車を便利にする電装DIY
ディスプレイオーディオに配線無加工でサブウーファーやツイーターを追加できる
ディスプレイオーディオに、サブウーファーやツイーターを付けたい。でも純正配線を切りたくない人に最適な専用ハーネスが登場する。感度の高いディスプレイオーディオ関連アイテムを続々と開発中の、ビートソニックからの速報だ。
ディスプレイオーディオの配線を切らずに、スピーカー出力を取り出すには…
-
ビートソニック・ワタナベ研究員のリーク情報をお届けします。
●レポーター:イルミちゃん
-
現在、我がビートソニック社では、トヨタのディスプレイオーディオ関連の新製品をいろいろと開発しております。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
ディスプレイオーディオといえば、かつてのディーラーオプションナビに取って代わる存在。
-
新型車での採用は、どんどん広がっていますね。
-
でも、ディスプレイオーディオと以前のディーラーオプションナビでは、コネクター(カプラー)の形状などが全然違うので、ディーラーオプションナビに合わせて開発されていたハーネス類はいっさい互換性がありません。
-
それで新作ラッシュなんですね。ハーネス屋・ビートソニックとしては。
-
ハイ。これからいろいろ登場予定ですが、まず先行発売するのが「BH10」という製品です。
-
コレはなにをしてくれるの?
-
ディスプレイオーディオの背面にこのハーネスを割り込ませることで、スピーカー出力を又取り(またどり)できるというものです。
-
ホホウ。
その目的は? -
例えばディスプレイオーディオにサブウーファーなどを追加する場面では、ナビ裏のスピーカー出力を取り出す必要がありますよね。
-
ああ、そういうことか! チューンナップウーファーの取り付け方法なら、別記事でやりました。
-
そのときに通常ですと、ディスプレイオーディオ裏のスピーカー線を切って、こういったサブウーファーのハーネス(↓)を割り込ませることになりますが……
-
ただ、この場面で「純正配線を切りたくない」人も多いと思われます。
-
あ~、そういう人は少なくありませんね。特にディスプレイオーディオ付き車は、まだ買ったばかりの新車が多いだろうし。
-
ですよね。その場面でビートソニックのBH10を使って頂くと、純正配線を加工することなく、カプラーオンでスマートにスピーカー出力が取り出せます。
-
そういうコトかー!
トヨタ純正の新型デッキ・ディスプレイオーディオ。
Amazonでも販売されているビートソニック BH10(※ディスプレイオーディオ車専用であり、JBLプレミアムサウンドシステム付き車には適合しない)
チューンナップウーファーに付属しているハーネス(例)
ディスプレイオーディオにサブウーファーやツイーターを追加できる
-
ところで、BH10を取り付けると、8本もスピーカー線が出てくるのはナゼ?
-
ディスプレイオーディオのフロントスピーカーとリアスピーカーの出力を、いっぺんに両方取り出すからですよ。
-
そういうことね。
-
サブウーファー用の信号は、フロントスピーカー出力を使ってもいいんですが、リアスピーカー出力を使うこともできます。
-
サブウーファーはリアスピーカー出力を使うんだ?
-
フロントでもいいんですけど、リアスピーカー出力を使うメリットは、追加するサブウーファーの音量を、フェダー調整で独自にコントロールできる点ですね。
-
この場合は、フロントスピーカー出力線は何もつながなければいいのか。
-
いっぽうフロントスピーカー出力は、ツイーターの追加(増設)などにも使えます。
-
ただしこの場合、スピーカー信号をそのまま(高音から低音まで全部)流すと、ツイーターが壊れてしまいますので、パッシブネットワークで高音以外の音が流れないようにするか……もしくは、ネットワークを内蔵しているツイーター(※)を用意します。
-
そこに注意すれば、ディスプレイオーディオへのツイーター追加も、配線加工無しでカンタンにできるんですね~。
-
そうですね。そして、フロントスピーカー出力とリアスピーカー出力を両方同時に使えば、サブウーファーとツイーターの両方を増設できます。
-
ナルホド!
この状況ではじめて、8本全部を使うんだ。 -
あるいは、リアスピーカーが付いていない車なら、リアスピーカー出力をリアスピーカーにつなぎ、フロント出力にサブウーファーを追加する……なども考えられますね。BH10の使い方はいろいろです。
-
BH10の登場で、トヨタ車のディスプレイオーディオの拡張がやりやすくなったと言えそうです。
-
ただ、BH10の注意点としましては、JBLプレミアムサウンドシステム付き車には適合しません。
-
ふむ。
-
それから、従来のトヨタのディーラーオプションナビにも使えません。その場合は「BH8」という製品がありますので、そちらを使います。
-
そういえばこのBH8は、DIYラボ上でもたびたび登場しています。BH8とBH10は、やっていることは同じ?
-
そういうことですね。今回新たに登場した「BH10」は、そのディスプレイオーディオ版といったところです。
-
ディスプレイオーディオ付き車でオーディオをいじる人には、定番ハーネスになりそうですね。
フロントスピーカー左右とリアスピーカー左右、それぞれのプラス線とマイナス線があるので、合計8本となる。
チューンナップウーファーを取り付ける場合
チューンナップツイーターを取り付ける場合
✔ 純正スピーカーへの追加を前提にしたチューンナップツイーターを使う。詳細は「純正スピーカーにツイーターを追加するときの知識」参照。
チューンナップウーファー&ツイーターを取り付ける場合
トヨタ・ディーラーオプションナビ用のBH8
チューンナップウーファーやツイーターの取り付けに必要なスピーカー線(スピーカー信号)取り出しの基礎知識についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオの取り外し方法
- ディスプレイオーディオに外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオにiPhoneの画面をミラーリングする方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?
- トヨタのディスプレイオーディオには外部入力がない、という問題点
- ディスプレイオーディオに外部入力を作るアダプター「AVX02」
- ディスプレイオーディオにHDMI入力端子を新設する方法
- 新型80ハリアーのディスプレイオーディオにも外部入力(映像入力)が可能に!
- トヨタのディスプレイオーディオ付き車専用(に近い)TVキットが登場
- デジタルのまま純正ナビに入力できる「外部入力アダプター」ってできないの?
- 外部入力に2つの機器をつないで、セレクターで映像を切り替える方法
- HDMIセレクターの使い方と、取り付け方法
- ディスプレイオーディオの純正配線を切らずにサブウーファーを取り付ける方法
- サブウーファー取り付け時の、「配線方法」の知識
- サブウーファー取り付け方法╱まずは車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法╱純正ナビとの配線接続はどうやるの?
- サブウーファー取り付け方法╱スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 純正スピーカーにツイーターを追加するときの知識
- ツイーターを追加するときの配線方法。純正配線を傷付けたくない人は…
- ツイーターを追加(増設)する方法
- リア(後部座席)にツイーターを追加する効果と、逆効果
- リア(後部座席)ツイーターを増設する位置と配線方法
- コアキシャルスピーカーに、ツイーターを追加(併用)してもよい?
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうするのがいいのか?
- ツイーターがうるさいと感じるときに、単独で音量調整する方法は?
- ツイーターの高音が耳に刺さる……その原因と対策は?
ディスプレイオーディオ関連
その他