ウインカーポジション講習
ドアミラーウインカーポジションや、サイドウインカーポジションは車検に通る?
ドアミラーウインカーポジションは、車検に通るのか。〈ウインカーポジション講習〉連載では、ウインカーポジションは条件を満たせば車検に通ることを解説してきたが、ドアミラーウインカーやサイドウインカーにウイポジキットを付けた場合は、どうなるのか?
ドアミラーウインカーポジションとはいうが、法規上ではサイドにポジションランプなどない
-
「リアウインカーポジションは車検に通る? 通らない?」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今回のテーマは「サイドのドアミラーウインカーにウインカーポジションキットを付けて、車検に通るのかどうか」です。
●アドバイザー:IPF 市川研究員
-
これは街中でも、やっている人を見かける技ですよね。
-
そうですね。車検の問題はさておき、別の問題点があることは以前に指摘しました。
-
そういえば、保安基準に照らしても問題があるんでしたよね。
-
そうなんです。ドアミラーウインカーポジションという技は、車検に通らないと考えたほうがいいです。
-
なぜですか?
-
ウインカーポジションキットは、ウインカーをポジションランプ(車幅灯)化する、というものです。
-
ふむ。
保安基準上は、車幅灯の扱いになる。 -
ここでまず、問題が生じる。車幅灯とは、車の前面に備えるもの。そして尾灯は後ろのみです。
-
ほう。
「サイドの車幅灯」なんて……ない? -
そうなんです。
車の側面は、車幅灯などない位置なのです。 -
つまり「これは〈車幅灯〉である!」という解釈は通用しない!?
-
ですね。「なぜ、ドアミラーに車幅灯があるんですか?」という話になってしまいます。
-
……ぐぬぬ。
-
だから、まず、ドアミラーウインカー(サイドウインカー)を車幅灯と解釈してのウインカーポジションはNGと考えたほうがいいです。
-
……でもなぁ。
-
なにか?
-
社外品のドアミラーウインカーカバーが、ウインカー点滅から切り替わってポジション点灯するのって、よく見かけるけど……。
-
そこはまた、別の解釈もあるんですよ。ウインカーポジションキットとは少し事情が異なります。
-
ん?
ポジション点灯という意味では同じことでは???
✔ 車の側面の光モノを、車幅灯(ポジションランプ)と主張するには無理がある。
ドアミラーウインカーのポジション点灯は「その他灯火類」の扱い
-
例えば、ドアミラーウインカーカバーなどで、ポジション連動で「青」に点灯するパターン。
-
橙点滅から、青の常時点灯に変わるんですね。
-
ああいったものは、基本的には車幅灯ではなく「その他灯火類」の扱いになってくるんですよ。
-
ポジションランプ、ではないのか。
-
もともと純正で付いている灯具以外のところを光らせても、それは車幅灯とは扱われませんので。
-
なるほど。
-
だから「車幅灯」ではなく「その他灯火類」で認められる範囲かどうか、の話になってきます。
-
……でも、だとしたら、ウインカーポジション化したとしても、「コレは〈その他灯火類〉デス!」と言えばいいのでは?
-
しかし、ウインカーポジションキットの装着で問題になるのは、その色です。
-
……色?
橙色のなにが悪い!? -
その他灯火類の色ルールについては以前に勉強しましたが、重要な点だけおさらいするとこうです。
-
「その他灯火類」だとするなら「橙色」や「白色」は、後方から見えるのはNGなのです。
-
そっか。このルールは、ウインカーの橙色やバックランプの白色と紛らわしいから、ですよね。
-
そうです。
-
……ウインカーポジションは、まさしく橙色(オレンジ、アンバーも同じ)。
-
ハイ。車の後方から見えるドアミラーウインカーで、橙色のままポジション点灯させるのは、その他灯火類としての保安基準にも適合しないということです。
-
え~っと。
だが、待てよ。 -
……。
-
では、車の後方から見えないなら、橙色でもいいんですね?
-
そこだけ切り取るとそうなりますが……それは、少なくとも、純正のドアミラーウインカーにウインカーポジションキットを付けた場合には、あり得ない話になってくる。
-
なんでよ? いまはドアミラーウインカーやサイドウインカーの話をしてるのに。
その他灯火類の色ルール
✔ 300カンデラ以下であること
✔ 色は、赤以外(赤はNG)
✔ 白色・橙色は、灯火が後方から見えたらNG(※)
(※)補助方向指示器の上フチの高さが2.5メートルを超える位置に取り付けられる場合は、後方から橙色が見えてもよいが、普通の車には関係ないルール。
✔ ここでは、ドアミラーウインカーに関連するものだけを挙げているが、詳しくは「その他灯火類の〈色〉ルール。保安基準をひも解くと…」参照。
ドアミラーウインカーポジションは、「その他灯火類」と考えても車検に通らない
-
車のドアミラーウインカーは、前と横に向かって照射していますよね。
-
これで、なぜ「後方」がからんでくる!? 後方は関係ないのでは?
-
ドアミラーウインカーの形状的にそう思っているかも知れませんが、実際には、サイドウインカーには後方視認性が求められるのです。
-
ほえ?
-
ドアミラーウインカーやサイドウインカーについては、この範囲から見えないといけない、という規定があります。
-
車の真後ろに向かってまっすぐ引いた線を0度とすると、そこから5度ずれたところからは、もう視認できないといけないのです。
-
車体から5度……ほとんど、真後ろから見えないとダメなのか。
-
さすがに、車の真後ろからは見えなくてもいいのですが、ナナメ後ろからは、見えないといけないのです。
-
ドアミラーウインカーって、後ろ重視だったんだ。てっきり、前と横なのかとか……。
-
ナナメ後ろを走っている車にも見えるように、後方視認性が規定されているのです。
-
そうなんだ~。
-
だから純正ドアミラーウインカーの光は、当たり前ですけど、後方から見えるようにできているんです。
-
しかし平べったいサイドウインカーだとしたら、後方から見えるというのは無理あるでしょう?
-
……と思うかも知れませんが、これがまた、ちゃんと見えるように出来ているんです。下はジムニーのサイドウインカーの例ですが……
-
レンズカットが工夫されていて、真後ろから見てもウインカー点滅が見えますよ。
-
ここにそのままウインカーポジションキットを付けて、橙色に常時点灯させたら……
-
バッチリ後ろから見えますね。
-
そうなんです。まあ、厳密に5度ラインで出来ているとしたら、「車の後方」の範囲をどうとらえるかによっても、解釈が変わってくる可能性はありますが。
-
ナナメ後ろは後方ではなくて、車の真後ろだけが後方……ということなら、橙色OKになるな。うんうん。
-
その逃げは、ちょっと無理があると思います。そもそも橙色が後方から見えたら、後続車にとってウインカーと見紛うからNG、となっているのが本質ですから……
-
まあね……。
-
それに、ジムニーのように、実際は5度以下の角度(つまり真後ろ)からでも見える車種は多いと思われます。
-
うーん。
完敗だ。 -
というわけでIPFでは基本的に、ウインカーポジションキットの装着はフロントウインカー以外は保安基準不適合、という見解です。
-
ドアミラーウインカーポジション・サイドウインカーポジションは車検に通らない、と考えたほうがよさそうです。
ドアミラーウインカーの後方視認性
✔ 車の両側面に備える、方向指示器の後方視認性。つまり、サイドウインカーでも同じ。
✔ 後方視認性の「5度」スタートというのは、ルール上の上限値を示しているに過ぎない(4度以下でもよい)
✔ だから、メーカー純正品はそれ以下の数値(角度)から、視認できるものが多いはず(そのほうが安全なので)。
※実際にジムニーのサイドウインカーは、ほぼ0度の真後ろからでも確認できる構造だった。
社外品のLEDヘッドライトバルブを選ぶときの重要な注意点についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:市川哲弘
LEDやHIDバルブでお馴染みのIPF企画開発部に所属し、バルブ博士と言ってもいいほど自動車の電球に詳しい。法規や車検についても明るく、アフターパーツマーケットにとって重要な話を語ってくれる。
関連記事
- LEDウインカーバルブの本命となるか!? ついにIPFが投入
- LEDウインカーバルブをIPFが今まで出さなかった理由が興味深い
- 安易なウインカーのLED化に潜むリスクを再確認しておこう
- おすすめできる「LEDウインカー」の条件
- ハイフラ防止抵抗内蔵LEDウインカーバルブを、IPFが作らなかった理由
- ハイフラ防止に使うメタルクラッド抵抗とは? セメント抵抗との違い
- ハイフラ防止抵抗の温度は、何度くらいまで上がる? 熱対策の知識
- ハイフラ防止抵抗の正しい取り付け方法╱両面テープは避けたい
- ウインカーバルブの交換方法╱外し方と、取り付け時の注意点
- ハイフラ防止抵抗の配線方法╱並列につなぐってどういうこと?
- リアウインカーまでLED化するときの、ハイフラ防止抵抗の付け方は?
- ウインカーポジションキットとLEDウインカーを併用するリスク
- ウインカーポジションは車検に通る? 保安基準を分かりやすく解説
- ウインカーポジションキットの「車検対応」と「非対応」の違いは?
- リアウインカーポジションは車検に通る? 通らない?
- ウインカーポジションキットはすぐ壊れる、というのは本当か!?
- ウインカーポジションの意味と効果。似合う車って、どんな車?
- ウインカーに使われるバルブの種類。T20とS25の違い
- T20 LEDバックランプバルブのウインカー流用はアリか、ナシか!?
- LEDバックランプの選び方。ルーメンはアテにならない!?
- LEDバックランプのおすすめは「体感的に明るいもの」
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
ウインカーLED化講習
ウインカーポジション講習
その他