ウインカーポジション講習
ウインカーポジションキットとLEDウインカーを併用するリスク
ウインカーポジションにしたい人は、それ以前に、LEDウインカーにしたい(または、すでにやっている)人と同一のことが多いが、ウインカーポジションキットとLEDウインカーは、併用にリスクもある。ウイポジ化する前に、必ず確認するべき3点を知っておこう。
LEDウインカーとウインカーポジションキットを組み合わせてもいいのか?
-
「リアウインカーまでLED化するときの、ハイフラ防止抵抗の付け方は?」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
ここからは、ウインカーポジションの話に入っていきましょう。
●アドバイザー:IPF 市川研究員
-
あの~。
市川研究員。 -
なんでしょうか?
-
今回は、ウインカーLED化講習の流れから、ウインカーポジション講習に突入していますが……
-
そうですね。
-
LEDウインカーバルブとウインカーポジションキットは、併用してもいいのでしょうか?
-
一般的には難しい話です。
-
……ふむ。では、その点はまず、フォローしておく必要がありますね。
-
そうですね。そもそもウインカーポジションとは、ウインカーをポジションとして常時点灯させることです。
-
ようするに、夜間は点灯しっぱなし。
-
しかし「LEDウインカーバルブは、常時点灯させること自体、NG」としているものが多いわけですよ。
-
その理由は、今まで教わってきた通り、熱ですね。
-
そうです。だから「ウインカーポジションキットは取り付け不可」と書かれていたりもしますよ。
-
なるほど、なるほど。
-
あくまでも「ウインカーとしての短時間での点滅」しか想定していない放熱設計だとすると、常時点灯してしまったら危険ですからね。
-
LEDウインカーバルブが切れるか、最悪は燃えるか……。
-
そういうリスクがあるのです。
ウインカーポジションキットは、白熱球ウインカー前提のものが多い!?
-
いっぽう、ウインカーポジションキットは「白熱球ウインカーで使ってください」と明記されているケースが多い。中には「LEDウインカー対応」もありますが。
-
IPFのウインカーポジションキットも?
-
そうですね。
白熱球ウインカー専用でした。 -
それが、IPFのLEDウインカーバルブが後から登場して、はじめて、両者の併用がOKになったという流れだ。
-
そういうことです。
-
一般的には、未だに現実的とは言えないLEDウインカーポジションが、なぜIPFでは実現できたのか?
-
それは、今まで説明してきた通り、LEDウインカーバルブ側の放熱性能によるところが大きいですね。
-
もともと、ハザード点滅で長時間使用しても問題ないっていう話でした。
-
そうです。ウインカーポジションキットと併用した場合は、「点滅」ではなく「常時点灯」となりますが……
-
よりシビアですね。
-
しかし、IPFのウインカーポジションキットと併用した場合は、「減光」するので、発熱も減り、その状態でなら常時点灯が可能になります。
-
逆に言うと、IPFのLEDウインカーバルブと言えども、もし「減光」しなかったらマズイことになる?
-
その場合は放熱が追いつかなくなりますね。
-
……燃えるかも、ってこと?
-
IPFのLEDウインカーバルブについては、サーマルシャットダウン機能が入っていて、緊急危機対応として出力を絞ってしまうので、そういう心配はありません。
-
ホー。
-
しかし、サーマルシャットダウンが働くことで、LEDウインカーが暗くなるわけです。
-
LEDウインカーが暗くなったら、それはそれで危ない。
-
そうなんです。サーマルシャットダウンはあくまで緊急時の危機回避に過ぎず、それが発動する状態で使い続けることはもちろんNGです。
-
だから、IPFのLEDウインカーも、あくまでもIPFのウインカーポジションキットとの併用しか保証していないんだ。
-
ハイ。バルブメーカー側は、組み合わせる相手(ウインカーポジションキット)がどういう仕組みで減光させているかが分からないので、市場のウインカーポジションキットと組み合わせてOKとはけっして言えないのですよ。
-
……そりゃあ、そうだなァ。
-
実際のところ、市場では、LEDウインカーバルブでウインカーポジションを併用すると、「明るいまま常時点灯してしまう」というケースも多いようですし。
-
それでLEDウインカーがすぐ切れた、と言われても、バルブメーカーも困っちゃう。
-
一般的には、バルブを作っているメーカーと、ウインカーポジションキットを作っているメーカーは別ですから、どうしてもこういう問題になるわけです。
-
そういえば……両方作っているメーカーって、珍しいですね。
-
そうなんです。
-
つまり、両方とも同じメーカーが作っていて、組み合わせたときの動作を保証していない限り、以下の点の確認が必須になる……と。
-
これらの点をクリアできていない限り、「LEDウインカーポジション」はかなりリスクが高い、と言えそうです。
IPFのLEDウインカーバルブと、同じくIPF製のウインカーポジションキットなら、併用は可能。
LEDウインカーポジションにする前に
要 確 認 ! |
---|
そもそも常時点灯できるLEDウインカーバルブなのか? |
ウインカーポジションキット側が、LEDウインカー対応か? |
実際に組み合わせた状態で、減光し、放熱が追いついているか? |
社外品のLEDヘッドライトバルブを選ぶときの重要な注意点についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:市川哲弘
LEDやHIDバルブでお馴染みのIPF企画開発部に所属し、バルブ博士と言ってもいいほど自動車の電球に詳しい。法規や車検についても明るく、アフターパーツマーケットにとって重要な話を語ってくれる。
関連記事
- LEDウインカーバルブの本命となるか!? ついにIPFが投入
- LEDウインカーバルブをIPFが今まで出さなかった理由が興味深い
- 安易なウインカーのLED化に潜むリスクを再確認しておこう
- おすすめできる「LEDウインカー」の条件
- ハイフラ防止抵抗内蔵LEDウインカーバルブの問題点
- ハイフラ防止に使うメタルクラッド抵抗とは? セメント抵抗との違い
- ハイフラ防止抵抗の温度は、何度くらいまで上がる? 熱対策の知識
- ハイフラ防止抵抗の正しい取り付け方法╱両面テープは避けたい
- ウインカーバルブの交換方法╱外し方と、取り付け時の注意点
- ハイフラ防止抵抗の配線方法╱並列につなぐってどういうこと?
- リアウインカーまでLED化するときの、ハイフラ防止抵抗の付け方は?
- ウインカーポジションは車検に通る? 保安基準を分かりやすく解説
- ウインカーポジションキットの「車検対応」と「非対応」の違いは?
- リアウインカーポジションは車検に通る? 通らない?
- ドアミラーウインカーポジションは車検に通る?
- ウインカーポジションキットはすぐ壊れる、というのは本当か!?
- ウインカーポジションの意味と効果。似合う車って、どんな車?
- ウインカーに使われるバルブの種類。T20とS25の違い
- T20 LEDバックランプバルブのウインカー流用はアリか、ナシか!?
- LEDバックランプの選び方。ルーメンはアテにならない!?
- LEDバックランプのおすすめは「体感的に明るいもの」
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
ウインカーLED化講習
ウインカーポジション講習
その他