足まわりコラム
車高調の選び方入門╱予算の目安は? 車高の下げ幅はどの位が妥当か?
- 1
- 2
車高調の選び方入門の続き。「自分に合う車高調」は、当然ながら人それぞれではあるけれど、それでも気になる実際の車高調購入者たちの選択。予算の目安・車高の下げ幅は、どの位なのか。最近の傾向をプロショップで聞いた。
車高調の選び方╱予算の目安ってあるの?
-
「車高調の選び方入門」の続き。お店に車高調を買いに行く前にこれだけは決めておきましょう、というお話です。
●レポーター:イルミちゃん
-
スパイスでは、車高調を買おうとするお客さんに対しては、以下の4項目について詳しく聞くようにしています。
●アドバイザー:スパイス 佐藤研究員
-
車高調の予算は、人それぞれでしょうけど、今どきの傾向みたいなものはあるのでしょうか?
-
以前ほどは、「とにかく安く」の傾向ではなくなっている気がしますね。あくまでも、最近のスパイスのお客さんの傾向ですけど。
-
ホホウ。
それっていくら位? -
パーツ代だけで考えると、10万円弱~15万円位の価格帯で車高調を選ぶ人が多い気がしますね。
-
そこに、取り付け工賃が加わってくる。
-
値段だけで選ぶと、やはりそれなりの車高調であることも多いので、そういうところがだんだん周知されてきた感じはあります。
-
なるほど。
-
むろん、安い車高調だと全部モノが悪いというわけではありませんが。
-
ボリュームゾーンは、十万円台前半あたりね。
-
上を見ても、街乗りで使う車高調なら、上限は20万円位までで選ぶ人がほとんどかと。
-
でも、もっと高価な車高調もありますよね?
-
30万円の車高調を組むとなると、サーキットを走る車とかそういう系の話になってきますよね。
-
車高調で30万円出せる人は、そうそういないってことか。
-
……ところが、結果的にその位の金額を使ってしまう失敗パターンの人なら、そこそこ多いです。
-
どういうこと?
-
車高調についてあまり知らないまま、ただ値段だけで選び、家族からの大クレームで純正に戻すか、もうちょっと良い車高調を買い直す、みたいな選択を迫られる人。
-
前回の話だ……。
-
そんな展開になって「乗り心地の良い車高調を買い直す」となったら、脱着工賃も含め、けっきょくはかなりのお金を使うことになってしまいます。
車高調選びの4大要素 |
---|
① 予算はいくら位か |
② 家族で乗るかどうか |
③ 車高のダウン量 |
④ 乗り心地の好み |
車高調の選び方╱低車高と乗り心地は両立しにくい要素!?
-
車高のローダウン量は事前に考えておきましょう。どのくらい車高を落としたいのか。
-
車高の下げ幅は、車高調によってけっこうバラバラなのでしょうか?
-
そうですね。差があります。例えばマックスで落としても5センチしか落ちない車高調もあれば、10センチ以上……あるいは落とそうと思えば着地まで落とせるような車高調もあるので。
-
落ちる車高調と落ちない車高調があるなら、とりあえず落ちる車高調を選んでおけばいい気もするかも知れませんが……
-
しかし「車高を低くする」と「乗り心地をキープする」は、基本的には両立が難しい話です。
-
では「家族を乗せる車だけど、車高は10センチ以上落としたいです」と言われたらどうする?
-
けっこう厳しい話になってくると思います。「乗り心地は柔らかめ」が良くて「車高は超低くしたい」っていうのは、諦めたほうがいいです。
-
ちなみに、どちらを諦めろと?
-
もちろん、その場合は、車高の低さで妥協することをオススメします。
-
車をいじる人が、そこを妥協できますかねぇ。
-
ただ、特に最近の車は純正オプションのバンパーがけっこう大きいので、そういうエアロを付けていると、そもそも10センチ落とすのは無理なケースが多いと思いますよ。
-
あー、なるほど。
-
その結果、そんなに車高を落とせないなら、もっと乗り心地の良い車高調で良かった、という話にもなりますし。
-
それはそれで、もったいない話だな。
-
バンパーが大きいのに車高を低くしたいとなると、今度は「沈み込まないようにバネも硬めにしないと」なんていう話にもなってくるし、ますます乗り心地が……
-
家族にとっては、どんどん悪いほうへ話が進んでいきますね。
-
そもそもファミリーカーで、ベタベタの車高とか極端な引っ張りタイヤとかやるのは「大丈夫?」って思ってしまいます。
-
まあ、ファミリカーなのに家族が乗りたがらなくなったら本末転倒だしね。
-
けっきょく、家族に反対されてしまうような車高調だと、「戻してこい(嫁)」ってなるのがオチです。
特定のメーカーの車高調をオススメしないのがスパイス流
-
車高調を買いに行く前に、まず4大要素を決めましょう、というのは分かりましたが……
-
その上でショップに相談したほうがいいですよ。
-
ちなみにその4項目をどうしたいかがハッキリ決まった状態で、スパイスに来れば、佐藤研究員が適切に車高調を選べるってことですよね。
-
ハイ。4大要素がしっかり定まっている人には、オススメの車高調を挙げられます。
-
佐藤研究員が選ぶ可能性のある車高調という絞り方だと、どのくらいあるんでしょう?
-
それはけっこうな種類がありますよ。ウチはどのメーカーをよく付けるとかっていうのはないんで、数十種類の車高調が候補にはあります。
-
そんなにあるのか……。
-
注意しないといけないのは、ショップでキャンペーンをやっている車高調とかを、薦められるままに買うことです。僕はそういう薦め方は好きじゃないんで、スパイスでは一切やらないんですよ。
-
確かにね。お客さんの好みや家族事情も知らないままで、「この車高調がオススメです」なんて矛盾してるもんな。
-
そうですね。ショップ側から一方的に「どこそこのメーカーがオススメです」と言えるようなものではないですよ。車高調っていうのは。
DIY Laboアドバイザー:佐藤峻一
元カスタムガレージスパイス代表。足回りに強く、得意技は勝負ツライチだが、実用性重視のセッティングも高いレベルで実現。ドレスアップ全般に明るく、不思議な包容力があってDIYユーザーにも人気。
関連記事
- 車高調の選び方入門
- 車高調よりダウンサスのほうが向いている人もいる
- 車高調の正しい調整方法
- 全長調整式車高調のシートを回す順番と方向
- 車高調が固着して動かない! そんなときの対処法
- 車高を前後水平に調整するコツとは?
- 車高調 取り付け方法をプロに取材
- 車高調 取り付け方法╱フロント編(ストラット式)
- 車高調 取り付け方法╱リア編(トーションビーム式)
- 車高調をDIYで取り付けする時の注意点まとめ
- 車高調の取り付け工賃を調べる前に、知っておくべきこと
- 車高調のアッパーマウントでキャンバー調整する方法
- 車高調の減衰力調整は、どうしておけばいい?
- 車高調のプリロード調整でありがちな失敗
- 車高調のプリロード調整方法(DIYでのやり方)
- 車高調のプリロード調整ミスは、異音の原因にもなる
- 車高調の乗り心地が悪いときの改善策は?
- 車高調の乗り心地が悪い、という悩み相談の意外な結末…
- 車高調のバネ交換(スプリング交換)入門ガイド
- 車高調の異音「コトコト音」の原因と対策
- 車高調は車検に通る? 専門家に取材
- 軽自動車は車高調+アクスルでどの位ローダウンできるか?
- エアサスのメリットとデメリット。車高調との違い