軽自動車に7Jのホイールは履けるのか? どうしても履くなら…
7Jのホイールを軽自動車に履くのは、不可能ではないのだが無理やりのゾーンに入る。それでもどうしても7Jを履きたいならば「7Jの履き方」が、どのように無理やりなのかを知っておきたい。
7Jのホイールがフェンダーに当たる前に「バンプタッチ」させる
-
「軽自動車に7Jのホイールは履けるのか? 当たらないのか?」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
基本的には(わりと有利な)ダイハツ車であっても、リム幅7Jのホイールを履くのは無理があるという話をしましたが……
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
どうしても7Jのホイールを履きたいなら、どうするか、というのが今回の話題です。
-
普通に7Jを履くと、入れることはできても、走行中に沈み込んだらすぐに当たってしまいます。
-
ロールしたときにも、ぶつかる可能性が高いって話でしたね。
-
だから、どうしても7Jを履くなら、そこまで沈み込まないように止めるしかありません。
-
足回りの動きを止めるってこと?
-
そうですね。Jラインがいつもやっている「6.5Jのツラウチ仕様」だったら、タイヤがタイヤハウス天井に当たる前にバンプタッチするようセッティングしますが……
-
フムフム。
-
しかしこの考え方だと、7Jを履くには沈み込み過ぎる、ということです。バンプタッチする前に、タイヤ(あるいはホイール)がフェンダーなどに干渉してしまうから。
-
7Jを履くなら、もっと手前で止めないといけないんですね。
-
そうです。バンプタッチする地点を上げる、ということですね。
-
なるほど。でもバンプラバーは短く切ることはできても、伸ばせませんが?
-
どこにバンプラバーが付いているかは車種にもよりますが、例えばリアショック内部にバンプラバーが入っているとしましょう。
-
ショック内部でバンプタッチするように出来ているタイプですね。鉄×鉄で底付きしないように。
-
ここで、全長調整式の車高調を付けているのであれば、リアショックを伸ばすんです。
-
ショックの全長を伸ばせば、バンプタッチの位置(車高)が高くなります。
-
ふむ。
ただ、そうなるとバンプタッチはしやすくなる? -
当然そうですよね。
だから、車高はあんまり下げられない。 -
まあ、それが7Jの代償ってことね。
-
リアショックの全長が調整できる、いわゆる全長調整式の車高調なら、そういう方法を取ることは可能です。
-
この話は、7J履きに限らず、走行中にタイヤとフェンダーが接触する車には使えそうなテクニックですね~。
-
ただし全長調整式だとしても、それができる車高調とできない車高調があります。
全長調整式でも、いくらも伸ばせない軽自動車用の車高調もある
-
車高を低くすることばかりを重視した車高調だと、ブラケットもショックも短くて、いくらも伸ばせないケースがあります。
-
ほえ?
-
けっこうあるんですよ。「え、もう、これ以上伸ばせないの?」っていう作りの車高調は。
-
そうなのか。
-
車高調のショックが短すぎると、どこまででも沈むから、バンプタッチする前にタイヤが車体にタッチしてしまう、という状態になってしまう。
-
それだとバンプラバーの意味がないですね。
-
そうなんです。バンプラバーではなくてタイヤで止めているような状態。そういう車高調を付けていると、セッティングの自由度は低いです。どうにもなりませんので。
-
……そうなんだ。
-
そのあたりを考えて設計してある車高調であれば、「ショックを伸ばしてバンプタッチするポイントを上げる」対処ができます。
-
伸ばせない車高調だったら?
-
まあ、残された方法は、ガチガチの、ポンポン跳ねてしまうようなバネを入れて止めるとか。
-
その言い方をしてる時点で、まったくオススメではなさそうですが。
-
乗り心地が悪いですからね。軽自動車に無理矢理7Jを履いても、そんなにいいことはないんですよ。
-
現実はキビシイようです。
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事
- 軽自動車に7Jのホイールは履けるのか? 当たらないのか?
- 軽自動車に7Jのホイールは履けるのか? 「入る」と「履ける」は違う
- 軽自動車のホイールサイズ選び。5.5J、6J、6.5Jのどれが正解!?
- 165/40R16と6.5Jのマッチングが軽自動車のローダウンに一番有利
- 軽自動車の17インチタイヤは40扁平と35扁平どっちがいいのか?
- 軽自動車の引っ張りタイヤ、空気圧はどの位がいいの?
- キャンバー角 3度 5度 8度を徹底比較(軽自動車)
- 軽自動車は車高調+アクスルでどの位ローダウンできるか?
- 軽自動車のローダウンが、普通車のようにはいかない理由
- スイングアームにホイール内側が干渉するケースの、意外な回避策
- 現行タント(LA650S)からダイハツ車の足回り事情が変わった
- 現行タント(LA650S)から、ダイハツ車の限界ホイールサイズも変化!?
- Jラインが現行LA650Sタント用のアクスルキットを開発…!
- Jラインの現行LA650Sタント、その足回りセッティングを徹底解説