LED自作コラム
電気自動車の時代になっても、LEDカスタムの楽しさ変わらず
電気自動車のカスタムってどうなのか? まだまだ実例が少ない先進的なジャンルだが、すでにノートe-POWERやリーフなどのLEDカスタムを手がけている、光モノ専門ショップ・イルミスタで聞いてみた。
ノートe-POWERやリーフでもLEDカスタマイズ
-
今日は、電気自動車のLEDカスタムネタ! 電気自動車をいじる人は、さすがにまだ少ないイメージですが……
●レポーター:イルミちゃん
-
実は今年(2017年)からの傾向で、イルミスタに電気自動車を持ち込むお客さんが少しずつ増えてきましたよ。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
ほほう。光モノ専門店「イルミスタ」に電気自動車を持ち込んで、何をする気なのでしょうか?
-
もちろんLEDカスタムです。最近の例でいうと、ノートe-POWER(※)のLED打ち替えをやりましたよ。
-
今話題のe-POWERでカスタムか〜。これはさっそくレポートしなくては!
-
しかし、e-POWERのLED加工となると、なんだか難易度高そうですねッ! ワクワク♪
-
普通です。
-
……ん?
-
パネルの内部の基板の作りも含めて、普通のガソリン車と変わらないです。いたって普通に、LED打ち替えできますよ。
-
……ほー。
-
電圧としても、14V台だった。普通ですね。
-
14V台って普通なんですか?(12Vじゃなくて?)
-
ガソリン車でも、オルタネーターが動いていればその位の電圧は出ています。車の電圧が12Vと言われるのは、正確に言うとバッテリー電圧のこと。発電機の電圧は、もっと高いのです。
-
へー。
そうなのか。 -
つまり「LEDパーツを作るときは、12Vではなく2割増しの14.4Vを想定して抵抗計算をする」と言われるセオリー通りで大丈夫。
-
LED自作としては、今までと変わらないんですね。
-
純正LEDは、アンバーが使われていました。
-
あらま。ホントに普通ですね。先進的な車だけど、やはりオレンジ系を使うのは視認性重視なのか。
-
バラしてみると、基板はこのような感じ(↓)になっていて……
-
チップLEDとしては、2012サイズが使われていました。
※「チップLEDの種類と選び方」参照。
-
ということは、最近増えてきたとかいう極小1608よりはワンサイズ大きい?
-
そうですね。1608よりは、まだ打ち替えしやすいと言えます。そして液晶パネルの背面にも、2012が6個使われていました。
-
LEDは白で打ち替え、パイロットランプだけブルーで打ち替えました。
-
オシャレになりました〜♪ このほうがノートe-POWERの先進的な雰囲気にも合ってると思いますが、いかがでしょうか。
-
そうですね。……しかし加工内容としては、いたって普通でしたね。
-
そういう意味では、ニュースにならない。
-
そもそもLEDの打ち替えというのは、もともと純正でLEDが付いているのが前提です。
-
フムフム。
-
ということは、LEDが光る回路設計になっている。だからそれを打ち替えるのは、出来て当たり前なんです。ノートe-POWERも基板だけ見れば、普通に抵抗で電流制御されている。まったくもって従来方式です。
-
なるほどね。電気自動車の時代になっても、LEDカスタムの楽しさ変わらず……ということは、言えそうです。
(※) e-POWERとは
● e-POWERはガソリンエンジンで発生させた電気で走る電気自動車。
●リーフのような純然たる(充電する)電気自動車とは異なるが、ニッサンの電気自動車技術のひとつとして注目されている。
LED打ち替え前
LED打ち替え後
リーフには定番LEDカスタマイズがある
-
次は、100%ピュア電気自動車・リーフのLEDカスタム例。
-
リーフに関しては、LED打ち替えではないんですけれど、シフトノブを光らせたりしていますね。
-
シフトノブ?
-
シフトノブのところに、ブルーのアクリルみたいなのが使われている。ここにLEDを仕込んで光らせるのが、リーフオーナーの間では定番技になっているようです。
-
もともと光源が入っていそうで、入っていないんですね。
-
そうなんです。
純正では光らないのです。 -
これはまさに、美味しいスポットにしか見えない。
-
ただ、LEDを仕込めるスペースはないので、削ってチップLEDを仕込みます。ここでは、3216を入れました。場所がないため、砲弾型などは入りません。
-
基板が使える状況でもないので、配線の途中にCRD(定電流ダイオード)を仕込んで、チップLEDを1発だけで光らせています。
-
電源は?
-
近くに来ていた、12Vのイルミ電源線から取っています。
-
リーフでも、普通に12Vのイルミ電源線が走っているんですね。
-
これはキレイ! リーフオーナーの間で、定番になるのも納得です。
リーフのシフトブルーイルミ
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- LED打ち替え方法╱エアコンパネル編(準備編)
- LED打ち替え方法╱エアコンパネル編(作業編)
- 1608(極小LED)の打ち替え方法
- LED打ち替えに使うチップLEDの種類
- チップLEDの種類と選び方
- チップLEDを上手にハンダ付けするコツ
- プロがやっているLED打ち替えの裏技
- LED打ち替えの疑問。極性(方向)が分からないときは?
- 3528から5050へのLED打ち替えは可能か?
- LED打ち替えに失敗する例が増えている!? その理由は…
- ハンダごての選び方 チップLED自作編
- チップLEDを上手にハンダ付けするコツ
- 5050 3チップLED(SMD)をハンダ付けするコツ
- 超極小チップLED「1006 PICOLED」をハンダ付けする方法
- 超極小チップLED「1005」をエルパラが販売開始
- 最近人気の水色系LED「スカイ」で、トヨタ現行車風に見せる技