キャンバーボルトの上下交換は、なぜやらないほうがいいのか?
キャンバーボルトの仕組みが少しわかると「上下2本とも交換して、もっとキャンバー角を付けたい」と考える人がいるが、これはやらない方がいい。足まわり加工のプロに、キャンバーボルトの上下交換のリスクを聞いた。
上下ともキャンバーボルトに交換したらズレるのか?
-
今日は読者の方からよく聞かれる、この質問について。
●レポーター:イルミちゃん
-
この質問は、Jラインにもよく寄せられます。
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
キャンバーボルトの上下交換の狙いというのは……
-
キャンバーボルトとは、ショックとナックルをつなぐ2本のボルトのうち、1本を細めのボルトに交換してガタを作る、という発想のパーツです。
-
それによってハブが倒れるから、キャンバー角がつく。
-
ここで「ショックのボルトを上下2本とも交換してしまえば、もっとキャンバー角がつくよね」というのが上下交換の意味です。
-
なるほど。
実際に、キャンバー角はアップするのでしょうか? -
しますよ。でも「やめたほうがいい」というのが、Jラインの回答です。
-
ズレるリスク……でしょうか?
-
いや。
そういう理由ではないんですよ。 -
1本は純正ボルトを使っておけば、少なくともそちら側はズレるリスクはないでしょう?
-
ショックのボルトには、純正でもガタはあるんですよ。穴に対して、かなりボルトが細めのケースもあります。
-
ちなみに純正品にも細めのボルトがあって、それを使ってキャンバー角の微調整はできるようになっています。
-
それはつまり、やっていることはキャンバーボルトと同じですね。
-
「ズレる」のはボルトの締め付けトルクが不足していれば起こる可能性がありますが、それを言ったら純正ボルトも同じ、ということです。
-
キャンバーボルトの締め付けトルクは、ボルトの太さによって変わります。
-
ふむ。
-
説明書に規定トルクが書いてありますが、Jラインのキャンバーボルトは細くても強いトルクがかけられるよう、高張力ボルトを使っています。
-
なるほど。
-
適切なトルクで締め付けてあれば、そうそうズレるということはありません。
-
……そういうことなら、「上下交換しても問題ない」とはなりませんか?
-
やめておいたほうがいいです。
-
なんで……?
ショックのボルトを上下ともキャンバーボルトに交換して、キャンバー角を付けたらダメなの?
✔ 具体的なやり方は「キャンバーボルトの取り付け方法」参照。
✔ なお、キャンバーボルト取り付け時は純正側のボルトもいったんゆるめるため、締め直すときは締め付けトルクが不足しないように注意が必要。
キャンバーボルトだけに頼ったキャンバー角の付け方にはデメリットがある
-
そもそも、キャンバーボルトだけで、あまりキャンバー角を付けないほうがいいんですよ。
-
ふむ。
-
理由はいろいろありますが……まず、ホイール内側がショックにぶつかる可能性が高まります。
-
それはキャンバーボルトの問題というより、キャンバー角を付けすぎでは?
-
いえ。
キャンバーボルト固有の問題です。 -
ピロアッパーで倒しても、同じことでしょ?
-
いいえ。調整式のピロアッパーでキャンバー角をつける場合、ショックとナックルの角度はセットでいっしょに倒れます。
-
それに対してキャンバーボルトは、ショックとナックルの角度が変わります。
-
ここのところ、ちょっと分かりにくいかも知れませんが……
-
ようするにアッパー側で倒すときは、ショックとホイールがいっしょに倒れるので、ホイール裏側とショックの距離は変わりません。
-
フムフム。
-
しかしキャンバーボルトは、ホイールがショックに向かって倒れる動きです。
-
ということは……
-
キャンバーボルトで角度を付ければ、ホイール内側がショックに接近することになります。
-
キャンバーボルト単独で、角度を付けすぎないほういい理由はそれか。
-
理由はまだあります。
✔ 具体的なやり方は「車高調のアッパーマウントでキャンバー角を調整する方法」参照。
厳密に言えばブッシュ式アッパーのショックには負担がかかる
-
キャンバーボルトを付けると、ショックとナックルの角度が変わると言いましたが…
-
ふむ。
-
厳密に言うと、ショックとナックルの角度が「く」の字に折れ曲がるように角度がつきます。
-
ふむふむ。
-
ショックの角度も変わりますが、アッパー調整と違って、アッパー側は動いていない。
-
ということは、どういうこと?
-
なるほど。
そうなるのか……。 -
ピロアッパーマウントであれば、自由な振り角があるので、問題ないですけどね。
-
では、今の話はブッシュ式の注意点なんですね。
-
そうです。ブッシュ式のアッパーマウントでは、キャンバーボルトだけで過度なキャンバー角をつけることは、避けた方が無難です。
-
この話は、考えたこともない人がほとんどだと思います。
-
キャンバーボルトを上下交換すると、こういったリスクが出てくる可能性が高まるため、おすすめしません。
ブッシュ式のアッパーマウントだとすると、ショックに負担がかかるんですよ
✔ キャンバーボルトの注文は、J-LINEのキャンバーボルトページの下部を参照。TEL:022-367-7534でも注文可能。
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事
- キャンバーボルトでのキャンバー調整には独自の注意点がある
- キャンバーボルトを取り付ける前に知っておくべきこと
- キャンバーボルトのリスクを正しく理解する
- キャンバーボルトの取り付け方法
- 鬼キャンタイプのキャンバーボルトとは?
- キャンバーボルトの「調整式」「固定式」の違いと、よくある誤解
- リア用のキャンバーボルトはなぜないの?
- キャンバーボルトとピロアッパーマウント調整、どっちがいいの?
- 車高調のアッパーマウントでキャンバー角を調整する方法
- 適切なキャンバーボルト「サイズ」の選び方
- J-LINEがキャンバーボルトに力を入れる理由
- キャンバー角を付けても車検には通る?
- はみ出したホイールをフェンダー内に引っ込める方法
- キャンバー角を起こしたい! 起こす方法は?
- アッパーマウント加工でキャンバー角を付ける、とは?
- 車高調のブラケット加工でキャンバー角を付けるってどういうこと?
- ロアアーム交換でキャンバー角が付く、という誤解
- キャンバー角はこう決める! 重要なのは前後バランス
- ツライチが左右で違う! 「左右差」の原因と対策