スマホの音楽を車で楽しむ(第7回)
ポータブルアンプとUSB DACの違い
ポータブルアンプとUSB DACの違いは何か。スマホの音楽を高音質で聴くためにポータブルアンプを探すと、USB DACなるアイテムも、選択候補に並んでいる。しかしオーディオ初心者からすると、これは唐突な話。どっちを買えばいいのか、わかりやすく解説しよう。
DAC内蔵ポータブルアンプとUSB DAC。どっちを買えばいいのか?
-
「iPhone・Androidスマホの音楽を、音質にもこだわって車内で再生する方法 2.0」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今回は、車用として……つまり、車載用途で使うポータブルアンプの選び方について考えてみたいと思います。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
ふむふむ。
-
まず基本の話。前回説明したDAC(D/Aコンバーター)が必須ですから、DAC内蔵ポータブルアンプであることが大前提。
-
DACを内蔵していないポータブルアンプだとしたら、除外ってことですね。
-
そうです。しかし今どきはスマホとUSBで接続して、イヤホンで聞く音質を上げられるDAC内蔵ポータブルアンプがいっぱい売られています。
-
むしろ選択肢が多すぎて、イヤになるほどある。
-
ちなみに、ここでアンプとしての機能を持たない、USB DACという製品も候補に入ってきます。
-
両者の違いはなんなの?
-
少し横道にそれますが、USB DACと、DAC内蔵ポータブルアンプの違いを説明しておきましょう。
-
初心者向きにお願いしますね♪
-
どちらもスマホの音声をイイ音で再生するのに使う、という点では同じような感じですが……USB DACは、スマホからのデジタル信号をアナログ信号に変換しますが、出力はRCAです。
-
アンプに接続するのが前提のRCAの信号では、イヤホン(スピーカー)をドライブする力がないため、イヤホンを鳴らしきれません。
-
では、単体ではダメなの?
-
ハイ。
USB DACは、その後ろにアンプが必要になります。 -
……なるほど。
-
いっぽう、DAC内蔵ポータブルアンプは、スマホからのデジタル信号をアナログ信号に変換し、さらに小型アンプでイヤホンをドライブできるようにしています。
-
ひとつで済ませるなら、DAC内蔵ポータブルアンプにしようってことね。
-
ですからイヤホンを接続して使う人にとっては、ポータブルアンプとUSB DACの違いは重要です。
-
電車通勤の人は、DAC内蔵ポータブルアンプですね。
-
しかし、今回のテーマである車載用途では、この違いは重要ではありません。
-
なんで?
USB DAC(※D/Aコンバーター)
RCAはカーオーディオでも普通によく出てくる赤・白の音声ケーブル。
DAC内蔵ポータブルアンプ
車載用なら、USB DACを選んで、パワーアンプと接続するのが理想形?
-
今回の研究テーマは、「スマホの音声を車の中でイイ音で聴く」ことです。
-
そうですね。
-
その大前提のために、PA2を純正ナビと純正スピーカーの間に割り込ませます。つまり、アンプはもうすでにある。
-
そういえばそうだ。PA2自体、そもそもアンプじゃないか。
-
この場合はスピーカーのドライブ力は、PA2が担います。そしてポータブルアンプからは、音声信号だけをもらうようなカタチとなります。
-
つまり、スマホのデジタル信号をアナログ信号に変換してくれるだけの、USB DACでもいいのです。
-
スマホ(デジタル信号)→USB DAC(信号の変換)→PA2(信号の増幅)→純正スピーカーというコースになるんだ。
-
そういうことでございます。
-
というか、どちらかといえば、USB DACのほうが無駄がない。……ポータブルアンプなんて、いらないのでは?
-
しかし現実的には、DAC内蔵ポータブルアンプのほうが圧倒的に選択肢が多いですから、除外するのは早いです。ここには別の事情もあります。
✔ アンプの取り付け方は、「パワーアンプの取り付け方╱車の純正配線を切らない接続方法」参照。
PA2側の、RCA入力端子。
ボリューム付きのUSB DACは少ないので、現実的にポータブルアンプに行きつくことが多いかも
-
今回の車載用途でポイントになるのが、ボリュームが付いている製品であること。
-
ボリュームって、音量調整のツマミのこと?
-
そうです。PA2もゲイン調整はできますが、日常的に操作するボリュームは付いていません。
-
ナビの音量ならナビで操作すればいいのですが、スマホの音声はナビを経由せずに、PA2(アンプ)に入ることになります。
-
ナビを通さないからこそ、音質が良くなる。
-
そうです。しかし、だとするとポータブルアンプ側、またはUSB DAC側に、ボリュームがほしい。音量操作を簡単に行うためにも。
-
そういうことか。
-
ただ、一般的に、DAC単体にボリュームが付いているのは珍しいと言えます。基本的には、以下のような感じですので。
-
PA2と組み合わせる場合はどちらでもいいのですが、ボリュームが付いていることが前提条件となります。
-
ふむ。
なるほどね。 -
という意味では、選択肢が多いのはやはり、DAC内蔵ポータブルアンプのほうなんですよ。
-
条件を満たせるUSB DACは少ないってことか。納得。
-
ここまでが製品選びの基本的な条件。……そして、車載で使うという視点で見ると、もうひとつ重要な注意点があります。
✔ PA2は、純正ナビに割り込ませて裏に隠すので、普段のボリューム操作はナビ側で行うことを想定している。
DAC内蔵ポータブルアンプ
✔ 基本的にはボリュームが付いている。
※ボリュームが付いていないものも、たまにある。
USB DAC
✔ 基本的にはボリュームが付いていない。
※ボリュームが付いているものもある。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 1. スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
- 2. スマホと車載スピーカーを、最短ルート(音質重視)でつなぐ方法
- 3. 純正ナビに、配線加工なしで外部アンプを取り付けする方法
- 4. 車でスマホの音楽を聴く、ベストな再生環境
- 5. スマホの音楽をイイ音で聴くために、外部アンプを割り込ませる
- 6. iPhone・Androidスマホの音楽を、車内で再生する方法 2.0
- 8. 車載ポータブルアンプまたはUSB DACを選ぶときの注意点
- カーナビアプリ(スマホ)の音声案内を、車のスピーカーから出す方法
- 車の「スピーカー交換」入門
- iPhone・スマホの画面を車のナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhoneの画面を車のナビに映す有線ミラーリング方法
- Androidスマホの画面を車のナビに映すミラーリング方法
- スマホのミラーリングは有線と無線どっちがいいのか?
- カーナビの外部入力とは? 映像入力アダプターの正しい選び方
- カーナビの外部入力(AUX)端子の場所が分からない! そんな時は…
- AmazonプライムビデオやHuluを「車」で見る方法
- iPhone・スマホの画面を「無線」でテレビに映す方法