スピーカー交換(第3回╱前編)
ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうするのがいいのか?
- 1
- 2
ツイーターは、取り付け位置がとても重要。どこにあるかで音質がガラッと変わる。そこでツイーター取り付け位置の候補を、具体的にピックアップしながら検討。固定方法も同時に考えてみる。
ツイーター取り付け位置は、耳に近い高さに近づけたいが…
-
前回の「車のスピーカー交換入門」(※)では、基本的にセパレートタイプのスピーカーがオススメですよ〜という話がありました。
※「車のスピーカー交換入門」参照。
●レポーター:イルミちゃん
-
セパレートは、ツイーターとミッドレンジが別体になっているスピーカーですね。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
ここで気になってくるのは、ツイーターの取り付け位置と、固定方法です。
-
ツイーターの位置は、音に対する影響が大きい。ポイントですね。
-
ドアに付けるミッドレンジと違って、ツイーターは高い位置が望ましいということでしたが……
-
「耳の高さがいい」と言われたりもします。実際、その位の位置まで持ってくると、音場も上がるのでオススメ。
-
でも家と違って、車内です。付けられる場所も限りがありますよね。耳の位置って、まさか窓ガラスに貼れないし。
-
そうですね。いくつかのパターンには絞られてきますよね。
-
では順番に、ツイーター取り付け位置候補を検討してみましょう。
✔ ツイーターの取り付け位置をどうするかは、「スピーカー購入前」に考えたほうがよい。なぜなら取り付け位置によって、選べるツイーター(スピーカー)が変わってしまうこともあるからだ。
✔ そこでこの連載でも、スピーカー交換方法の解説の前に、ツイーターの位置を先に考察していく。
定番はダッシュボード上にツイーターを両面テープで固定する方法
-
まず、オーソドックスなツイーターの固定方法からいきましょう。
-
フムフム。
どんな方法でしょうか? -
両面テープでダッシュボードに貼るという方法。
-
両面テープでいいのでしょうか? なんだか、簡易的過ぎるような気も……
-
ビス穴が開いているツイーターもあるので、ビス留めも可能ですが、でも……
-
でも?
-
「ツイーターをダッシュボードに固定する」場面でビス留めするということは、ダッシュボードに穴を開けることになりますよね?
-
ウッ!!
-
まあ、もちろん、オーナーの判断次第ではありますが。
-
……ちょっと一週間ほど考えさせてください。めまいが……。
-
そんなに悩むほどなら、止めたほうがいいでしょうね。
-
でもなあ。両面テープって剥がれてきたりしない?
-
しますよ。
-
やっぱりッ!
-
両面テープ固定のデメリットとして、熱の影響などで剥がれてくるのは避けられない面があります。この固定方法で付ける場合は、僕も必ず事前に説明していることです。
-
……なるほど。
-
でも、そこで「じゃあ私は、ダッシュボードにビス打ちます!」っていう人は……う〜ん、少なくとも、僕はまだお会いしたことはないですね。
-
なるほどね。
……というわけで、ダッシュボード上にツイーターを設置する場合には、現実的には両面テープで固定する人が多いと思います
しかし、ツイーター取り付け場所はダッシュボードだけではありませんよね
ピラーに取り付ける方法。ただしネジ留めや加工が必要
-
ツイーター位置を高くできる固定方法としては、ピラーに取り付ける方法があります。
-
フムフム。
-
ただし、ピラーの場合は、位置的に両面テープでの固定というのは無理です。
-
落っこちてしまう。
-
そうですね。ピラーなら、ビス留めが必要になってきますよね。
-
けっきょく、ビス打つのかぁ。
-
……いや、でもダッシュボードと違って、ピラーなら純正部品単体としてみた価格も安いです。純正部品を買って、ノーマルに戻すことはできるわけですよ。
-
そっか。あくまでも、このパネル(↑)に穴を開けるだけだから。
-
ハイ。そういう意味では、ダッシュボードではなくピラーにネジ留めするのは、まだ現実味のある話です。
-
確かに。ダッシュボードを買い直す人は、ほぼいないでしょうけれど。
-
同じ理由で、ピラーなら「ピラー自体を加工して埋め込み加工する」手も、もちろんあります。加工代がかかってしまうので、万人向けとは言えないカスタムメニューですけどね。
-
ピラーやドアミラー裏に、ワンオフ加工でインストールするのは、ショーカーでよく見かけますよね〜。以下はちょっと本格的過ぎる、カーデンの埋め込み作例です。
-
ただ、このようなワンオフ加工は、どこの店でもできるわけではないし、敷居が高い。
-
オーディオメーカーによっては、車種別のツイーター取り付けキットなども出していたりするので、車種は限られますが、そんなやり方もありますよ。
-
けれど、そういう設定が無い車種だとすると、ピラーに埋め込むには加工するしかないですね。
-
ツイーター埋め込み加工となると、工賃が高そうですが……いくら位かかるんでしょうか?
-
カーデンの工賃を例にすれば、安いケースで2万円位〜ですね。(※上限はケースバイケース)
-
数万円かけてでも、見た目キレイにツイーターをインストールしたい、という人はカーデンのようなプロショップに頼む手もありそうです。
ドアミラー裏にツイーター埋め込み
室内側ピラーにミッドレンジ埋め込み
✔ これはツイーターでなく、スコーカー(高音寄りのミッドスピーカー)。ドアスピーカーには、より低音域を再生するミッドバスを付けた。本格的なフロント3wayシステムだ。
✔ 取り付けキットはピラーの場合もあれば、ダッシュボードに設置する土台であったり、純正ツイーター位置に付けるためのステーであったりと、車種によっていろいろ。
純正ツイーター位置に、隠して取り付け
-
中には「ツイーター自体、見えているのが嫌だ」という人もいます。
-
フムフム。
ピラー埋め込みとは正反対ですね。 -
そういう人は、車種によっては純正ツイーター位置にそのまま取り付けできるキットも売られているので、それを使うのがオススメです。
-
そんな付け方も可能なんですね。
-
例えば、アルパインの取り付けキットを使った例です(↓)
-
ツイーター取り付け後、スピーカーグリルを戻せば、見た目は完全に純正です(↓)
-
純正でセパレートスピーカーが付いている車の場合、こういう方法でやれば、見た目純正風に仕上がりますね。
-
なるほどね〜。
-
ただし、この付け方だと、角度には自由度がありませんし、音がこもってしまったりもする。
-
ああ。
フタで塞いでますしねぇ。 -
音質面だけでいうと、同じツイーターでも、ダッシュボード上に両面テープで固定するほうが有利とも言えます。
-
見た目はポン付けだけど、音的には悪くない……というワケか。
-
だから、どっちにしても両面テープは付属していたりするんですよね。
-
それなら、どっちを取るかは、音を聴いてみてから最終判断する手もありますね〜。
30プリウスの純正ツイーター
専用のステーを使って…
純正位置に収める
ドアミラー裏の純正ツイーター位置に隠せる場合も
-
あとは、もともとドアミラー裏あたりに純正ツイーターが付いている車なら、市販ツイーターを隠して付けることもできるかも知れません。まあ、サイズにもよりますが。
-
この場合も、純正と同じような外観を保てますね。
-
そうです。ちなみに、純正位置に入れたい理由もいろいろで……中には、「お嫁さんにはナイショにしたい」人もいます。
-
……アハハ。
-
ただし、そのニーズに対しての回答は、「できる場合と、できない場合があります」。
-
嫁の耳がイイ場合は、不可!
-
それ以前に、純正位置に社外品のツイーターが入るのかどうか。……サイズの問題です。
-
物理的な問題か…。
-
ですね。まず順番として先に純正ツイーターサイズを測って、付け替える社外品ツイーターのサイズを調べて……
-
その結果、ハマるかどうか、事前に確認しておかなければなりません。
-
それだと……サイズメインで考えて、ツイーターを探すことになりますね?
-
そうなんですよ。スピーカーの選択肢が限られるなど、制約が大きいですけどね。
-
まあ、どこにこだわるかは人それぞれですが。
-
なお、純正でツイーターが付いていなくても、オプションスピーカー用に、ツイーター用の穴が開いている純正部品があることもある。そんな場合は、純正部品を買って付けることもあります。
-
ホー。
わざわざそこまでするのか〜! -
「純正風に付けたい」に、こだわる方はいますね。
-
う〜ん、いろいろ選択肢がありすぎて、かえって悩みが増えた気がしますが……けっきょく、どうする人が多いのでしょう?
-
ダッシュボードに両面テープで固定する方が多いでしょうね。
-
ハイ。それにけってい! 両面テープは、剥がれてもまた付ければいいんだしね。
-
角度もいろいろ試せるし、ローコストかつ音にもこだわる方法としては、いいと思いますよ。
スピーカーを増設するときは単純な配線分岐ではNG!…その理由についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの位置・角度(向き)はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- iPhone・Androidスマホの画面をカーナビに映す、無線ミラーリング
- iPhoneの画面を車のナビに映す有線ミラーリング方法
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法(第1回)
- デッドニングすれば純正スピーカーでも音が良くなる理由
- 効果の出るDIYデッドニング方法
- 市販カーナビ&オーディオ取り付け時に必要な、ハーネスの知識
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
その他