ディスプレイオーディオ関連
第二世代ディスプレイオーディオに対応するTVキット事情
従来のTVキットが第二世代ディスプレイオーディオ車に非対応になった件は既報。それに該当する車(90系ノア・ヴォクシー╱10系シエンタ)用に、すでにTVキットが新開発されているが、それを踏まえつつ今起きている「TVキット事情の変化」を知っておこう。
90系ノア・ヴォクシーや10系シエンタは、第二世代ディスプレイオーディオに対応するTVキットが必要
-
ビートソニックが新たに開発したTVキットと、それにまつわる最新ディスプレイオーディオの話題です。
●レポーター:イルミちゃん
-
以前に、90系ノア・ヴォクシーになってディスプレイオーディオの世代が変わり、従来のTVキットでは対応できなくなった、というお話をしました
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
いってみれば、90系ノア・ヴォクシーから「ディスプレイオーディオが第二世代になった」と言えます。
-
このときに登場したTVキットが「TVK-74」でしたよね。
-
そうですね。その後登場した10系シエンタのディスプレイオーディオも、同じく第二世代に変わっているため事情は同じです。
-
では10系シエンタにもTVK-74が付けられるのか。
-
しかしビートソニックのTVキット(TVコントローラー)には、もともと大きくわけて3系統のモデルがあるんですよ。
-
そんなに種類があるんだ。
-
型番の違いでいうと、TVKシリーズ、CBシリーズ、STNシリーズ……の3つの系統ですね。
-
それはどう違うんでしょうか?
-
TVKシリーズは、TVキットのオン(走行中にTVが見られる状態)とオフ(純正状態)をスライドスイッチで切り替えるタイプです。
-
いっぽうは、スライドスイッチではなくて、電気式のプッシュスイッチが付いているのがCBシリーズです。
-
フムフム。
-
このCBシリーズも、第二世代ディスプレイオーディオに対応するモデルとして「CB7429」という機種を開発しました。これは今回の新製品です。
-
第二世代ディスプレイオーディオ向けのTVキットも、選択肢が増えてきた。
-
両者の違いは、カンタンに言えばスイッチをスライドさせるのか、ボタンを押すのかの違いです。
-
操作性の違いなんですね。
-
ちなみにプッシュスイッチでも、次回起動時は押した状態からスタートするようにも設定できるのがCBシリーズの特長です。
-
なるほど。
-
スライドスイッチ式のTVKシリーズは、物理的にオンのままにできますから、こちらも毎回操作する必要はないですね。
-
そうすると、けっきょくのところ両者の機能面には差がないように見えますが?
-
はい。「走行中にTVが写るようにする」目的は同じで、どっちのほうが多機能とか、そういう違いはないです。
-
ふむ。ビートソニックのTVキットには3種類あるって言っていましたが、もうひとつは…?
-
STNシリーズというのがあります。こちらは純正のステアリングスイッチを使って操作できるのが最大の特長。
-
このシリーズは、以前に従来のディスプレイオーディオ装着車の対応モデルとして「STN7228」が登場したときにDIYラボ上でも紹介しております。
-
しかし「STN7228」は、第一世代のディスプレイオーディオ車向けなんですよね。
-
そういうことですね。第二世代ディスプレイオーディオは制御方法が異なるので対応していません。
-
ではSTNシリーズにも第二世代ディスプレイオーディオ用モデルが、近々登場するんですよね! 「STN74ナントカ」みたいなものが…
-
え~……話の流れとしては当然そうあるべきなんですが、そこにちょっと問題がありまして。
-
問題?
-
実は90系ノア・ヴォクシーや10系シエンタが搭載している第二世代のディスプレイオーディオは、ステアリングスイッチ周りの信号が今までとは事情が違うんですよ。
-
うわー、出た。
〈通信の壁〉シリーズね。 -
ですので、現在検証中の段階です。
-
まあ、技術屋ビートソニックのことだから何とかしてくれるんでしょうけど、TVキットの開発事情もどんどん複雑になっているもよう…。
-
いつ頃開発できるかの見通しはまだ立っていないので、そういう意味でも今回のCB7429Aを、早く送り出すことが重要だと考えました。
-
まあ、普段からTVキットをオンの状態のままで使う人にとっては、べつにステアリングスイッチ操作ができなくても、TVK-74や新しいCB7429Aで十分な話ではあるし。
-
だと思います。
-
……いずれにしても第二世代のディスプレイオーディオ装着車には、従来のディスプレイオーディオ用のTVキットでは互換性はないので選ぶときには注意しましょう。
-
注意するべきはディスプレイオーディオが世代交代するタイミングです。
-
ふむ。
-
車種ごとのマイナーチェンジやフルモデルチェンジとは無関係に「一部改良」で変更されたりもするので、その点でも注意が必要になります。
-
……つまり同じ車種・同じ型式なのに、適合するTVキットが違うよ、なんていうパターンが今後増えてきそう?
-
そうなんですよ。今はまさにそういう時期にさしかかっているので、注意しましょう。
Amazonでも販売されているTVK-74 90系ノア・ヴォクシー、10系シエンタなどの新世代に対応するTVキット。
詳細はAmazonのCB7429A 第二世代ディスプレイオーディオに対応する点はTVK-74と同じ。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ディスプレイオーディオプラスに対応するTVキットを、ビートソニックが新開発…!
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ①╱外部入力の追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ②╱DVDプレーヤーの追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ③╱音質アップ編
- ディスプレイオーディオに社外品のバックカメラを付けられるアダプターが登場
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオの取り外し方法
- ディスプレイオーディオに外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?
- デジタルのまま純正ナビに入力できる「外部入力アダプター」はできる?
- ディスプレイオーディオにHDMI入力端子を新設する方法
- 純正DVD付きのディスプレイオーディオでミラーリングするには?
- 純正DVDデッキ付きディスプレイオーディオに、外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオ(純正DVDデッキ付き)でのミラーリング方法
- ディスプレイオーディオ付き車専用TVキットが登場
- ディスプレイオーディオのリアモニター出力はどこにある?
- ディスプレイオーディオに市販リアモニターを付けたい人向けの提案
- ディスプレイオーディオに配線無加工でサブウーファーを追加できる
- ディスプレイオーディオの純正配線を切らずにサブウーファーを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオにカプラーオンで取り付けできるアンプが登場
- ディスプレイオーディオの配線を切らずにアンプを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付け(外付け)できるアダプターが登場…!
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付けする方法
- ディスプレイオーディオにDVDとミラーリングの両方を後付けする方法
- ディスプレイオーディオをディーラーオプションナビに付け替えできるアダプターが登場
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換する方法もある
- ビートソニックが、80ハリアー SDナビ+JBLプレミアムサウンド用の映像入力アダプターを発表
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法①
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法②
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法③
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法④
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換したGRヤリスの実例
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するための専用アダプターが登場する