新型タントに見る最新の電装機能。後付けの出番はあるのか?
新型タントの「電気入門的」レビュー後編。タントに限らずだが、最新の車は電装装備が多彩で、とても便利。しかし「DIYで車をもっと便利にする」がコンセプトのDIYラボ的には、後付けの出番はあるのかどうかも気になるので、そんな視点からもチェックした。
軽自動車にもタッチセンサーが採用される時代に
-
新型タントを、電装面からレビューするシリーズの後編。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回の(中編)では、革新的なライトスイッチを取り上げました。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
新型タントには、他にも最新の電装機能が付いていますね。
-
最新の電装って、例えば?
-
ロック&アンロックが、タッチセンサーになりました。
-
これまでのダイハツ車は、リクエストスイッチが付いているのが一般的だったんですよ。ドアハンドルにスイッチがあって、それを押して、ロック&アンロックする。
-
ボタンみたいなやつ。
-
今度からは、そのボタンを押す必要はないんです。タッチセンサーなんで触れるだけでいい。
-
なるほど。
-
トヨタ車ではタッチセンサーは標準的に付いていますが、軽自動車では初なんですよ。
-
ほお。
そうなんだ。 -
ただ、トヨタ車とは違って、手を入れてもアンロックにはなりません。
-
アンロックもタッチする必要があるんですが、リクエストスイッチはそんなに押しやすくはないので、タッチセンサーのほうがラクなのは間違いないですね。
タントレビュー・バックナンバー
前編 | 新型タントを電装面からレビューすると注目に値する1台 |
---|---|
中編 | 車のライトスイッチの使い方が変わる!? オートライト義務化を見すえた新方式 |
新型タントのライトスイッチ
パワースライドドアは「予約ロック」だけでなく「オープン」も予約できる
-
パワースライドドアが閉まり切るのを待たずに、ロック(の予約)ができる機能ですね~。
-
後付けキットも大人気の「予約ロック」なんですが、新型タントはそれも標準装備か。
-
そして、新型タントのスライドドアにはもうひとつ面白い機能が付いているんですよ。
-
ホホウ。
-
それが「パワースライドドア ウェルカムオープン機能」です。
-
ウェルカムオープン?
-
車に戻ってきたら、パワースライドドアを自動で開ける機能です。
-
斬新!
-
実はこの機能、すでにアルファード╱ヴェルファイアには、グレードによって採用されているんですが、軽自動車に搭載されるのは初ですね。
-
……でも、毎回スライドドアが勝手に開くのも困りそうな気も?
-
だからこの機能は、事前に「予約」しておく方式なんですよ。タントでいうと、運転席のスライドドアのスイッチの上にもうひとつ別のスイッチがありまして……
-
これを押して予約しておくことで、車に戻ってきたときにスライドドアを自動で開けてくれるんです。
-
ようするに「ロック」だけでなく、「オープン」まで予約するっていう発想なんだ。
-
そうなんです。
面白いですよね。 -
DIYラボでは、以前に足をかざすことでスライドドアを開けるハンズフリー機能の後付けを解説しましたが……
-
新型タントは、足を入れる必要ナシってことか。
-
……ただ、ウェルカムオープンは、「あらかじめ予想しておかないといけない」という点が少し難しいところはあると思いますよ。
-
……ふむ。
-
「思ったよりたくさん買い物してしまった」、という場合には、予約してないから開かないわけです。
-
スーパーに行ったら、スイカが美味しそうでつい買ってしまった……なんてときは対応できないんですね。
-
それと、予約機能が発動するタイムリミットもあります。
-
思ったより買い物が長引いたら、開かないぞ……
-
そういう意味では、足をかざすほうが実用的な面もあると思うので、足でも開くようにするためにイージーオープン機能を後付けするのはアリかと。
-
新型タントにハンズフリー機能的なものを後付けした場合は……
-
予約でも開くし、予約してないときは、足で開けばいいですね。
-
最強に便利なパワースライドドアが完成しますね♪
-
ですので、コムエンタープライズでは現在、新型タントへの適合・配線情報を確認中です。
-
というわけで、新型タントは、最新の電気制御がいろいろ付いています。「純正」と「後付け」の追いかけっこも、熾烈になってきてますね
スライドドア関連では、予約ロックも標準装備されています
パワースライドドアが閉まっている途中で、タッチセンサーに触れる。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- 1. 常時電源とは? 車の電源の種類を、初心者向きに解説
- 2. ACC電源(アクセサリー電源)とは?
- 3. IG電源(イグニッション電源)とは?
- 4. 常時電源でもACC/IG電源でもない、新種のタイマー電源に注意!
- 5. イルミ電源(イルミネーション電源)とは?
- 6. アンペアとは? ボルトとの違いは?
- 7. バッテリーのマイナス端子を外すメリットと、デメリット
- 8. アース不良とは? アース線の接触不良が起こる原因
- 9. 電気用語の導通とは? テスターでのチェック方法
- 10. アース不良の調べ方・アースポイントの探し方
- 11. 車のアース線(マイナス線)探しは意外と難易度が高い
- 12. カーテシ線(ドアカーテシ線)とは? どこから取るのが正解か?
- 13. カーテシ線(ドア連動線)を複数取り出しするときの注意点
- 14. ダイオードの使い方╱カーテシ線(ドア連動線)に使うとき
- 15. ダイオードの使い方╱ウインカー線に使うときの入れ方
- 16. ダイオードを入れるときは「アンペア数」にも気を配る
- 17. ダイオードの使い方╱LEDルームランプのゴースト対策編
- 18. マイナスコントロールとは? 初心者向き解説
- 19. スイッチを付けるならマイナス線のほうが安全(!?)論
- 20. 電源、入力、出力の違いとは?
- 21. 電源、入力、出力の違いが分かればトラブルに強くなる
- 22. 1本の純正配線に複数の電装品をつなぎたい。分岐はどうする?
- 23. 純正配線の分岐で電源を取って、ヒューズを飛ばすパターンに注意
- 24. 新型タントを電装面からレビューすると注目に値する1台
- 25. 車のライトスイッチの使い方が変わる!? オートライト義務化を見すえた新方式