スピーカー交換の知識
中古スピーカーを買うときのリスク・注意点は?
車用の中古スピーカーの注意点。スピーカー交換はしたいが、予算が足りない。ならば中古スピーカーはどうなのか? 取り付けの手間がかかるスピーカーだけに、リスクは取りたくないところだが……
車用の中古スピーカーの基本的な注意点
-
オーディオ連載の前回の話では、5~6万円のスピーカーがオススメという話がありましたが……
●レポーター:イルミちゃん
-
そうですね。そのクラスになると、どのメーカーのスピーカーでも……
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
しかし、そんな予算はないっ!
-
それなら、前回も言った通り、3万円台あたりが狙い目に……
-
そうなんですけど、3万円だって安くはない。……そこで考えたのが、中古スピーカーは、どうなのか?
-
う~ん……。
中古スピーカーか……。 -
あまりノリ気ではありませんね〜。中古スピーカーって、やはりそれなりにリスクがある?
-
もちろん、しっかりしたモノであればいいと思いますが、ネットで中古スピーカーを買うとしたら、買う前にそれが分からないのが難しいところです。
-
まあね。個人売買だと、見えない部分がありますね。
-
基本的な注意点から言っておくと、まず「ネットワークが付属しているのかどうか?」。ここは要チェック。
-
スピーカーを手放す人は、今までセットで使っていたはずでしょ? 付属しているのが普通なのでは?
-
そうとは限りません。マルチで組んで鳴らしていた(※)場合、ネットワークは使っていないので、スピーカーだけがポンと売られているケースも出てきます。
-
そうか。売る側からすれば、とっくにネットワークなんて捨ててしまったかも知れないんだ。
-
そういうケースもあるでしょうね。
-
ネットワークが無いと、どうなるの?
-
何も知らずに、ネットワーク無しでスピーカーを取り付けたら、ツイーターが壊れます。
-
だからこそ、手前に割り込むパッシブネットワークによって、高音をカットしているのです。
-
もし、買った中古スピーカーにネットワークが付属していなかったら……どうしましょう?
-
……例えばカーデンではワンオフネットワークを製作することも可能ですが、これは部品代もかかるし、かえって高くつく話になると思います。
-
中古スピーカーで、予算を削った意味がなくなる。
-
ですよね。そんな事態になったらもう、新品で買ったほうが良かったってことになるでしょうね。
予備解説
「マルチで組む」とは、例えば4チャンネルのアンプを使い、左右のツイーター・ミッドレンジに対して、それぞれ独立したチャンネル(出力)を割り当てる組み方。
この場合は、アンプとスピーカーは直結になるので、ネットワークは必要ない。
中古スピーカーでもリスクが少ないケースもある
-
中古スピーカーを付けてみたあげく、音がヘン、っていうこともあるのかな?
-
そういうケースはいくらでもあるでしょうね。音が割れているとか、バリバリ言う……とか。
-
それって……ようするに壊れているのと同じでは???
-
まあ、そうですよね。とりあえず音は鳴るけど、スピーカーが壊れているのに等しい状態ですよね。
-
むぅー。
ハズレを掴むリスクは、ゼロにはならないな。 -
中古品を買うデメリットですね。スピーカーに限らず、何にでも言えることだとは思いますけど。
-
確かに。
-
ただ、同じ中古スピーカーでも、事前に鳴らして確認できる状況なら話は別ですよね。
-
そんなケースがあるの?
-
例えばオーディオ専門店でも、中古のスピーカーを売っているケースはあると思うんですよ。
-
ショップは新品しか売らないのでは?
-
基本はそうですけど、別のお客さんが買い替えで手放したスピーカーなどを、他のお客さんに安く提供するケースなどはありますから。
-
ああ、そういうことか。
-
でも、その場合は、オーディオ専門店で取り付けまでしてもらうわけですから、安心感がぜんぜん違いますよね。
-
それなら、ある程度保証もしてくれそうですね。
-
カーデンでもウチで売ったスピーカーであれば、将来そのスピーカーを買い替えるときに、買い取りさせて頂くケースはあります。
-
そうなんだ。
-
ただ、そういったスピーカーをそのままネットで売ったりはしません。お店に来たお客さんに、選択肢のひとつとして提案するにとどめていますけどね。
-
ということは、その場合の中古スピーカーは、カーデンで視聴できるってこと?
-
そうですね。ショップならスピーカーを鳴らす環境も整っていますから、チェックも可能です。
-
それならむしろ、お買い得な中古スピーカーに出会う可能性もある。
-
ですね。そこまで確認して買うなら、中古スピーカーが一概にダメとは言いません。
カーデンの視聴コーナー。基本的にはメーカー毎の音色の違いをチェックするためのもの。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- 車のスピーカーにおすすめの価格帯というのは、あるのか?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 純正スピーカーにツイーターを追加するときの知識
- ツイーター追加時の配線方法。純正配線を傷付けたくない人は…
- ツイーターを追加(増設)する方法
- ツイーター埋め込みには、どの位の費用がかかる?
- リア(後部座席)にツイーターを追加する効果と、逆効果
- リア(後部座席)ツイーターを増設する位置と配線方法
- ツイーターがうるさいと感じるときに、単独で音量調整する方法は?
- ツイーターの高音が耳に刺さる……その原因と対策は?
- ツイーターが壊れる原因。修理はできるのか?
- スピーカーケーブルの値段 トータル価格は意外と高いかも…
- 車のスピーカーケーブルを交換する前に考えておくべきこと
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- 純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
カーオーディオ入門╱ツイーター追加編
その他