90系ヴォクシーで実現できそうなLEDカスタムを検証(ヘッドライト編)
90系ヴォクシーのLEDカスタムの可能性を、LED加工専門店・球屋に聞く。まずはヘッドライトまわりの話題と、フォグランプがなくなって新たに装備された、メッシュ部のイルミネーションについて。
90系ヴォクシーのLEDカスタム余地
-
LED加工専門店・球屋では、現在90系ヴォクシーをデモカーに迎え、どんなLEDカスタムができそうなのかを検証中です。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
バラして何か新しい発見があったのか、90系ヴォクシーから新しいカスタムが生まれそうな気配はあるのか……森田研究員に聞いてみたいと思います。
●DIYラボ:イルミちゃん
-
まずヘッドライトの話から。上位ヘッドライト「3眼プロジェクターヘッドライト」は、S-Zグレードを選んだ上で、さらにオプションで選択しないと付けられません。
-
球屋デモカーのヘッドライトは3眼ではないようですが……
-
そうですね。グレードはS-Zなのでオプション選択は可能だったんですけど、付けずに購入しました。
-
付けるの忘れちゃったんだ。
-
……ではなくて、「三眼ヘッドライト無し」で試してみたいこともあったんですよ。
-
というと?
-
3眼ヘッドライトをオプションで組んだ場合は、ポジションランプのところがデイライトとしても点灯する仕組みのようなんですが……
-
フムフム。
今風な感じですね。 -
デイライト機能のないヘッドライトでも、ポジションランプ部のデイライト点灯加工ってできないかなって。
-
おお~。ナルホド。加工ネタ探しのために、あえて普通のヘッドライトにしたのか。
-
……ただ、分解してみた限りでは「デイライトの回路が隠れている」というような話ではなさそうです。
-
ハイラックスのときみたいにはいかないのね。
-
そこまでは予想の範囲なので、別の方法でポジションランプ部のデイライト発光ができないかどうかを検証中です。
-
ほう……もしそれが成功した場合は、S-Zグレードはもちろん、S-Gグレードでもデイライトができるよって話になるわけですよねぇ?
-
そうですね。両者は同じヘッドライトなので、同じ加工ができる可能性は高いですよね。
-
楽しみに待ちましょう。
球屋デモカーは通常バージョンのリフレクターヘッドライト。
90系ヴォクシーで、仮にシーケンシャルウインカー化した場合
-
90系ヴォクシーのウインカーは、シーケンシャルではない点滅するLEDウインカーですね。明るさは、かなりあります。
-
流れないけど明るいLEDウインカー。
-
だからもしシーケンシャルウインカーに加工するとしても、明るさではおそらく純正にはやや負けるだろうなぁ……っていうのが、想像つきます。
-
うーむ。でも多少明るさで負けても、シーケンシャルウインカー化したい人もいるでしょうね。
-
そうですね。デザイン的には横長ウインカーなのでシーケンシャルも似合うとは思います。
-
じゃあ、球屋としては製作するんだ?
-
デモカーでカタチにはしてみるつもりです。それで純正ウインカーと明るさの差を検証した上で、メニュー化できたらなぁと思っています。
-
デイライト加工にシーケンシャル加工か。90系ヴォクシーのヘッドライトは、カスタムする余地もありそうですね。
-
ちなみにこのヘッドライト、見た目には分割していますが、ライトユニットとしては上下で1個なんですね。
-
あ。
バンパー裏でつながっているんだ。 -
そう。かなり大きいです。ヴェルファイアのヘッドライトみたいなサイズ感ですよ。
-
ほー。では殻割りしたら、上下は全部いっぺんに開く!?
-
そうですね。ちなみに90ヴォクシーのヘッドライトは、普通に熱分解できました。
-
そこは今まで通りですね。
-
ただ、カローラクロスのときと同じなんですけど、純正シーリングがベチャベチャでくっ付いてくる……みたいなタイプでして、純正シーリングの再利用はできないです。
-
あらま。では閉じるときはどうするの?
-
まずはキレイに全ての純正シーリングを取り除いて、脱脂して、新しくシーリングを充填しないとダメです。
-
そうなんだ。
つまり面倒ってことね。 -
開けるのはカンタンだけど、閉めるときはメッチャ大変なパターンですね。
-
ははは……。
90系ヴォクシーはフォグランプがなくなり「薄暮灯」に!?
-
90系ヴォクシーのバンパー下部に付いているランプなんですが……これはフォグランプではなくて「薄暮灯」(アクセサリーランプ)と書いてあって、ようするに実質的にはイルミネーションです。
-
フォグランプではないのか。
-
そうですね。90系ヴォクシーには、フォグランプのスイッチもないですから。
-
なんとフォグランプ撤廃???
-
最近のトヨタ車ではどんどんフォグランプが小型化していて、機能的には実質フォグランプではなくなりつつありましたが、90ヴォクシーからは完全になくなっています。
-
メッシュのアミアミ・イルミネーションなんだ。
-
ハイ。
面発光イルミみたいな感じです。 -
面発光イルミといえば球屋のお家芸ですが、このアミアミの上のほうまでくりぬいてウラから乳白色アクリルをあてて、全アミ光らせるっていう技はやらないのでしょうか?
-
う~ん。球屋としては純正っぽいLEDカスタムが好きなので、それはやらないかな……。
-
でしょうね。
知ってて聞いてみたまで。 -
ただ、構造的に可能かどうかと言われたら、そういう加工はたぶん可能でしょうね。
-
そうなんだ。
-
ちなみに「薄暮灯」はS-Zグレードのみで、S-Gグレードにはありません。だからS-Gグレードの人から「アミアミの下部をくりぬいて光らせたい」と要望が出てくる可能性はありますね。
-
お! そのときのためにメニュー化しておいては…?
-
いや、でも、先に他にやること(デイライトやシーケンシャル)があるので、その話は後回しかな。
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。