バンプラバーをカットする(切る)前に知っておくべきこと
お団子のようなバンプラバー(↑)。ショックの底付きを防いだり、アームが車体に干渉するのを防ぐアイテムだが、純正のままでは長すぎて、車高を落とすと、すぐにバンプタッチするのが問題。適切にカットすれば車高の下げ止まりを解消し、ストロークが増して乗り心地も回復するのだが……。
バンプラバーとは何か?
-
足まわりの話題になると、「バンプラバー」とか「バンプタッチ」といった言葉が出てきますが、よく知らない人のために、ゼロから解説していきたいと思います。
●レポーター:イルミちゃん
-
バンプラバーとは、簡単に言えばショックが底付きする前に止めるための緩衝材ですね。
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
どこに付いているんでしょう?
-
ショックの中に付いていることも多いですが、中にはリアバネのところに付いている車種もあります。
-
バンプラバーがなかったら、どうなるんですか?
-
ショックが底付きします。その場合、鉄と鉄がぶつかるので、ガンガン、ゴンゴンとスゴイ衝撃が伝わってきます。
-
そうならないために、バンプラバーが付いているのか。
-
ですね。だから必要なモノではありますが、ローダウンしていくと、純正の長さのままでは不都合が生じるんです。
-
それで、ローダウンとセットで話題になるんですね。
ワゴンRのリアバンプラバー
見やすくするためにリアバネは外している状態。
車高を落とすとバンプタッチしやすくなる
-
下のバンプラバー(↓)は、ワゴンRのリアバネのところに付いている純正品ですが……すごく長いですよね。
-
バンプラバーを見やすくするため、あえてリアバネ等の部品は外した状態です。
-
車高を落とすと、バンプラバーがバンプタッチするまでの距離(隙間)が短くなっていきます。
-
バンプタッチとは、足まわりがストロークして(縮んで)バンプラバーにボンって当たるところなわけですね。
-
これがウワサのバンプタッチね〜。
-
本来そんなに頻繁に起こる現象ではないけど、ローダウンすると距離が短いから簡単にバンプタッチしてしまうわけですよ。
-
でもバンプラバーは、当たっても大事にはいたりませんよね? 緩衝材なんだから。
-
そりゃそうですが、ボンボンと突き上げ感があるから、頻繁にバンプタッチしていたら乗り心地が悪いですよ。
-
いつもボンボン当たっているような状態なのか。
-
車高が低いと、そうなったりする。それを、ショックの底付きと混同している人は多いですね。バンプタッチも突き上げ感がありますから。
-
つまり、乗り心地が悪いのがモンダイなんですね。
-
あとは早い段階でバンプタッチするせいで、車高が下げ止まってしまったりもしますね。
-
ああ、そうか。バネが短くなってもバンプラバーが長かったら、そのせいで下げ止まってしまうのか。
-
そうなんですよ。
純正バンプラバー
コレがバンプタッチ!
バンプラバーを切って長さを調節する
-
続いて、バンプタッチ対策についてですが……、
-
ショックの中にバンプラバーが入っている場合は、ショックを全長調整することでかわせるので通常はショック側の調整の問題になってきます。
-
バンプラバーを、どうにかするわけじゃないのか。
-
しかしリアバネの中に入っているタイプは、切るしかないですよね。
-
切るって……。
どうやって? -
切るのは、カッターでも切れるから簡単ですけど……
-
それがウワサのバンプラバーカットか〜。
-
ノーマルのバンプラバーの長さのままでは、ローダウン車にとってはバンプタッチまでの距離が少なすぎるので、少し短くするんですよ。
-
よーし!
これなら私にもできそう♪ -
いやいや!
ちょっと待って。いきなり切ってはいけません。
ショック内蔵のタイプは通常は切らない
このタイプは切るしかない
バンプラバーは切りすぎると恐い
-
車高調を付けて、バンプタッチで下げ止まったりすると、「じゃあバンプラバー切っちゃえ」というノリで切る人が多いんですが……。
-
何か問題が……?
-
切りすぎが恐いんですよ。
-
切りすぎると、何が起きるんでしょう?
-
タイヤが、タイヤハウスの天井にぶつかったりします。
-
え……?
タイヤが??? -
バンプラバーを切ればその分、足まわりのストロークが増える。だから適切にやれば乗り心地も回復しますが……、
-
適切以上に切りすぎると……?
-
ストローク(動き)が増えるということは、今度は本来はぶつからないところがぶつかるリスクが出てくる。
-
ああ。
そういうことかー。 -
だから、ヤミクモに切るわけにはいかない。
-
……そんなこと言われたら切れませんが。
-
だから、そういうクリアランスも確認した上で、切るんですね。
-
フムフム。
-
現状での、タイヤとタイヤハウス天井までの隙間も分からない状況でバンプラバーを切ってしまったらダメ、ということなんです。
-
走行中にバンプタッチしなくなった! でもタイヤが天井に当たるようになった……では、余計に困ります。
-
そうですよね。だからタイヤが天井に当たる寸前でバンプタッチして止まるのが理想じゃないですか。
-
ほー。
そんなウマイ話が……。 -
それをやるのが、リアの足まわりセッティングのひとつでもあるんですよ。
バンプラバーをうかつに切るとタイヤが天井に当たるかも
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事