アンプ導入ガイド╱第3回
RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
アンプ選びに必要な知識・ハイレベルインプットとRCAの違い。「RCAはまあ、聞いたことがあるけれど、ハイレベルインプットとは?」と疑問に思った初心者向けにガイドする。
RCA入力のみのアンプもあれば、ハイレベルインプットに対応するアンプもある
-
引き続き、アンプの選び方入門です。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回(※)はチャンネルについて解説しましたが、アンプ選びの要素は、まだいろいろあります。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
それは、例えばどんな?
-
アンプの入力方式の違いも、知っておかないと選べませんね。
-
アンプの入力方式と言うと……
-
RCA入力(ライン入力)なのか、ハイレベルインプットなのか、あるいはその両方の入力を備えているのか。
-
入力方式の違いで、アンプは3種類に分かれるってこと?
-
そうです。外部アンプ(パワーアンプ)には、以下の3種類があります。
-
これって、どういう違いなのでしょう?
-
ようはデッキとアンプの、接続方式の違いですね。
-
フムフム。
-
RCAは、昔からあるタイプ。赤・白のRCAケーブルで、デッキとアンプをつなぎます。
-
オーディオを社外デッキ(ヘッドユニット)に交換しているなら、RCAケーブルでつなぐのが一般的ですね。
-
その場合は、RCAケーブルを使って、デッキ側のRCA出力から、アンプのRCA入力へつなげばいいんですね。
-
しかし、最近は社外デッキは付けておらず、純正ナビをヘッドユニットとして使っている人が多いですよね。
-
確かに。
-
その場合は、外部アンプ(パワーアンプ)のつなぎ方が変わってきます。
外部アンプの種類(入力方式別)
✔ RCA入力に対応
✔ ハイレベルインプットに対応
✔ RCAとハイレベルインプットの両方に対応
ハイレベルインプットとは?
-
純正ナビは、そもそも外部アンプとつなぐ想定などありませんから、RCA出力なんて備えていないのです。
-
RCA入力しか持たないアンプは、(そのままでは)つなげません。
-
どうしましょう?
-
その場合は、スピーカーラインから信号を取り出して、外部アンプにつなぐ方法を取ることになります。
-
スピーカーケーブルを、スピーカーではなくアンプにつなぐんだ。
-
ただし、この接続が行えるのは、「ハイレベルインプット」に対応するアンプだけです。
-
ハイレベルインプットって、どういう意味ですか?
-
アンプで増幅済みのハイレベル信号を受け取れる、という意味なんですが……
-
ハイレベル信号……???
-
オーディオシステムの信号の流れを説明すると、デッキから出てきた音楽信号を、アンプが増幅して、スピーカーを鳴らします。
-
音声信号の増幅が、アンプの役割でしたね。
-
そうです。増幅することで、スピーカーを鳴らせる信号……つまり「ハイレベル信号」になります。
-
アンプに入る前がローレベル信号で、アンプから出て行くのがハイレベル信号。
-
そして、純正ナビで純正スピーカーを鳴らしている状況だとすれば、ナビの内蔵アンプで、すでに信号を増幅しているのです。
-
そっか。スピーカーケーブルを流れてくる信号は、すでにハイレベル信号なんですね。
-
だから通常のRCA入力アンプでは、その信号は受け取れません。
-
なるほど。
-
しかし、アンプで増幅済みの信号(ハイレベル信号)を受け取れるのが、ハイレベルインプット対応アンプです。
-
つまり、純正ナビから出てきたスピーカーケーブルを経由して、外部アンプをつなげる、ということです。
-
純正ナビを使っているなら、ハイレベルインプット対応アンプを選ぶ、ということですね。
-
ハイ。最近はそっちのニーズのほうが多いから、ハイレベルインプットに対応するアンプが増えましたよ。
-
純正ナビにつなぐなら、RCA入力のアンプを買ってしまわないように注意しましょう。
-
あるいは、両方に対応するアンプもありますね。純正ナビで使う前提だから、コンパクトモデルもある。
-
ちなみにヘッドユニット側にもRCA出力が備わっていて、両方が選べる状況なのであれば、ハイレベルインプットは使わずに、RCAでデッキと外部アンプをつなぐほうがいいですね。
-
どっちかというと、RCA接続のほうがいいってこと?
-
そうです。いったん増幅したハイレベル信号を再変換するより、増幅前のローレベル信号を外部アンプに入れるほうが、本来は望ましいです。
赤・白のRCA出力はまずない
✔ CD、DVD、HDDなどのメディアから取り出した音楽信号は微弱なので「ローレベル信号」と呼ばれる。
✔ RCA入力は、「ローレベル信号」をアンプが受け取る入力口なのだ。
✔ 増幅されたハイレベル信号を、いったん増幅前のローレベル信号まで下げてから、再び外部アンプ側で増幅する仕組みを備えている。
ビートソニックのPA2
カロッツェリアのGM-D1400
スピーカーラインをRCAに変換するアダプターもある
-
ところで、RCA入力しか持たない外部アンプは純正ナビにはつなげない、と言いましたが、実はつなぐ方法もあります。
-
……ん? けっきょくどっちでもつなげるってことでしょうか?
-
そのままではつなげられないのですが、スピーカーライン(ハイレベル信号)をRCA(ローレベル信号)に変換する変換器が使えます。
-
そうすれば、RCAに変換されるので、一般的なRCA入力の外部アンプにつなぐことはできます。
-
この場合は、ハイレベル信号→ローレベル信号の変換を、この変換器がやってくれるんですね〜。
ビートソニックのTL-20B
✔ 変換器の使い方は、「純正ナビに外部アンプ(パワーアンプ)をつなげたい時に便利な変換器」参照。
手持ちのRCA入力のみのアンプを純正ナビで使いたいときなどは、こういう手を使いましょう
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- 純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
その他