ナンバー灯(ライセンスランプ)のユニット取り外し方法
ナンバー灯(ライセンスランプ)のバルブ交換ではなく、ナンバー灯の灯体ユニットを丸ごと取り外す方法。まずスタートは、バックドア内張りの外し方から。モデル車はカローラツーリングだが、他車種でも参考になる。
ナンバー灯(ライセンスランプ)の前に、バックドア内張りの外し方
-
「ナンバー灯(ライセンスランプ)のユニット交換でLED化する意味は?」の続き。
●DIYラボ本館:イルミちゃん
-
それでは、カローラツーリングをモデルに、バックドア内張りの取り外し方から解説していこうと思います。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
え?
なんでバックドアの内張りから?●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
バックドアの内張りを外さないと、ナンバー灯(ライセンスランプ)の取り外しができません。
-
裏から攻めるのか。
-
とはいっても、バックドアの内張りはカンタンに外れますし、ナンバー灯(ライセンスランプ)ユニットの交換であれば、DIYでもすぐできると思います。
-
エアー球屋プロジェクト(※)のコンセプトにピッタリ。
※リアル球屋に行かずに、半分DIYで球屋仕様のLED加工をすること。
-
それではさっそく、バックドアの内張りを外していきましょう。
-
カローラツーリングの場合、バックドアの内張りを外すときは、下の画像の、矢印付近から外しに行くとやりやすいです。
-
内張りはがしなどの工具を使ってもいいですが、手でも簡単に外れました。
-
手で外れるなら、そのほうが傷付けリスクも少ないですね。
-
バックドアの内張りは、全てクリップの差し込みで固定されているだけなので、地面方向へ軽く引っ張っていけば、外せます。
-
外れたバックドア内張り(↓)。これを見れば、ピンの箇所が分かります。
-
次はナンバー灯(ライセンスランプ)の取り外し方です。
ナンバー灯(ライセンスランプ)ユニットの取り外し方法
-
バックドアの鉄板側を見ると、ナンバー灯(ライセンスランプ)の配線カプラーが見えます。
-
まずは、このカプラーを外します。ツメによるロックを解除しながら引き抜く。
-
カプラーが外せたら、バックドアのオモテ側へまわります。
-
今度はオモテ側から取るのか。
-
ナンバー灯ユニットの周りについている、枠のような黒い樹脂パーツだけは、先にオモテ側から取り外します。
-
なるほど。
-
この部品は両サイドを養生しておいて、内張りはがしなどを使って両端を浮かせます。
-
両端を浮かせることができたら、下方向へスライドさせるようにして、取り外します。
-
ネジなどは、ないんですね。
-
ただし、樹脂パーツの上側には突起状のツメがありますので、折らないように注意しましょう。
-
最後のところでツメが折れたら泣けるわね。
-
残るは、ナンバー灯の本体ユニットの取り外しだ。
-
本体は、ナンバー灯のウラ側の両端にあるツメを押しながら、オモテ方向へと引き抜きます。
-
このとき、レンズ部とボディ鉄板のクリアランスが少ないので、レンズに傷を付けないよう注意が必要です。必要であれば養生しておきましょう。
-
オモテ側から、ナンバー灯(ライセンスランプ)が引き抜けました~。
-
ユニット本体ってこうやって外すのか。
-
このあとユニットを分解して、LED打ち替えをやるのは、上級者向きだけど……
-
LED加工済みナンバー灯を球屋の通販で買って、まるごと交換するだけなら、ずいぶんとラクね。
-
確かに交換だけなら、DIY難易度も低い。
-
なお、球屋のナンバー灯(ライセンスランプ)は、LED+アクリルで面発光仕様になっています。普通の打ち替えとは違いますよ。
右を浮かす
左を浮かす
枠の樹脂パーツが外れた
ココを押しながら
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事