リア用キャンバーボルトをJラインが開発中
キャンバーボルトは、実質的にはフロント用(ストラット式サスペンション用)の足回りパーツ。リア用キャンバーボルトはなかったが、キャンバーボルトをリアにも付けたいという要望が増える中、Jラインが動いた。
リア用キャンバーボルトがもうすぐ登場する!?
-
これは、風のウワサで聞いたのですが……
●レポーター:イルミちゃん
-
どうかしましたか?
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
Jラインがリア用キャンバーボルトを作っているとかナントカ。
-
……風のウワサねぇ。
-
どうなんでしょうか?
-
実は去年、いちど試作品を作ったのですが、思った通りにはいかなくて、作り直しているところなんですよ。
-
なんと。
例の設計図(※)は本物だったのか!!※「DIYラボ・2020年の動向と展望と……」の後半参照。
-
ん?
-
……あ、いや……なんでもありません。それにしても、氏家研究員!
-
なにか?
-
リア用のキャンバーボルトって、言っていることがおかしくありませんか?
-
そう?
-
だって、キャンバーボルトはストラット用のパーツだから、リアの足まわり(※)には使えないって言ってたじゃないですか。
-
いまJラインが開発中の新型キャンバーボルトは、ストラット用ではないってことですよ。
-
ホー。
-
ようするにダブルウィッシュボーン用のキャンバーボルトを開発中なんです。
-
リア用ってそういう意味かぁ。
※ 一部の例外車種を除けば、キャンバーボルトはフロントにしか使えない。「リア用のキャンバーボルトはなぜないの?」参照。
リア用キャンバーボルトは車種専用設計。第一弾は30アルファード・ヴェルファイア用
-
アルファード用ってことは、今度のキャンバーボルトは車種別専用設計ってこと?
-
そうなんです。
構造的に、汎用としては作れませんね。 -
どういう仕組みでキャンバー角が付くのでしょうか?
-
リアのアッパーアームを固定しているボルトを、純正からキャンバーボルトに交換するんですよ。
-
ホホウ。
-
純正ボルトより細いボルトに交換してガタを大きくしてキャンバー角を付ける、という仕組みは、従来のキャンバーボルトと同じですね。
-
発想は同じだけど、交換するボルトの場所が違うってことですね。
-
そうです。ただ、リアアッパーアームのボルトを交換しても、ストラット式のキャンバーボルトのようには、キャンバー角は付きません。
-
そうなんだ。
-
用途としては、リアのホイールサイズで攻めすぎて、ちょっとだけ当たってしまう……なんていう場面を想定したものです。
-
フムフム。「リムが、あと数ミリ内側に入ればかわせるのに」みたいな場面ですね。
-
そうです。だからといって、それだけのためにアッパーアームまで買うのは、費用がかかり過ぎるでしょう。
-
リア用キャンバーボルトに付け替えたら、何ミリ位、ツラが内側に入るんですか?
-
そこを今、試行錯誤しているところですが、最終的には5ミリ位になると思われます。
-
細くすればするほどキャンバー角が付く仕組みは同じなんですよね?
-
そうなんですが、アッパーアームのボルトは純正状態でも強めの締め付けトルクで締まっています。
-
ふむ。
-
極端に細いボルトにしてしまうと、高張力のボルトを使っても、純正同等の締め付けトルクをかけられなくなるので、細すぎるのはリスクがあります。
-
……なるほど。
-
純正同等の締め付けトルクをキープしてできる限界としては、数ミリ入れる程度ってことですね。
-
製品版が完成したら、さっそく検証してみたいと思います。それにしても、2020年にリア用キャンバーボルトが出てくるのは確かなようですね。
今作っているのは、30アルファード╱ヴェルファイアのリア用です
試作品のリア用キャンバーボルト。
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事
- リアキャンバーボルトで何度つく? ホイールツラは何ミリ入る?
- キャンバーボルトを取り付ける前に知っておくべきこと
- キャンバーボルトのリスクを正しく理解する
- キャンバーボルトの取り付け方法
- 鬼キャンタイプのキャンバーボルトとは?
- キャンバーボルトでの調整には独自の注意点がある
- キャンバーボルトの上下交換はなぜやらないほうがいいのか?
- 適切なキャンバーボルト「サイズ」の選び方
- J-LINEがキャンバーボルトに力を入れる理由
- リア用のキャンバーボルトはなぜないの?
- キャンバーボルトとピロアッパーマウント調整、どっちがいいの?
- キャンバーボルトの「調整式」「固定式」の違いと、よくある誤解
- キャンバー角を付けても車検には通る?
- 車高調のブラケット加工でキャンバー角を付けるってどういうこと?
- キャンバー角を起こしたい! 起こす方法は?
- ショック(足回り)のボルトが外れないときは……?
- ストラット式サスペンションの仕組みと、キャンバー角の動き
- ダブルウィッシュボーン式の仕組みとキャンバー角の関係
- トーションビーム式とは? その仕組みとセッティングの注意点