スピーカー交換の知識
車のスピーカーにおすすめの価格帯というのは、あるのか?
車のスピーカーの「おすすめの価格帯」をオーディオプロショップに聞く。車の交換用スピーカーの値段はあまりにもピンキリ過ぎて、初心者は「スピーカーの予算」から迷いがち。そんな時に役立つ、価格帯にまつわる予備知識。
3万円台くらいのスピーカーからがおすすめ?
-
スピーカーの価格帯の話題。車の交換用スピーカーといっても、その値段はピンキリです。
●レポーター:イルミちゃん
-
そうですね。価格帯でいうと1万円くらいのものから、何十万円もするようなスピーカーもありますからね。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
スピーカーの性能は、値段に比例する面はありますよねぇ? ざっくり言えば。
-
そういう面はありますが、上を見たらキリがないから、現実的には「予算」によって決める人が多いと思います。
-
でもなぁ。「予算はいくらですか?」って聞かれても、困るというか……
-
と言うと?
-
逆に「スピーカーの予算はいくら位がいいんですか?」っていう疑問も湧いてくるわけですよ。
-
……なるほど。
-
スピーカーを交換したい人は、少なくとも全員「音を良くしたい」とは思っているはず。
-
それはそうですね。
-
その意味では「コストパフォーマンスのいいところを狙いたい」思いの人も多いのではないかと。
-
それがどの位の価格帯のスピーカーなのか、っていう質問ですね。
-
3万円のスピーカーでも音は良くなるのか? それとも5万円出さないとダメなのか? 何か価格帯の目安みたいのはないものか?
-
1万円のスピーカーでも、純正よりは音は良くなると思いますよ。
-
フムフム。
-
ただ、今回のテーマに沿って答えるなら、できれば3万円台位からのスピーカーのほうが、いいとは思います。
-
そこにはどのような違いがあるのでしょうか?
-
車のスピーカーを交換するなら、コアキシャルよりセパレートのほうがいいですよ、という話は以前にしましたよね。
-
この場合、ツイーターには高音以外の信号が流れると壊れてしまうので、低い周波数の信号が入らないようにパッシブネットワークでカットしています。
-
パッシブネットワークなら勉強しました。
-
ツイーターにはローカット(低音カット)が必須ですが、少しスピーカーのクラスが上がると、ドアスピーカー(ミッドレンジ)側にも、高い音を出さないようにするハイカットが入ってきます。
-
ハイカット?
-
ミッドレンジは高音域を出さないようにカットして、ツイーターとミッドレンジの出す音域がカブらないようにするのです。
-
役割分担を、しっかりさせる。
-
安価なスピーカーはミッドレンジの音にはカットが入らず、高音域まで出てしまい、ツイーターの音域とカブっていたりする。結果、音がぼやけるというか……
-
フムフム。
-
ドアスピーカー(ミッドレンジ)が高音域を出さないようにする「ハイカットが入るスピーカー」は、だいたい3万円台クラスからが多いんです。
-
ナルホド。
-
そのほうが音の鳴り方もまとまってきます。目安としては、3万円台くらいの価格帯のスピーカーから、そのあたりがしっかりしてきますね。
-
では、佐伯研究員のおすすめのスピーカーの価格帯は、3万円台ってことかな?
-
う~ん、「価格帯でおすすめ」の意味で言うなら、僕が一番オススメしているのは、5~6万円台クラスのスピーカーですけどね。
-
もう一段上のクラスか。
-
ただ、スピーカーに5万円を出せるかどうかとなったら、予算の問題になってくるはず。
-
……まあ、それはそうですね。
-
それから、今回は価格帯でスピーカーを語っていますが、メーカーによって音色の特色の違いがあります。
-
ふむ。
それも気になるところです。
セパレートタイプのフロントスピーカー
✔ おさらいするなら「パッシブネットワークとは?」参照。
スピーカーのメーカーによって音色は違う。そこは価格帯では判断できない
-
音色はどうしても好みの問題ですから「あっちの5万円のスピーカーよりも、こっちの2万円のスピーカーのほうが音がいい」というお客さんも出てきます。
-
あり得る話ですねぇ。
-
だから、お店のオススメだから、という理由でそのスピーカーを付けるのではなく、自分に合った音色は、聞いて選んだほうがいいと思いますよ。
-
3万円とか5万円も出すのに、音を聴かないで買うのはやめたほうがいいってことね。
-
1万円のスピーカーだとしても、音を聴いて選んだほうが絶対いいです。「いい音」は、人それぞれに違うので。
-
それはそうだが、どこでどうやって視聴できるものなのか……。
-
カーデンの場合は、デモボードに並べている分には限られますが、お客さんがふだん聴いている楽曲を持参してもらい、それを聴いてもらっていますよ。
-
実際に聴き比べられるんだー。
-
このときに重要なのが「普段から自分が聴いている楽曲で聴き比べる」ことです。
-
なるほど。
-
CDやUSBメモリに入った音楽データを持ち込んでもらうでもいいし、iPhoneなどのスマホに入っている音楽データをBluetoothで飛ばして、デモボードで音を鳴らすパターンも増えましたね。
-
スマホに音楽を入れている人は、そういう方法があるんですね。
-
そうなんです。
最近ではBluetoothのパターンが多いかな。 -
スピーカーを選ぶのもかなり楽しめそう♪
-
序盤の話とは矛盾しますが、僕が「5~6万円台のスピーカーがおすすめで、売れ筋です」と言ったところで、それが皆さんに当てはまるかどうかは別問題なのです。
-
価格帯の話は、あくまでも目安程度にしかならないよ、ってことですね~。
スピーカーを増設するときは単純な配線分岐ではNG!…その理由についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 純正スピーカーにツイーターを追加するときの知識
- ツイーター追加時の配線方法。純正配線を傷付けたくない人は…
- ツイーターを追加(増設)する方法
- ツイーター埋め込みには、どの位の費用がかかる?
- リア(後部座席)にツイーターを追加する効果と、逆効果
- リア(後部座席)ツイーターを増設する位置と配線方法
- ツイーターがうるさいと感じるときに、単独で音量調整する方法は?
- ツイーターの高音が耳に刺さる……その原因と対策は?
- ツイーターが壊れる原因。修理はできるのか?
- スピーカーケーブルの値段 トータル価格は意外と高いかも…
- 車のスピーカーケーブルを交換する前に考えておくべきこと
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- 純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
カーオーディオ入門╱ツイーター追加編
その他