DIYLabo動画部
車のスピーカー増設の要注意点!
〈DIYLabo 動画部〉が新たな動画をアップしました~!! ぜひ見てね
DIYラボ 本館 :イルミちゃん
車のスピーカーの数を増やす「増設」は、単純なスピーカー線の分岐ではできません。なぜNGなのか? どうすればスピーカーを増設できるのか? 初心者向きにカンタンに解説した動画です。
外部アンプを追加すればスピーカー増設は可能になるが…
-
今回の動画のテーマはスピーカー増設時の注意点ですが、ここでは〈動画部〉の補足をしておきたいと思います。
-
スピーカー増設するときは配線を分岐させるだけではダメってことは分かった。
●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
ほう……今回は珍しく動画を見て予習してあるようだ。
-
そこでの疑問なんだけどサ。
-
なにかね?
-
純正でリアスピーカーが付いていない車だと、リアスピーカーを増設したいこともあるよね。
-
それは〈カーデン〉の佐伯研究員が、お客さんに頼まれてよくやっている技ね。
-
そういう場合もアンプ買わないとダメなの?
-
いやいや、一般的な車だとナビの内蔵アンプが4チャンネルだから、4スピーカーまではもともと鳴らせます。
-
あ、そういうことか。4個までは増やせるのね。
-
だけど5個目〜6個目ってなると、純正ナビの内蔵アンプでは鳴らせない。だから外部アンプが必要になってくるよ。
-
アンプを買ったら、何個まで増やせるの?
-
そこは外部アンプのチャンネル数次第よね。おさらい記事、置いておきます。
-
……ではPA2みたいな4チャンネルアンプが1個あれば、合計8スピーカーにはできるんだ。
-
それはそうだけど、補足しておきたい点があります。もし本当にそういうことをするなら「外部アンプで、どのスピーカーを鳴らすのか」は重要な問題よね。
-
どのスピーカーって……だから、増設するスピーカーを外部アンプで鳴らすんでしょ?
-
配線作業的にはそれが分かりやすいとは思うけど、メインのフロントドアのスピーカーを純正ナビで鳴らしながら、増設した後ろのスピーカーだけ外部アンプで鳴らすっていうのも、もったいなくないか?……とか。
-
そうか。あとから増設して増やしたスピーカーのほうが、メインよりもイイ音で鳴ることになってしまう?
-
当然そうなるよね。なので外部アンプでフロントドアとリアドアのスピーカーを鳴らしたほうがいいかも……という考え方もある。
-
増設したスピーカーはどうやって鳴らすの?
-
純正ナビの内蔵アンプで鳴らす手もある。そのほうが全体的な音質向上につながると、佐伯研究員に教わったことがあります。
-
でもそうなると、アッチコッチ配線作業が必要になるんじゃない?
-
そりゃそうね。どう配線するかは以前に解説したことがあるので、関連する過去記事を置いておきます。
-
……以前にカーデン・佐伯研究員に教わったのは、リアスピーカー出力だけアンプに入れる前に分岐させる、という方法でした。
-
アンプを通過させずにつないだスピーカーが、純正アンプの内蔵アンプで鳴るってことね。なるほど。
-
手間はかかるけれど、リアルにPA2のような高音質のアンプを買うなら、検討する価値はあるのかなと。
-
うーん。だけど作業的にシンプルなのは、外部アンプで増設スピーカーを鳴らす方法よね。私がDIYでやるならそうするかな。ラクなのが一番。
-
なにを優先するかは人によるという話ですな。
関連記事
- DIYLaboがYouTubeでも活動を開始しました…!
- 〈DIYLabo 動画部〉ACC電源とIG電源╱後付け用品にはどっちを取るのが正解?
- 〈DIYLabo 動画部〉エレクトロタップの接触不良問題について。
- 〈DIYLabo 動画部〉オススメできない常時電源ヒューズランキング
- 〈DIYLabo 動画部〉イルミ電源はヒューズから取れる? 取れない?
- 〈DIYLabo 動画部〉リスクの低いACC電源の取り方
- 〈DIYLabo 動画部〉ヒューズから電源取り出しするデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉常時電源を配線から取り出すリスクとデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉アクセサリーオンとイグニッションオンの違い。「基礎知識」と「応用知識」
- 〈DIYLabo 動画部〉オススメできないヒューズからの電源取り出し例(IG電源ヒューズ編)
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケット増設の基礎知識
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケット増設の配線方法(配線の作り方)
- 〈DIYLabo 動画部〉シガーソケットをタイマー制御するメリットとデメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉【ボディアース再入門】電装DIYのアース不良はなぜ起こるのか?
- 〈DIYLabo 動画部〉車のDIYで使う配線コード(延長コード)の選び方
- 〈DIYLabo 動画部〉車のアース線取り付けでは「リスクが大きいアースの取り方」に注意…!
- 〈DIYLabo 動画部〉車のバッテリーから直接電源を取り出す「バッ直」のメリット&デメリット
- 〈DIYLabo 動画部〉車のプロに教わる配線保護術。配線むき出しでショートするリスクを回避
- 〈DIYLabo 動画部〉車のフットライト取り付けに役立つ基礎知識と応用知識
- 〈DIYLabo 動画部〉電源取り出しのリスクを回避する4極リレー(a接点リレー)の使い方
- 〈DIYLabo 動画部〉車に取り付けるスイッチを選ぶときの要注意点
- 〈DIYLabo 動画部〉スイッチとリレーを組み合わせて使う方法
- 〈DIYLabo 動画部〉車いじりで役立つ!5極リレー(c接点リレー)の使い方入門
- 〈DIYLabo 動画部〉チューンナップウーファー取り付けに役立つ、スピーカー信号取り出しの知識