スマホの音楽を車で楽しむ(第5回)
スマホの音楽を車内で(イイ音で)聴くために、外部アンプを割り込ませる方法
車でスマホの音楽を聴く……だけでなく、イイ音で聴くための連載。前回は、見やすく&わかりやすく解説する目的で、いわゆる机上で配線作業を行ったが、今回はそれを実際に車内で再現した。
純正ナビに外部アンプを(配線加工ナシで)割り込ませる方法
-
●レポーター:イルミちゃん
-
前回紹介した配線作業を、実際に車内で再現したいと思います。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
まず、配線の全体像をつかんでおきましょう。
-
基本的には、PA2(パワーアンプ)を純正ナビと純正スピーカーの間に割り込ませることができれば、勝ちです。
-
そうですね。PA2さえ割り込んでしまえば、あとは、ポータブルアンプ経由でスマホをつなぐだけですので。
-
上の部分は、助手席グローブボックス内などに収めておけばよいと思います。
-
つまり、今回の取り付け作業のポイントは、「外部アンプであるPA2を、どのようにして純正ナビと純正スピーカーの間に割り込ませるか」です。
-
ちなみに、スピーカー裏などは触らないので、ドア内張りなどを外す必要はありません。
-
ほー。
どこで作業するのでしょう? -
ナビ裏だけで配線作業は完結します。だから、ナビが外せる人なら誰でも出来るレベルの作業内容なんですよ。
-
へー。
では、まずはナビを外していきましょう。
アンプ以降のつながりはシンプル
まずは純正ナビの取り外しから
-
モデル車は50プリウスで、ディーラーオプションナビが付いている状態です。
-
まず助手席側からつながっている、横に長いパネルを外します。
-
このパネル(↑)はハンドル横まで一体型でつながっています。
-
次に、ナビ周りの枠も引っ張って外します。
-
パネルが取れたら、ナビを固定しているネジを外します。
-
ここまでは、一般的なナビの取り外し工程ですね。
裏側につながる配線カプラーも抜く
ナビが外れた
純正ナビの配線カプラーに外部アンプを割り込ませる
-
トヨタのディーラーオプションナビは、10ピン、6ピン、5ピンカプラーが定番的に登場します。今回の例だと、10ピンと6ピンのカプラーがつながったタイプです。
-
ナビを外す過程で抜いたカプラーですね。
-
そうですね。で、いったん抜いたら、車両側のカプラーに、ビートソニックのアダプター「BH-1」をつなぎ直すのです。
-
BH1ハーネスをつなぐと、純正のオーディオ配線がギボシ端子に変換されます。
-
さらにもうひとつ、ビートソニックのアダプター「BH-5」を中継して(↑)純正ナビにつなぎ直します。
-
今回のナビの場合は、5ピンは未使用で、10ピンと6ピンのハーネスのみ使っています。
-
これで車両側の配線にBH1、ナビ側にBH5がつながりました。
-
次はPA2(外部アンプ)の配線を、以下のように割り込ませるのです。
-
BH1とBH5を組み合わせることで、配線加工なしで、外部アンプの配線を割り込ませることが可能になります。
-
この、割り込んでいるアンプの配線というのは……
-
スピーカー線、電源線(黄色)、リモート線ですね。これらをY字に分岐させて割り込ませたことになります。
-
……で、PA2につながる配線の束は、ダッシュ裏を通してグローブボックス方向へと流せばいいんですね〜。
-
あとはナビのアースを取り直すのと……
-
それからPA2用の電源ですが、これもハーネスを割り込ませたことで、ナビ用の電源ラインが分配される仕組みなので、ギボシ接続するだけです。
-
あとはPA2のリモートケーブルの接続ですが、純正配線のアンプリモートではなく、ACC電源を取ればOK。これも割り込ませたハーネスから取れるしくみです。
-
というわけで、純正配線を加工することなく、カプラーオンでアンプの配線が割り込んでしまいました。
✔ BH1
ビートソニックのオーディオ用配線コネクター(トヨタ・ダイハツ車用)BH1
✔ BH5
ビートソニックのトヨタ純正ナビ配線コネクターBH5。適合はビートソニックHPで確認しよう。
配線の束がY字に分岐した
アース接続
✔ 今回はスマホ音源を割り込ませるためにやっているが、PA2アンプを割り込ませている時点で、純正ナビ→純正スピーカーから出る音質も良くなる。これはこれで、オススメの技と言える。
PA2(外部アンプ)を割り込ませたら、ポータブルアンプの接続
-
ここまでできたら、あとは、アンプ以降の配線(↓)
-
この部分はグローブボックス内などに隠しておけばよいと思います。
-
あとは音声がひずみなくキレイに聞こえるように、PA2のゲイン調整を行って終了です。普段のボリューム調節は、ポータブルアンプのボリュームで行います。
-
……という意味でも、ポータブルアンプはグローブボックス内に設置しておくのが良さそうです。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 1. スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
- 2. スマホと車載スピーカーを、最短ルート(音質重視)でつなぐ方法
- 3. 純正ナビに、配線加工なしで外部アンプを取り付けする方法
- 4. 車でスマホの音楽を聴く、ベストな再生環境
- カーナビアプリ(スマホ)の音声案内を、車のスピーカーから出す方法
- 車の「スピーカー交換」入門
- iPhone・スマホの画面を車のナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhoneの画面を車のナビに映す有線ミラーリング方法
- Androidスマホの画面を車のナビに映すミラーリング方法
- スマホのミラーリングは有線と無線どっちがいいのか?
- カーナビの外部入力とは? 映像入力アダプターの正しい選び方
- カーナビの外部入力(AUX)端子の場所が分からない! そんな時は…
- AmazonプライムビデオやHuluを「車」で見る方法
- iPhone・スマホの画面を「無線」でテレビに映す方法