スピーカー交換╱第13回
車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
車のスピーカーの選び方。ここでは「セパレートか、コアキシャルか」など種類の違いの話ではなく、最終決断につながる「自分の好みの音」の探し方。こればかりは、口コミ評価や一番人気だから……ということではないのである。
自分の好きな音楽ジャンルに対して、スピーカーにも向き不向きがある
-
車のスピーカー交換に関しては、ラボでもいろいろと解説してきましたが……
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は取り付けの話題から離れて、スピーカー選びで失敗しないための重要なアドバイスをしておこうと思います。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
スピーカーの選び方? コアキシャルよりセパレートのほうがいいよ〜とか、そういう話なら教わりましたけど?
-
それとはまた別。最終的にどのメーカーのどのスピーカーにするのか、という意味での選び方です。
-
ホホウ。どれを選べばいいのか、答えを教えてくれるんですか?
-
そんな答えは、僕の中にはないんですよ。
-
と言うと?
-
音の好みも、聴く音楽ジャンルも人によってバラバラですよね。
-
クラシックなのかロックなのかJ-POPなのかアニメ、アイドル系なのか……とか?
-
ハイ。ということは、「向いているスピーカーも人それぞれ違う」と言えます。
スピーカー交換連載のあらすじ
スピーカーの「値段」は、ひとつのバロメーターにはなるが、決定打にはならない
-
スピーカーの値段が高くなれば、音が良くなる……というほど単純ではないと?
-
もちろん、質という面では、値段に比例して良くなってはいきますよ。それは確かです。
-
フムフム。
-
スピーカーの値段はピンキリですが、同じメーカーなら値段に比例して、音質もぜんぜん違ってきますからね。
-
高いスピーカーだと、何が良くなるんでしょう?
-
例えばの話ですが、安いスピーカーで高音がシャカシャカしていて少し耳障りだったのが、3〜4万円クラスのスピーカーだと、もっと聴きやすい音になったりとか。
-
フムフム。
-
もちろん音色も変わってくる。上の話をするとキリがありませんが……ひとつのオススメクラスを言えば、6万円台ぐらいのスピーカー。十分にいい音が出ていて、オーディオ好きの選択肢として、いいセンだと思います。
-
ホホウ。
-
「3万円位のスピーカーで、フロントもリアも」という交換の仕方をするより、6万円のフロントスピーカーを付けたほうが、同じ予算でも良い音にはなると思います。
-
ナルホド。
具体的で参考になります。 -
でも、こういう話は、あくまでも同じメーカーでのスピーカーを比較した場合の話です。
-
そっか。
-
1万5000円のスピーカーを選ぶにしても、メーカーはいろいろありますので。
-
では、そこはどうやって選んだらいいのでしょうか?
自分が普段聴いている音楽を再生しながら選ぶのが理想
-
どうやって……?
-
お店にデモボードがあったりするのは、そのためですね。カーデンでもデモボードがあるので、聞き比べてもらうこともできますよ。
-
そして理想は、自分が普段聞いている音楽を再生しながらスピーカーを選ぶことです。
-
あ〜。CDや携帯音楽プレーヤーを持ち込んで、それを再生してもらえばいいんだ。
-
そうですね。カーデンではそれをよくやります。普段聴いている曲で、聞き比べましょう、と。
-
それはいい方法ですねぇ。
-
好みの問題もありますが、そもそもスピーカーによって、その音楽のジャンルに合う合わないというのが、どうしてもありますからね。
-
合っていないスピーカーに、何万円も出すのは痛すぎる。
-
実際に、カーデンに来るお客さんの好みの音楽はバラバラなんですが、僕は経験上、「あ、そういう音楽が好きなら、あのスピーカーを選ぶんじゃないかな」って予想がついたりするんですよ、実は。
-
ホー。
なぜ分かるの? -
そこはつまり、スピーカーの向き不向きの問題があるからです。
-
そういうことね。
-
でも、そういう先入観につながることはあえて言わず、本人が聴いた上で、選んでもらうことが大切なんです。
-
その人の音色の好みまでは、佐伯研究員にも分かりませんからね。
-
量販店の売場で自分の趣味の音楽を再生してと頼むのは、なかなか難しいと思いますが、カーオーディオ専門店では、可能な範囲で対応してくれる店が多いと思います。
-
ただし、デモボードの音と、実際に車に取り付けた状態での音は違いますよ。
-
そこはサギではありません。
-
車内環境は反射もあるし、デモボードのように箱でスピーカーを組めるわけでもない。しかし、それでもスピーカーの音の方向性は選べます。
-
音色の違いは、デモ機でも分かる。
-
そうですね。
-
値段とブランドイメージだけで決めてしまう前に、皆さん、ぜひやってみましょう。
-
スピーカーはみんなが付けているからそれがいい、というものではありません。ブランドイメージでは決められませんよ。
スピーカーの選び方で一番重要なことは、実際に聴いて選ぶことです
その点で、プロショップが心強い
✔「Car-Den(カーデン)」佐伯研究員のいるオーディオプロショップ
TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
スピーカーを増設するときは単純な配線分岐ではNG!…その理由についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- 純正ナビに外部アンプ(パワーアンプ)をつなげたい時は?
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
その他