足まわりコラム
車高調よりダウンサスのほうが向いている人もいる
車高調とダウンサス、どっちを選ぶ?……はもう過去の議論で、今どきはダウンサスより車高調でしょ、と思う人は多い。しかしこの記事を読めば「ダウンサス」という選択肢も、気になってくるかも。
車高調が安くなったからといって、ダウンサスの出番がなくなったわけではない
-
「車高調の選び方入門╱予算の目安は? 車高の下げ幅はどの位が妥当?」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、車高調に対してダウンサスはどうなのか、という選択肢について触れておきたいと思います。
●アドバイザー:スパイス 佐藤研究員
-
ダウンサスですって?
-
……なにか?
-
今でも、ダウンサスを付けるメリットってありますか? 車高調がすごく安くなったから、ダウンサスより車高調を薦めるほうが一般的な気がしますが……
-
まあ、そうですよね。車高調のほうをオススメするお店が多いとは思いますが……ただ、誰にとっても車高調のほうがいいというわけではないと思いますよ。
-
いろいろとオーナーの好みを聞いた結果、車高調よりダウンサスのほうが向いているな、と思う人もいる?
-
いますね。
-
それはどういう人?
-
とても乗り心地を気にするような人とか。
-
ほう。
なるほど。 -
ダウンサスの場合は、スプリングだけの交換で、ショックは純正のままです。
-
それだけに車高はあまり落とせませんが、乗り心地の面では、車高調に比べればソフトですよね。
-
ダウン量が少ないのがなぁ…。
-
しかし前回も言った通り、車高調を組んだところで、どのみち2~3センチしか車高を落とせないケースだってあるのです。
-
そうか。エアロバンパーがデッカイ場合とか…。
-
そして最近は純正エアロもゴツイのが多いので、あまり車高が落とせないケースって決して珍しくはない。
-
車高調を組んでもほとんど落とせないなら、ダウンサスでもいいんじゃないの、ってことか。
-
ダウンサスのダウン量は、一般的に普通車で3センチ弱とか、そのくらいですからね。もちろんメーカーやモデルによりますが。
-
そう考えると、確かにダウンサスのほうが良い人もいそうですねぇ。
-
ただ、組んだあとの姿を見て、やっぱりもっと車高調を下げたいと言われると、ダウンサスでは対応できないのがデメリットですけどね。
サスペンションの分解は、スプリングコンプレッサーなども必要。危険を伴うのでショップに頼むべき作業。この点は、丸ごと交換すればいい車高調の取り付けとは異なる。
車高調とダウンサス、コスト面で比較すると…?
-
低予算で、乗り心地がソフトな足回りを求めている人にも、ダウンサスを薦めることはあります。
-
車高調が安くなったとはいっても、ダウンサスならもっと安いのかな?
-
そうですね。車高調の影に隠れている感じはありますが、ダウンサスはかなり安いですよ。有名メーカー製でも、2万円程度で買えますから。
-
有名メーカー製とは、どのあたり?
-
定番メーカーは、テイン・RS-R・エスペリアあたりでしょうか。
-
でも車高調と違って、ショックとバネを分解する手間がありますよね? そこで工賃が高く付いたりしないの?
-
車高調の取り付けで一番時間がかかるのは、取り付け後の調整です。
-
そうか。「やっぱりもう少し下げて……」とか「これじゃ乗れないから上げて……」とかなるもんね。
-
そこへいくと、ダウンサスは組んでしまえば作業終了ですから、そういう意味では工賃を安く設定できるのです。
-
スパイスの場合の、両者の工賃を比較すると(↓)
-
お店によるとはいえ、車高調取り付け工賃よりは、ダウンサスのほうが安く設定されていることが多いのではないでしょうか。
-
パーツ代も工賃も安くて、乗り心地もソフトなダウンサスという選択肢が、気になってきました。
-
あとは、社外品の車高調の寿命を気にする人にも向いていますよね。
-
ダウンサスならショックは純正のままだから、足回りとしての寿命は長いってこと?
-
まあ、けっきょくのところ純正ショックだってヘタりますが、使われている部品の耐久性はそれなりに高いわけですから、いきなり壊れるといった心配はほとんどない。
-
なるほど。
-
ただし、ヘタってきたときに車高が今より下がり、エアロを擦ってしまう可能性もあるかもしれないけど……
-
そのときは、車高を上げられないのはダウンサスのデメリットですね。
ダウンサスの取り付け工賃 | 1万5000円位~ |
---|---|
車高調の取り付け工賃・調整 | 2万5000円位~ |
※いずれも普通車の場合
DIY Laboアドバイザー:佐藤峻一
元カスタムガレージスパイス代表。足回りに強く、得意技は勝負ツライチだが、実用性重視のセッティングも高いレベルで実現。ドレスアップ全般に明るく、不思議な包容力があってDIYユーザーにも人気。
関連記事
- 車高調の選び方入門
- 車高調の選び方入門╱予算の目安は? 車高の下げ幅はどの位が妥当?
- 車高調の正しい調整方法
- 全長調整式車高調のシートを回す順番と方向
- 車高調が固着して動かない! そんなときの対処法
- 車高を前後水平に調整するコツとは?
- 車高調 取り付け方法をプロに取材
- 車高調 取り付け方法╱フロント編(ストラット式)
- 車高調 取り付け方法╱リア編(トーションビーム式)
- 車高調をDIYで取り付けする時の注意点まとめ
- 車高調の取り付け工賃を調べる前に、知っておくべきこと
- 車高調のアッパーマウントでキャンバー調整する方法
- 車高調の減衰力調整は、どうしておけばいい?
- 車高調のプリロード調整でありがちな失敗
- 車高調のプリロード調整方法(DIYでのやり方)
- 車高調のプリロード調整ミスは、異音の原因にもなる
- 車高調の乗り心地が悪いときの改善策は?
- 車高調の乗り心地が悪い、という悩み相談の意外な結末…
- 車高調のバネ交換(スプリング交換)入門ガイド
- 車高調の異音「コトコト音」の原因と対策
- 車高調は車検に通る? 専門家に取材
- 軽自動車は車高調+アクスルでどの位ローダウンできるか?
- エアサスのメリットとデメリット。車高調との違い