ウインカーポジション講習
ウインカーポジションの意味と効果。似合う車って、どんな車?
ウインカーポジションにする意味・効果は何なのか。光るタイミングを増やしたというシンプルな目的の人もいるが、カスタムの〈仕様〉としてやる人もいる。条件を満たせば車検に通る光技・ウイポジに親しむ、ちょっと余談コラム。
ウインカーポジションにする意味(効果)はなに?
-
ウインカーポジション講習の続き。何となく雰囲気的に「ウイポジは違法なのでは?」と思いきや、条件を満たせばウインカーポジションは車検に通ると分かり……
●レポーター:イルミちゃん
-
「合法なら、ウインカーポジションにしてみようか?」という人も、増えてくるのではないでしょうか。
-
誤解が解けて、なによりです。
●アドバイザー:IPF 市川研究員
-
しかし、そのいっぽうで「ウインカーポジションにする意味が分からない」人も多いかと。
-
まあね。
好き嫌いは分かれる技かも知れません。 -
そこで今日は、ウインカーポジションにすることの意味を、改めて考えてみたいと思います。
-
なるほど。
初心者向きの話題ですね。 -
そうです。
実は私も、そこが分かっていない! -
そうだったのか……。
-
ウインカーポジションとは、ウインカーをポジション点灯(夜間の常時点灯)させる、という意味。しかしなぜそんなことをするのか?
-
ウインカーポジション化する狙いとしてはまず、USDM(US仕様)意識で付ける人が多いとは思います。
-
なぜ、ウインカーポジションがUSDMになるの?
-
アメリカで走っている車は、サイドマーカーがオレンジに光っています。アメリカでは法規上、サイドマーカーが点灯していないと違法になるので。
-
ふむふむ。
日本とはルールが違う。 -
そこでウインカーを減光点灯させることで、USDMっぽい雰囲気にする、という意味があるのです。
-
そんな効果があったんだ。ただ単に「光らせているだけ」ではなかったのか〜。
ウインカーポジションが似合う車
-
USDM意識という意味では、「ウインカーが外側にある車のほうが、ハマって見える」面はありますね。
-
あー、なるほど。
サイドマーカーっぽく見えるから。 -
それもありますが、それだけでもありません。
-
と言いますと?
-
特に、ポジションランプが内側にあって、ウインカーが外側にある車。下はジムニーの例です。
-
こういうパターンは、特にウインカーポジションが似合う、オススメの車と言えます。
-
「ウインカーが外側のほうがUSDMっぽい」のは分かるけど……ポジションランプの位置は、何の関係が?
-
ポジションランプが内側にあると、ポジション点灯時は車が小さく見えやすい。例えばジムニーは、真ん中寄りの位置にヘッドライトが1灯あるだけで、ポジションバルブも同じ位置です。
-
結果的にポジションランプが内側に引っ込んでいます。夜間は余計に車が小さく見えやすいですよね。
-
そうか!
いっぽうで、ウインカーは外側にある。 -
ウインカーが外側にあるなら、それをポジション点灯したほうが「車両がワイドに見える」効果はあります。
-
なるほどね~。
-
ちなみに結果として、白色と橙色のポジションランプが混在して、4つのポジション状態となりますが……
-
平成18年1月1日以降の車の場合は、この状態で保安基準適合……つまり、合法の状態です。
-
「ウインカーが外側にある車は、ウインカーポジション化することで車幅がワイドに見える」効果もあると。
-
ですね。ウインカーポジション化の効果が大きいし、似合うと言えるとも思います。
-
ナルホド。
-
とは言うものの、こういう話は好みのモンダイですけどね。
-
……ふむ。ウイポジがマッチする、内側ウインカーの車もあるだろうし、違法ってわけでもないんだし。
-
ハイ。
そこは違法・合法の判定には、関係ありません。
✔ 平成17年12月31日以前の車は「ポジションの色が統一されている」が条件になるので、この場合は、元のポジションランプを橙色に変更する必要がある。
※詳しくは「ウインカーポジションは車検に通るの? それとも違法?」参照。
社外品のLEDヘッドライトバルブを選ぶときの重要な注意点についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:市川哲弘
LEDやHIDバルブでお馴染みのIPF企画開発部に所属し、バルブ博士と言ってもいいほど自動車の電球に詳しい。法規や車検についても明るく、アフターパーツマーケットにとって重要な話を語ってくれる。
関連記事
- LEDウインカーバルブの本命となるか!? ついにIPFが投入
- LEDウインカーバルブをIPFが今まで出さなかった理由が興味深い
- 安易なウインカーのLED化に潜むリスクを再確認しておこう
- おすすめできる「LEDウインカー」の条件
- ハイフラ防止抵抗内蔵LEDウインカーバルブを、IPFが作らなかった理由
- ハイフラ防止に使うメタルクラッド抵抗とは? セメント抵抗との違い
- ハイフラ防止抵抗の温度は、何度くらいまで上がる? 熱対策の知識
- ハイフラ防止抵抗の正しい取り付け方法╱両面テープは避けたい
- ウインカーバルブの交換方法╱外し方と、取り付け時の注意点
- ハイフラ防止抵抗の配線方法╱並列につなぐってどういうこと?
- リアウインカーまでLED化するときの、ハイフラ防止抵抗の付け方は?
- ウインカーポジションキットとLEDウインカーを併用するリスク
- ウインカーポジションは車検に通る? 保安基準を分かりやすく解説
- ウインカーポジションキットの「車検対応」と「非対応」の違いは?
- リアウインカーポジションは車検に通る? 通らない?
- ドアミラーウインカーポジションは車検に通る?
- ウインカーポジションキットはすぐ壊れる、というのは本当か!?
- ウインカーに使われるバルブの種類。T20とS25の違い
- T20 LEDバックランプバルブのウインカー流用はアリか、ナシか!?
- LEDバックランプの選び方。ルーメンはアテにならない!?
- LEDバックランプのおすすめは「体感的に明るいもの」
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
ウインカーLED化講習
ウインカーポジション講習
その他