LED自作の知識
整流ダイオードを並列接続する意味は…?
整流ダイオードの並列接続を解説。整流ダイオードの直列接続と並列接続の違いがわかると、片方だけ知っているよりも「なるほど〜」と理解しやすくなる。
整流ダイオードは直列接続で電圧降下が倍増。では並列だと…?
-
●レポーター:イルミちゃん
-
前回は、整流ダイオードを直列に2個つなげば、電圧降下する分も倍増するという話をしました。
●アドバイザー:エルパラ 平川研究員
-
無事にLEDテープにかかる電圧を、12Vを切るところまで落とせました。これで過電流が防止できる! 長持ちするね。
-
でもせっかくですから今回は、整流ダイオードの並列接続についても解説しておきます。
-
ヘっ、ヘイレツ……!?
-
並列とか言うと、そうやって構える人もいますが……
-
ま、まあ、前回の直列のほうは、2本連続で並べるだけだからカンタンだったけど……あまり電気のことを分かってるわけじゃないんで。
-
並列接続とは、こうやって接続することです(↓)
-
ほほう。
これが並列というものか。 -
直列接続と並列接続の違いは、並べて比較すればカンタンなことです。
-
並列は平行して2本に分かれているんですね。「東名」と「新東名」みたいな。
-
そういうカンジですね。
-
……で、整流ダイオードを並列につなぐと、なにが起こるの?
-
並列に2本つなぐと、ひとつあたりに流れる電流が半分になるので、容量が2倍になります。
-
おお…! 東名と新東名を走る車に分散するイメージ。
-
たとえば1アンペアの整流ダイオードを直列接続した場合の「容量」は、何個付けてもあくまでも1アンペアです。
-
実際にはマージンを取ったほうがよいので、1アンペア流せると思わないほうがいいですけどね。
-
では1アンペアを並列につなぐってことは……
-
容量としては、2倍の2アンペアになります。
-
ナルホドー!
※ただしこれは最大値であって、実際にはマージンが必要。
その点は1本でも2本並列でも同じことなので、実質容量も2倍になる。
整流ダイオードの直列接続と並列接続の違い
-
まとめると整流ダイオードは、つなぎ方でこのような効果が得られます。
-
実際に測定してみても、理論通りの効果が得られていることが確認できます。
-
並列に2本つないだ場合、容量は倍になりますが、電圧降下分としては1本のときと同じです。
-
……だとすると並列接続は、今回の目的である「LEDテープを車につけても長持ちさせる」っていう話には関係ないのかな?
-
その目的とは無関係なんですけど、使用するLEDテープの消費電力によっては、この並列接続が役に立つ場面もあります。
✔ 直列に2本つなぐと、電圧降下が倍になる
✔ 並列に2本つなぐと、容量が倍になる
1本分
2本直列
2本並列
関連記事
- ネオピクセルRGBテープLEDの新型を、エルパラが販売開始…!
- 防水タイプの側面発光ネオピクセルRGBテープLEDも出たが、車では使えるの?
- 極細&側面発光ネオピクセルRGBテープLEDの光らせ方
- あまり知られていないが、DC12V仕様のネオピクセルRGBテープLEDもある
- 整流ダイオードの電圧降下を利用して、電圧を下げるテクニックと、その使い道
- 整流ダイオードを直列接続する意味は…?
- 整流ダイオードを使うときは容量の選び方にも注意
- ネオピクセルRGB LEDチップに、ミニサイズと側面発光が登場
- Neo Pixel(ネオピクセル)LEDとは? RGBとどう違う?
- Neo Pixel(ネオピクセル)LEDテープの光らせ方
- 防水のネオピクセルLEDテープを車外で使うことは可能なのか?
- ネオピクセルLED用のUSBミュージックコントローラーが楽しそう
- USB電源でカンタンにネオピクセルLEDテープを光らせてみよう
- Neo Pixel(ネオピクセル)LEDテープのコネクター類╱ハンダ不要
- ネオピクセルLEDテープを車に取り付けるには?
- RGB LEDコントローラーの種類と選び方
- カットしたLEDテープライトを再利用する方法(配線付け直し加工)
- RGBテープLEDの種類と選び方
- LEDテープライトの種類と選び方。明るいのは? おすすめは?
- アンダーLEDをやる前に知っておきたい、LEDテープの防水性能
- 車のLEDフットライト取り付けに有効な知識