ミラーリング関連
映像入力アダプターとTVキットを併用するときの注意点(80ハリアーJBL付き車の場合)
外部入力(映像入力)アダプターを取り付けても、走行中に純正のTVまで映るわけではない。走行中にTV視聴するには、TVキットも併用するのが「普通」だ。しかし一例として、80ハリアーJBL付き車にTVキットと映像入力アダプターを両方付けようとしているなら、注意点もある。
外部入力(映像入力)アダプターの付け方で、走行中に映像を映すことは可能だが…
-
「80ハリアーJBL付き車で、HDMI機器を接続する方法」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
ここまで、80ハリアー・SDナビ+JBLプレミアムサウンドシステム付き車に、外部入力を設けられるHVXT02について、取り付け方法などを解説してきましたが……今日はその補足編。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
フムフム。
-
HVXT02とTVキット(TVコントローラー)を併用するときの注意点に触れておきます。
-
TVキットは、走行中にTVを見られるようにするキットのことですね。
-
ビートソニック製品でいうと、80ハリアーの場合は「TVK-70」というモデルが適合します。
-
え~っと「映像入力アダプター」を付けても、走行中に映像を見られるようにするには「TVキット」も必要になるってことですね?
-
SDナビ(JBL付き)用の映像入力アダプターで、正しい取り付け方をした場合には、そういうことになりますね。
-
……正しくない取り付け方もあるような口ぶりですね?
-
HVXT02には、HVXT01(※アルファードJBL付き車用の映像入力アダプター)のときと同じように、青い線が1本あります。
-
この青い線をアース接続することで、外部入力から入ってくる映像が走行中に見られない仕様となります。
-
……つなぐと見られなくなる?
-
ハイ。
そうです。 -
つながないと、どうなるの?
-
つながないと、走行中に外部入力の映像が見られるようになってしまうので、正しい取り付け方とは言えません。
-
普通に考えたら、つながないほうがいいよね。
-
私の立場からは、「つないでくださいね」としか言いようがありませんので、あとは察してください。
-
オッケー。では、青線をつながないで放置すれば、TVキットは不要ってことで!
-
そうは言ってません。
-
……ん? 青い線をつながなければ、走行中に映像が映るんでしょ?
-
そのやり方で走行中に写ってしまうのは外部入力から流れてくる映像だけです。
-
あー、そういうことか。純正のTVの映像とかまで、走行中に見られるようになるわけではない。
-
ハイ。
そうです。 -
では「純正のTVは見られなくていいから、外部入力経由のYouTubeだけは走行中に見たい」ならば、TVキットは必要ないんだ。
-
まあ、そういうことになりますが、実際には両方とも付ける方が多いです。
詳細はAmazonのビートソニック TVK-70参照。
写真はアルファード用のHVXT02の配線だが、80ハリアー用でも同じ線がある。
TVキットと映像入力アダプターを取り付ける順番に注意
-
映像入力アダプターとTVキットを併用するさいには、注意点もあります。
-
フムフム。
-
というのも、TVキットである「TVK-70」も、「HVXT02」と同じカプラーに割り込む製品なんですよ。
-
ムムム。
-
HVXT02の取り付け時に、純正のSDナビ裏にある3つのカプラーについて解説しましたよね。
-
HVXT02はカプラーAに割り込みますが、TVK-70はカプラーAとカプラーBに割り込む仕様なんです。
-
取り付けするカプラーが、映像入力アダプターとカブってしまっている。
-
そのこと自体は問題ないのですが、注意点は付けるときの順番です。
-
順番というと?
-
車両側から来ている配線に対して、先にTVK-70(TVキット)を付けて、そのあとにHVXT02を付けて、ナビ本体につながる……という流れにしないといけません。
-
車両側配線→TVキット→映像入力アダプタ―→純正ナビという順ですね。
-
そうです。
-
その順番が逆になると、どうなるの?
-
車両側配線に先に映像入力アダプターが割り込んでいると、車両側から来る車速信号などをTVキットが制御することができないのです。
-
TVキットにとって不都合が生じるんだ。
-
もっとも現状の製品仕様でいうと、先に「HVXT02」が割り込むと、物理的にも「TVK-70」が割り込めなくなってしまいますけどね。
-
どっちにしろ、車両配線側にHVXT02が付いていると、TVK-70を取り付けようとした時点で混乱するわけか。
-
そうなんです。
-
外部入力の映像だけでなく、純正のソースも含めて、走行中に見られるようにしたい人は、覚えておきましょう。
-
こういった点は製品仕様や、車種ごとの事情でも変わりますが、いずれにしても、映像入力アダプターとTVキットは併用することが多いと思うので、注意しましょう。
TVK-70のハーネス。カプラーAにつながるケーブルAと、カプラーBにつながるケーブルBがある。
※現状の「TVK-70」は純正の3段カプラーを分解しながら取り付ける仕様になっているが、「HVXT02」のカプラーが3段一体構造となっており分解できないため。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- ビートソニックが、80ハリアー SDナビ+JBLプレミアムサウンド用の映像入力アダプターを発表
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法①
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法②
- 80ハリアーJBL付き車に、外部入力(HDMI映像入力)を設ける方法③
- 80ハリアーJBL付き車で、iPhoneミラーリングする方法
- 80ハリアーJBL付き車で、HDMI機器を接続する方法
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換したGRヤリスの実例
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するための専用アダプターが登場する
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ①╱外部入力の追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ②╱DVDプレーヤーの追加
- ディスプレイオーディオのカスタムまとめ③╱音質アップ編
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオの取り外し方法
- ディスプレイオーディオに外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?
- デジタルのまま純正ナビに入力できる「外部入力アダプター」はできる?
- ディスプレイオーディオにHDMI入力端子を新設する方法
- 純正DVD付きのディスプレイオーディオでミラーリングするには?
- 純正DVDデッキ付きディスプレイオーディオに、外部入力を作る方法
- ディスプレイオーディオ(純正DVDデッキ付き)でのミラーリング方法
- ディスプレイオーディオ付き車専用TVキットが登場
- ディスプレイオーディオのリアモニター出力はどこにある?
- ディスプレイオーディオに市販リアモニターを付けたい人向けの提案
- ディスプレイオーディオに配線無加工でサブウーファーを追加できる
- ディスプレイオーディオの純正配線を切らずにサブウーファーを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオにカプラーオンで取り付けできるアンプが登場
- ディスプレイオーディオの配線を切らずにアンプを取り付ける方法
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付け(外付け)できるアダプターが登場…!
- ディスプレイオーディオに純正CD/DVDデッキを後付けする方法
- ディスプレイオーディオにDVDとミラーリングの両方を後付けする方法
- ディスプレイオーディオをディーラーオプションナビに付け替えできるアダプターが登場
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換する方法もある
- ディスプレイオーディオに社外品のバックカメラを付けられるアダプターが登場