プロセッサー導入ガイド㉓
ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編
- 1
- 2
ディスプレイオーディオ車にプロセッサー(DSP)を取り付けた実例をチェック。ここではカプラーオンの専用ハーネスを使ったが、全部の工程がカプラーオンで済むわけではない。プロセッサーからスピーカーへの配線は、引き直しが必要だ。
ディスプレイオーディオ配線にカプラーオンで取り付け、だけでは済まない!?
-
「ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日はヤリスクロスのディスプレイオーディオに、実際にプロセッサー(DSP)を取り付けた作業の流れを紹介します。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
前回紹介した、カプラーオンの専用ハーネスを使います。
-
まずはディスプレイオーディオを取り外して、車両側配線にカプラーオンで接続します。
-
専用ハーネスの反対側のカプラーは、ディスプレイオーディオ背面にささります。
-
このディスプレイオーディオ裏での、カプラーオン接続の意味は?
-
純正配線を無加工でスピーカー信号が取り出せた、ということですね。
-
なるほど。
-
プロセッサーのハーネスは、メーター裏を通しつつ、下に降ろしています。
-
この後、ステップ裏を通して、運転席シート下に取り付けたプロセッサーまで取り回す流れですね。
-
ただしプロセッサー取り付けにおいては、完全にカプラーオン取り付けとはいかないのがスピーカー出力線です。
モデル車はTVキットを先に割り込ませているので、TVキットのカプラーに割り込ませる格好になっているが、純正配線に割り込むとしても同様。
プロセッサーからスピーカーへの配線は引き直しが必要
-
フロントスピーカーは、ピラーに付けてあるツイーターと、ドアスピーカーに分かれています。
-
プロセッサーと各スピーカーはひとつずつ直結させたい(マルチ接続)ので、スピーカー出力線は途中で切断して、スピーカー線をつなぎなおしています。
-
ツイーター出力線を、プロセッサーから出たそばから切っている?
-
そうです。白いチューブの先につながる青い線が、新たに引き直したスピーカー線で、これがツイーターまで直接つながっています。
-
ディスプレイオーディオ裏でカプラーオン接続した線からは、音声信号をもらっただけってことですね。
-
そうですね。出力信号は純正配線には戻さず、各スピーカーに直結で引き直しています。ドアスピーカー線も同様の配線加工をしています。
-
ドアスピーカー出力線も途中で切って、スピーカーケーブルを接続し直して、ドアスピーカーに直結しています。
-
つまりカプラーオン取り付けで済んでいるのは「入力側だけ」ですね。
-
そうなりますね。フロントスピーカーが2wayでも3wayでも、マルチ接続するためにはスピーカー線の引き直しが必要です。
-
ふむ。
-
電源も、ナビ裏から取る電源では容量不足です。アンプ内蔵型プロセッサーの場合は、どのみちバッ直が必要ですので、これもカプラーオンとはいかない。
-
プロセッサーというのは性質上、カプラーオンでは無理な製品ですね。
-
マルチ接続前提で考えると、そうなります。
-
だとすると、ディスプレイオーディオ用の専用ハーネスキットを買うメリットはどこにあるのでしょう? あまり意味ない気も……???
-
メリットはまず、純正スピーカー信号を取り出すにあたっては純正配線を加工する必要がないこと。
-
フムフム。
-
それから、リアスピーカーに関してはツイーターとドアで分かれていないので、純正配線でそのまま信号を送っていますよ。
-
あ、そっか。……ということは、リアスピーカーの配線作業は、最初のカプラーオンの段階で済んでいるんだ。
-
そういうことですね。カプラーオンハーネスのメリットとしてはそのくらいです。
-
逆に言うと、配線加工してスピーカー信号を取る前提なら、プロセッサーは専用ハーネスモデルでなくても、ディスプレイオーディオに問題なく取り付けできるのかな?
-
できますよ。以前におすすめで紹介したヘリックスのプロセッサーなどでも、普通に取り付けできます。
-
ということで、ディスプレイオーディオにプロセッサーを取り付けるにあたり、ディスプレイオーディオ専用カプラーを使うかどうかは、各自判断が分かれそうです。
ツイーター
ピラーの純正位置に取り付けている。
ドアスピーカー(ミッドバス)
ツイーターの配線加工
ドアスピーカーの配線加工
電源については「プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?」参照。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロセッサー導入ガイド(第1回)純正ナビと組み合わせてもいいの?
- iPhoneなどのスマホをプロセッサーにつなぐカーオーディオも今風
- プロセッサーの「クロスオーバー調整」「タイムアライメント調整」とはなにか?
- プロセッサーのチャンネル数選び。「マルチで鳴らす」とは?
- フロント3way(スリーウェイ)スピーカーとはなにか?
- 3wayスピーカーは、2wayにミッドレンジ(スコーカー)を足せばできるのか?
- フロント3wayにする場合、ミッドレンジ(スコーカー)はどこに取り付けるのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?
- カーオーディオのプロセッサー導入にはいくら位かかる? おすすめ機種は?╱後編
- プロセッサー(DSP)のコントローラーってなに? それ必須なの?
- プロセッサー(DSP)導入で一番問題になるのは設置場所?
- プロセッサー(DSP)と外部アンプの設置場所は近いほうがよい理由
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識
- プロセッサー(DSP)の配線方法についての基礎知識╱後編
- 高音質なハイエンドRCAケーブルを試してみたいときの、おすすめ
- カーオーディオのプロセッサー取り付け実例(ハイエース編)
- カーオーディオのプロセッサーの取り付けはどんな作業?(社外ナビ編)
- プロセッサー(DSP)取り付け╱電源はどこから取るのか?
- プロセッサー(DSP)の調整料金はいくら位? DIYでもできるのか?
- iPhoneなどのスマホと、プロセッサー(DSP)の接続方法
- ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある
- 純正オーディオシステムのままでプロセッサー(DSP)だけ追加するのはアリなのか?