DIYLabo動画部
エンジンオフ時でもシガーソケットを使えるようにする方法
〈DIYLabo 動画部〉が新たな動画をアップしました~!! ぜひ見てね
DIYラボ 本館 :イルミちゃん
車のシガーソケットはアクセサリー電源(またはイグニッション電源)に連動している車種がほとんどなので、オフ時は使えない。しかし車中泊やアウトドアで車を使う人だと、エンジンをかけられない状況でシガーソケットを使いたいこともある。エンジンオフ時でも使えて、バッテリー上がりの心配のないシガーソケット(電源ソケット)を作る方法について、エーモンに取材して教わった技を紹介。
バッテリーが上がる心配をせずに常時電源ソケット化するには…
-
今回の動画のテーマは、エンジンオフ時でもシガーソケットを使えるようにする方法です。
-
シガーソケットってエンジンオフ時は使えないんだ?
●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
一部の輸入車などを除けば、アクセサリーオン(車種によってはイグニッションオン)以降でないと使えないのだ。
-
……なんで使えるようにしないんだろう?
-
エンジンオフ時に普通に使えてしまったら、バッテリー上がりの心配があるからでしょうね。そりゃあ、トーゼンかと。
-
あん? それを言うなら、エンジンオフ時に使えるようにしたらバッテリーが上がってしまうのは、同じことじゃないのよッ!!
-
いいえ。今回紹介している技は、バッテリーが上がらないように、なおかつエンジンオフ時も使えるようにするのがポイントなのです。
-
なにそれ。
ムジュンしてないか? -
この方法はエーモンのジュニア研究員に教わったのよ~。
-
どうも。
エーモンのジュニアでござる。●アドバイザー:エーモン ジュニア研究員
-
おお…! ジュニア研究員といえばセオリーを無視したアングラな裏技が得意だもんね♪
-
言い方……。
-
今回のエンジンオフでもシガーソケットが使える技は、そんな私が〈動画部〉に吹き込んだのでござる。
-
そうだったんだ。
-
というのも、以前に〈動画部〉がこんな動画を出していたのですが……
-
この中で「純正シガーソケットにエーモンのオフタイマーユニットを組み込むのはオススメできない」という話が出てまいりまして……
-
オススメできないんだ?
-
なぜかというと、エーモンのオフタイマーユニットは主にドラレコの駐車監視などを意識した製品なので、容量が3アンペアしかありませぬ。
-
つまり純正シガーソケットの後ろにコレを仕込んだら、3アンペアが上限になってしまう。
-
そうなんです。もともと容量の小さい後付けシガーソケットに使うならいいんですが、純正シガーソケットは容量が大きいですからね。
-
じゃあ、確かにオススメできないわね。
-
まあ……
間違いではござんが…… -
おや。なにか不満がありそうね。
-
しかし、エーモンとしてはそのまま引き下がるわけにもいきませぬ。方法がないわけではないので。
-
と言うと?
-
DIYラボではたびたび登場する4極リレーを使えば、解決できるのでござる。
-
電装ユニットとかスイッチの容量制限を回避するためにリレーを使う方法は、わかっていると役に立つ重要テクニックです。参考までにこんな話もある。
-
その考え方を応用すると、オフタイマーユニットの容量制限を回避しながら、純正シガーソケットをタイマー制御することは可能なんですよ。
-
実際の配線方法については各動画を参考にしてください。
-
……ということは、そうやって改造したシガーソケットにドラレコをつなぐと?
-
駐車監視機能を持たない普通のドラレコでも、駐車監視ができるようになる。
-
ホー。
-
エンジンをかけられない状況での、スマホ充電などにも便利ですよ。
-
純正配線を加工しないと実現できないマニアックな技だけど……ね。
-
そうなんですが、純正シガーソケットにタイマーを仕込むことが不可能なわけではないので、いちおう言っておこうかなと。
-
あ〜。以前の動画で「オススメできない」って言われて、根にもっていたのね。
-
……。
ノーコメントでござる。 -
……。
詳細はAmazonのエーモン 1a接点(4極)リレー(3235)
関連記事
- DIYLaboがYouTubeでも活動を開始しました…!
- 〈DIYLabo 動画部〉ACC電源とIG電源╱後付け用品にはどっちを取るのが正解?
- 〈DIYLabo 動画部〉エレクトロタップの接触不良問題について。
- 〈DIYLabo 動画部〉オススメできない常時電源ヒューズランキング
- 〈DIYLabo 動画部〉イルミ電源はヒューズから取れる? 取れない?
- 〈DIYLabo 動画部〉リスクの低いACC電源の取り方
- 〈DIYLabo 動画部〉ヒューズから電源取り出しするデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉常時電源を配線から取り出すリスクとデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉アクセサリーオンとイグニッションオンの違い。「基礎知識」と「応用知識」
- 〈DIYLabo 動画部〉オススメできないヒューズからの電源取り出し例(IG電源ヒューズ編)
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケット増設の基礎知識
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケット増設の配線方法(配線の作り方)
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケットをタイマー制御するメリットとデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉【ボディアース再入門】電装DIYのアース不良はなぜ起こるのか?
- 〈DIYLabo 動画部〉車のDIYで使う配線コード(延長コード)の選び方
- 〈DIYLabo 動画部〉車のアース線取り付けでは「リスクが大きいアースの取り方」に注意…!
- 〈DIYLabo 動画部〉車のバッテリーから直接電源を取り出す「バッ直」のメリット&デメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉車のプロに教わる配線保護術。配線むき出しでショートするリスクを回避
- 〈DIYLabo 動画部〉車のフットライト取り付けに役立つ基礎知識と応用知識
- 〈DIYLabo 動画部〉電源取り出しのリスクを回避する4極リレー(a接点リレー)の使い方
- 〈DIYLabo 動画部〉車に取り付けるスイッチを選ぶときの要注意点
- 〈DIYLabo 動画部〉スイッチとリレーを組み合わせて使う方法
- 〈DIYLabo 動画部〉車いじりで役立つ!5極リレー(c接点リレー)の使い方入門
- 〈DIYLabo 動画部〉チューンナップウーファー取り付けに役立つ、スピーカー信号取り出しの知識
- 〈DIYLabo 動画部〉車のスピーカー増設の要注意点!
- 〈DIYLabo 動画部〉ヒューズボックスの空きスペースからの電源取り出しはNG…?
- 〈DIYLabo 動画部〉LEDヘッドライトバルブの性能はルーメン値では計れない…!
- 〈DIYLabo 動画部〉LEDヘッドライトバルブの配光性能が低いとロービーム車検にも落ちる!?
- 〈DIYLabo 動画部〉社外LEDヘッドライトの熱ダレ問題。ルーメン値だけ高くても意味がない