USBポートを増やしたい!
空きスイッチパネルへのUSBポート増設方法
空きスイッチパネルに、USB充電ポートを増設しよう。ここではより手軽に&純正っぽく仕上がる、エーモンのキットを使用。配線も端子もセットで、すぐに作業することができる。空きスイッチ部分の外し方、電源の取り方もくわしく解説。
配線加工はいらない。ACC電源を取るだけ
-
この記事は、「空きスイッチホール(空きスイッチパネル)があったらUSBで埋めたい」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
空きスイッチパネルの外し方や、電源の取り方を解説していきます。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
使用するアイテムはこちら。
(↓) -
このUSBスマート充電キットは、特に自分で配線を用意したり、端子を付けたりなどの作業は必要ありません。
-
え!?
そうなんですか♫ -
最初から、こういう配線(↓)が全部セットになっているのですよ。
-
空きスイッチパネルをUSBパネルに交換したら、あとはACC電源を取って、マイナス線をボディアースするだけでいいのです。
-
電工ペンチすら使わずに、出来てしまう。DIYもラクしてサクッとの時代ですね〜。
エーモンの、USBスマート充電キット
リアル配線図
ACC電源はナビ裏から取れる
-
まず電源の取り方について。電源の種類は、ACC電源が推奨です。
-
どこから取りますか?
-
場所的にスイッチパネルの近くで、確実にACC電源が取れるのはナビ・オーディオ裏ですね。
-
フムフム。
-
なので、付属のプラス線の先はエレクトロタップ(配線コネクター)が付いています。
-
最初から、純正配線から分岐でACC電源を取る想定なんだ。
-
そういうことです。
-
ナビ裏からACC電源を取る方法ならば、以前に詳しく解説済みです。
-
プラス線をACC電源線につないだら、あとはボディアースですね。
-
クワ型端子付きの黒い線がマイナス線なので、ナビのステーのネジなどをゆるめて、共締めしましょう。
具体的なやり方は「ナビ裏からACC電源を取る方法」参照。
✔ ひとくちメモ
車種によってはナビのステーが車体金属とつながっていない(絶縁状態)ケースもある。製品が動作しない場合は、アースポイントを見直してみよう。USB充電ユニット(電源変換)につなぐ
-
ナビ裏で電源とボディアースを取ったら、配線を2本とも足元に通しましょう。
-
次に、製品に付属している黒い箱につなぎます。
-
なんですかコレ?
-
USB充電ユニットです。ようは車両から取り出した12V電源を、USB用の5V電源に変換するためのユニットです。
-
そういえばUSBって、DC5V動作なんですよね〜。
-
まあ、特にそういった知識がなくても、実際の作業は単にギボシ端子でつなぐだけ、となっております。
-
なお、箱につなぐのは電源線を通したあとがいいです。先に箱につなぐと、裏側を通しにくくなりますので。
ここで使用しているのは【Amazon.co.jp 限定】エーモン 配線ガイド フレックスタイプ(1161)
空きスイッチパネルの外し方
-
電源の準備はできました。あとは空きスイッチパネルを外して、USBパネルに入れ替えるだけですね。
-
空きスイッチパネルは、どうやって外すんですか?
-
まずはスイッチ類が付いているパネル全体をフリーにして、裏側に手が入る状況を作りましょう。
-
ちなみに今回のモデル車は30プリウスなんですが、本来であれば、このスイッチパネルを外すためには、下のステップからバラしてくる必要があります。
-
パネルの重なり方の問題ですね。
-
そうなんです。ただ、今回の作業の目的は、空きスイッチの裏に手が入れば達成できるので、スイッチパネル周辺を完全に外す必要まではありません。
-
なるほど。浮かしてフリーにできればいける、ってことですね。
-
で、空きスイッチパネルの外し方。これは裏側のツメで固定されています。今回のプリウスの例だと、2つのツメを、中央に向かって押して寄せながら……
-
パネルの前方向に引き出すようにすると、抜けます。
-
これはトヨタ車に多いパターンだそうです。
USBパネルを空きスイッチホールに取り付け
-
純正の空きスイッチパネルを外すと、穴が開いている状態(空きスイッチホール)になるので、そこにUSBパネルを付け直します。
-
先に配線を裏側へ通しておいて、USBパネルは表側から差し込むんですね。
-
あとは、USB充電ユニット(黒い箱)のポートに配線をつなぐだけです。
-
これで取り付け完了。
ACCオンの状態にして、スマホをつないでみましょう。 -
う〜ん。
純正っぽくてイイ感じですね〜♪
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事
- ACC電源をナビ/オーディオ裏から取る方法
- エレクトロタップ(配線コネクター)の正しい使い方
- 空きスイッチホールがあったら、USBで埋めたい
- 車でスマホを充電したい! USBポート後付け増設ガイド
- USB電源ポートを純正オプション風に埋め込む方法
- 2台のスマホを同時に充電する方法
- USBポートの電源は「ACC電源」「常時電源」どっちが正解?
- USB電源を車内の隠れた場所から取る方法
- ドライブレコーダーのUSB電源を見えない場所から取る方法
- ACC電源とIG電源(イグニッション)はなにが違う?
- ボディアースとは? 家電のアースとどう違う?
- ボディアースは「場所」に注意
- 空きスイッチパネルの活用で「純正スイッチ」を増やす新発想