足まわりのQ&A
タイヤサイズの変更で車高は変わる。これを利用して車高を落とすのはどうなのか?
タイヤサイズを変更して、車高を落とす手はありなのか? という読者からの質問。「うまくすると、ダウンサスや車高調を買わずに済むかも」と思う人もいるであろうこの発想。まずタイヤサイズ変更で、どのくらい低くできるのか計算してみると……
タイヤサイズの変更で車高がどのくらい変わるのか計算してみよう
-
タイヤサイズの変更による車高の変化について、読者の方から頂いた質問……車高が変わってしまうのを心配する人もいれば、逆の発想の人もいます。
●レポーター:イルミちゃん
-
いろいろなことを考える人がいます。
-
215から205に変更したら、同じ扁平率でもタイヤの外径は小さくなります。例えば45扁平だとしたら、タイヤの厚みが215に対しての45%なのか、205に対しての45%なのかという意味なので。
●アドバイザー:スパイス 佐藤研究員
-
トレッド幅が細いほうが薄くもなる。
-
215/45のタイヤの厚みを計算してみましょう。
-
タイヤの厚みは上下にありますので、外径の計算では、これを2倍してホイール直径を足すのですが……
-
今回は車高への影響なので、タイヤの下側の厚みのぶんだけで考えます。
-
つまり96.75ミリの厚みが、トレッド幅の変更でどのくらい減るのか。
-
205/45タイヤの厚みを計算してみましょう。
-
4.5ミリも減った!
-
これが車高が下がる分、ということになりますね。あくまでも計算上の話ですが。
-
思ったより大きい差が出るなァ。
-
外径差でいうとその2倍の9ミリ小さくなる計算です。
-
外径はホイールサイズにもよるので、ここでは17インチと仮定すると、以下のような外径差になります(↓)
-
215から205に変更しただけでこんなに差が出るなら、「タイヤサイズの変更で少しだけ車高を落とす」のは、実行可能な話ですねぇ。
-
そうなんですけど、こういうやり方はできれば止めておいたほうがいいです…。
-
なんで?
■ 質問
タイヤサイズを215から205にしたら、車高は下がりますか?(扁平率までは変えずに、トレッドを少し細くする)
ごく僅かに(5ミリ程度)車高を下げたいだけなら「タイヤサイズの変更で車高を変える」のは、アリでしょうか?
質問者╱ピヨパワーさん
215 × 0.45= 96.75ミリ
205 × 0.45= 92.25ミリ
サイズ | タイヤ外径 |
---|---|
215/45R17 | 625.3ミリ |
205/45R17 | 616.3ミリ |
✔ タイヤ外径の計算方法は「タイヤ外径の計算方法。純正と揃えるには…」参照。
※実際のリアルタイヤ外径は銘柄によっても異なる。
タイヤサイズの変更で車高は落とせても、気になるデメリットが少なくとも2点あり
-
ダウンサスで3センチ落とすのは大げさ過ぎる、っていう人もいると思うんですよ。
-
言いたいことは分かりますけど、それをタイヤ外径の変更でやるのはオススメできないんです。
-
その理由は?
-
そんなやり方をすると、だいたいにおいて荷重指数(ロードインデックス)が不足するからです。
-
あーそういう話が出てくるのか。
-
ロードインデックスが不足すると、タイヤがバーストしやすくなったり、段差でホイールにクラック(亀裂)が入ったり……そういったリスクが高まります。
-
でも今回の話は、極端に外径の小さいタイヤに変えて車高をベタベタにしようとはしていないけど。
-
まあ、車に対して荷重指数が足りているなら、そんなに問題はないと思いますけど。でもあまり良いやり方ではないです。
-
じゃあ、5ミリ〜1センチ落としたいだけでも、基本的には足回りでやってね、ということか。
-
できればそうしてほしいですね。この方法をオススメしない理由はもうひとつあって、足回り交換で車高を落としたときとは、見た目の印象も違います。
-
と言うと?
-
さきほどの計算の話を思い出してほしいのですが、215/45から205/45に変更したらタイヤの厚みは4.5ミリ減りましたよね。
-
ふむ。
-
タイヤの厚みっていうのは、上下にあるじゃないですか。
-
それがなにか?
-
下側の厚みが減った分は車高が下がることになりますが、上側の厚みが減った分は、むしろタイヤとフェンダーの隙間を広げることになる。
-
ハウッ!!!
-
ボディ自体の高さでいうと確かに車高は落ちているんですけど、フェンダーとタイヤの隙間は埋まらないどころか、むしろ増えてしまいます。
-
車高を落とす狙いのひとつが「タイヤとフェンダーの隙間を減らすこと」なのを考えると……逆効果。
-
足回り交換で車高を落としたのとは、見え方が違います。車高が僅かに落ちても、思ったほど見た目が良くならないかもしれない。
-
「フェンダーとタイヤの隙間を、あと5ミリ埋めたいだけなんだよな~」とか思って、215/45から205/45に変更したりなんかした日には大変なことに……
-
むしろフェンダーとタイヤの隙間が増えますので。
-
確かにあんまりいいやり方じゃないなー。
-
ですよね。ミリ単位で車高にこだわる人には、現実的には車高調しかないと思います。
DIY Laboアドバイザー:佐藤峻一
元カスタムガレージスパイス代表。足回りに強く、得意技は勝負ツライチだが、実用性重視のセッティングも高いレベルで実現。ドレスアップ全般に明るく、不思議な包容力があってDIYユーザーにも人気。
関連記事
- タイヤ外径が小さくなると……デメリットは?
- フェンダーとタイヤ&ホイールの隙間を埋めるには?
- タイヤ外径の計算方法。純正と揃えるには…
- 前後のタイヤ外径の揃え方。どこまで厳密にやるべきか!?
- 車検に通るタイヤ&ホイールの条件
- インチアップしても車検に通るタイヤサイズの決め方
- タイヤサイズの決め方入門(ホイールを交換する人向け)
- ホイールのオフセット計算はツライチへの第一歩
- ツライチと車検。合法と非合法の境界線
- 引っ張りタイヤのリスクマネージメント
- 引っ張りタイヤの「限界サイズ」とは?
- 低車高でハンドル全切りできない! そんな車に効くワザ
- 19インチでは最細・最小外径のタイヤサイズ「205/35R19」をルッチーニが実現…!
- 205/35R19を、8.5Jと9Jに履かせた時の引っ張りタイヤ具合
- 19インチのタイヤサイズ選び
- 19インチの引っ張りタイヤマッチング「比較」
- 215/35R19と225/35R19、どっちが正解?
- 20インチタイヤの30扁平と35扁平はどっちが本命!?
- 20インチのタイヤサイズの選び方
- 20インチタイヤ比較テスト。低車高でも当たらないサイズは?
- 20インチの引っ張りタイヤマッチング
- インチアップで空気圧警告灯を点灯させないタイヤの履き方
- 乗り心地を改善するためにタイヤの扁平率を上げるのはアリか?
- 扁平率の低い(薄い)タイヤを履くデメリットも知っておくべき
- 30扁平タイヤ(20インチ)を履いてもいい人と、ダメな人
- 軽自動車の17インチタイヤは40扁平と35扁平どっちがいいのか?
- エアサスを組んだ車のタイヤ&ホイールサイズはどう決めるべきか?