち、ビートソニックが調整したプリセットより、自分が作った音のほうがいいぞ、っていうユーザーも出てきそうな……。
-
負けないように頑張りますが、そういう展開は開発者としては望むところでもあります。
-
ということで、結論。TOON X プロセッサー(DSP)を付けたのち、スピーカー交換をしたら再調整が必要になるけれど、それはそれで楽しみましょう!
-
デッドニングをしたときなども、同じようなことが言えますね。
Amazonでも販売開始されたビートソニック TOON X シリーズ ※最新の車種別ラインナップについてはAmazon販売ページの「スタイル」メニューを参照。
TOON X プロセッサーのイコライザー調整は、純正ナビ&純正スピーカーの状態に合わせたもの。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ビートソニックがオーディオブランド「TOON(トーン)」を発表…!
- ビートソニック製プロセッサー(DSP)「TOON X」の要注目ポイント
- ビートソニックのプロセッサー(DSP)が、カーオーディオ業界の常識を覆すかも
- 純正ナビ&純正スピーカーのまま、いきなりプロセッサー(DSP)という奇手もあり
- カプラーオン取り付け可能な、TOON X プロセッサー(DSP)のラインナップと選び方
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由
- TOON X プロセッサー(DSP)を付けると、純正オーディオのままでも音が良くなる理由・その2
- カプラーオンで取り付けできるプロセッサー(DSP)のメリット&デメリット
- TOON X プロセッサー(DSP)の「車種専用品」と「汎用品」の違いは…?
- プロセッサー(DSP)とパワーアンプの両方を、カプラーオンで取り付けすることは可能?
- 純正オーディオの音質向上に効くのはプロセッサー(DSP)か? 外部アンプか…?
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法①╱ディスプレイオーディオの取り外し
- プロセッサー(DSP)を取り付ける方法②╱設置場所はどこがいいのか?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法③╱配線方法は?
- プロセッサー(DSP)の取り付け方法④╱ディスプレイオーディオとの接続
- 初心者がDIYですぐに音を調整できる! プロセッサー(DSP)の〈盛りボタン〉
- プロセッサー導入ガイド(第1回)純正ナビと組み合わせてもいいの?
- iPhoneなどのスマホをプロセッサーにつなぐカーオーディオも今風
- プロセッサーの「クロスオーバー調整」「タイムアライメント調整」とはなにか?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?╱後編
- プロセッサー(DSP)のコントローラーってなに? それ必須なの?
- プロセッサー(DSP)導入で一番問題になるのは設置場所?
- プロセッサー(DSP)と外部アンプの設置場所は近いほうがよい理由
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識╱後編
- 高音質なハイエンドRCAケーブルを試してみたいときの、おすすめ
- カーオーディオのプロセッサー取り付け実例(ハイエース編)
- カーオーディオのプロセッサーの取り付けはどんな作業?(社外ナビ編)
- プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?
- プロセッサー(DSP)の調整料金はいくら位? DIYでもできるのか?
- iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続方法
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編
- 純正オーディオシステムのままでプロセッサー(DSP)だけ追加するのはアリなのか?
- 将来的にプロセッサーを導入するつもりなら、スピーカーの選び方も変わる…?
- スマホカーオーディオ派にとって、Bluetoothレシーバーは要注目の選択肢
TOON X プロセッサー関連
一般的なプロセッサー(DSP)の知識