ディスプレイオーディオ換装ガイド②-2
ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するときの配線方法(後編)
ディスプレイオーディオを社外ナビに交換する方法。配線図と実際につないだ配線を見比べながら、丁寧に解説していく。事前にやっておくとよい「配線の下準備」など、貴重なプロショップのノウハウも学べる。配線数は多いが、この通りにやればできる。
「SLX-73R」カメラアダプターまわりの配線作業を事前にやっておく
-
「ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するときの配線方法」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今回は「SLX-73R」と「社外ナビ」をつなぐ配線作業について、解説したいと思います。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
配線図を全体像でみるとこんな感じです(↓)
-
車両側に配線をつなぐ前に、事前に仕込み作業をしておくとよいポイントから解説していくと、まずはこの部分。
-
カメラアダプターまわりですね。
-
バック信号はナビ側だけではなく、ビートソニックの「SLX-73R」側のカメラアダプターにも入れないといけません。
-
フムフム。
-
「SLX-73R」にはそのためのポジタップが付属していて、それを使ってバッグ信号線につないでください、という仕様になっているんですが……
-
ふむ。
上の配線図にもそう書いてある。 -
ただ僕の場合は、エレクトロタップやポジタップのような簡易コネクターは、接触不良を起こしやすいデメリットがあるので使いません。
-
それで、説明書通りに付ける気はない佐伯研究員のやり方は?
-
こういう場面ではギボシ端子を使って、このように二股に分岐させます。
-
ようするに車両側から社外ナビに向かうバッグ信号線の途中で分岐させて、カメラアダプター用のバック信号も取っているんですね。
-
それから「SLX-73R」のカメラアダプターから出ている赤線には、ACC電源を取らないといけません。
-
これは最初から二股分岐がされています。
-
二股になっているのはなぜ?
-
かたほうは、車両側配線とつながる「SLX-73R」の28ピンカプラーのACC電源線とつないで、ACC電源をもらいます。
-
フムフム。
-
もうかたほうは市販ナビの電源ケーブル側のACC電源線とつないで、ACC電源を(ナビ側に)供給するという流れです。
-
車両側から来たACC電源を、カメラアダプターのケーブルを経由して、社外ナビ側に送っているんだ。
-
そういう流れですね。カメラアダプターの黒線のほうは、ボディアースすればOKです。
-
ボディアースはナビ取り付け時にまとめてやるとして……
-
「SLX-73R」の30ピンカプラーから出ているカメラ線(4ピンカプラーが付いている)を、カメラアダプター本体に差し込みます。
-
ここは、「SLX-73R」同士の接続ですね。
-
そうですね。
カプラーを差し込むだけです。 -
カメラアダプターと社外ナビは、どうやってつなぐのでしょうか?
-
カメラアダプター本体とつなぐ、黄色いRCAケーブルは、「SLX-73R」の付属品です。
-
今回はサイバーナビにつなぐので、その先にはサイバーナビに付属の「カメラ端子変換コネクタ」をつなぎます。
-
これで社外ナビのバックカメラ入力につなぐ準備ができたのかな。
-
それから、バックカメラアダプターを接続した「SLX-73R」の30ピンカプラーからは、パーキングブレーキ線も出ていますが……
-
これは、車両側からパーキングブレーキ信号が流れてくる線です。
-
では、この線を律儀に、社外ナビ側のパーキングブレーキ線につなぐと、走行中にTVが見られなくなる?
-
そういうことですね。つまり、この線はどこにもつながず放置すればいいのです。
-
いっぽう、これの接続相手だったナビ側のパーキングブレーキ線はボディアースする、ということね。
-
ハイ。それで、社外ナビのTVは走行中に見られる状態となります。
ステアリングリモコンケーブルを「SLX-73R」につなぐ
-
次の仕込みはステアリングリモコンの配線作業です。ここは別途用意した「ステアリングリモコン変換ケーブル」を使います。
-
これを「SLX-73R」の28ピンカプラーから出ている20ピンカプラーにつなぎます。
-
配線図でいうと、一番下の部分。
-
これでステアリングリモコンの信号が、プラグに変換されたんだ。
-
そうですね。このプラグは、あとで社外ナビ本体につなぎます。
「SLX-73R」と「社外ナビ側のアンテナリモート線」の接続
-
「SLX-73R」のアンテナカプラーから出ている青線のアンテナリモート線は、ナビ側の青/白のアンテナコントロール線につなぎます。
-
配線図でいうと、一番上の部分ですね。
「SLX-73R」と「社外ナビ側の電源ケーブル類」の接続
-
あとはスピーカー線や、電源関係の線など、ギボシ端子付きになっている配線同士をつなぎます。
-
配線の数は多いけど、もともとギボシ端子付きだし色分けされているから、この作業は難しくはないですね。
-
ここまでの接続を終えると、全体としてはこういう感じの状況になります。
-
このままだと実車に取り付けするときにゴチャゴチャしますので、結束バンドなどを使って少しキレイに配線をまとめましょう。
-
あとはこれを、ディスプレイオーディオを外したあとの車両側配線と、社外ナビ(サイバーナビ)側につなげばいいんだ!
-
ここから先は、車での作業。次はディスプレイオーディオを外しましょう。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するためのガイド(第1回)
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換する配線方法
- ディスプレイオーディオを取り外して、社外ナビに交換する方法
- ディスプレイオーディオ取り外し方法(50プリウス後期の場合)
- 社外ナビの取り付け方法╱フィルムアンテナの貼り方
- 社外ナビの取り付け方法╱マイクやGPSアンテナの付け方
- 社外ナビ取り付けで、配線をキレイに取り回すコツ
- ディスプレイオーディオの車両側配線に「SLX-73R」を接続する
- 社外ナビ取り付けの最終局面における、ちょっとしたコツ
- DIYで取り付けたナビが動作しない場合は、なにから疑うべきか?
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換する専用アダプターが登場
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換したGRヤリスの実例
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ①╱外部入力の追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ②╱DVDプレーヤーの追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ③╱音質アップ編
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオの取り外し方法
- ディスプレイオーディオに外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?
- デジタルのまま純正ナビに入力できる「外部入力アダプター」はできる?
- ディスプレイオーディオにHDMI入力端子を新設する方法
- 純正DVD付きのディスプレイオーディオでミラーリングするには?
- 純正DVDデッキ付きディスプレイオーディオに、外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオ(純正DVDデッキ付き)でのミラーリング方法
- ディスプレイオーディオ付き車専用TVキットが登場
- ディスプレイオーディオのリアモニター出力はどこにある?
- ディスプレイオーディオに市販リアモニターを付けたい人向けの提案
- ディスプレイオーディオに配線無加工でサブウーファーを追加できる
- ディスプレイオーディオの純正配線を切らずにサブウーファーを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオにカプラーオンで取り付けできるアンプが登場
- ディスプレイオーディオの配線を切らずにアンプを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付け(外付け)できるアダプターが登場…!
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付けする方法
- ディスプレイオーディオにDVDとミラーリングの両方を後付けする方法
- ディスプレイオーディオをディーラーオプションナビに付け替えできるアダプターが登場
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換する方法もある
- ディスプレイオーディオに社外品のバックカメラを付けられるアダプターが登場
ディスプレイオーディオ換装ガイド
その他のディスプレイオーディオ関連