シーケンシャルウインカー自作教室(第3回)
シーケンシャルウインカー自作に向きなLEDはどれ?「4本足フラックス&パワーLED編」
シーケンシャルウインカー自作用のLEDの選び方の続き。LED加工のプロが、扱いやすさ&コスパのよさの両面からジャッジする。今回はパワーLEDとフラックスLEDの中から、ウインカー向きのLEDを絞り込む。
4本足のフラックスLEDで自作したい場合は?
-
「シーケンシャルウインカー自作に向きなLEDはどれ?〈2本足LED編〉」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、4本足のフラックスLEDとパワーLEDの中から、シーケンシャルウインカー向きのLEDを紹介します。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
これまた選択肢が多いので、加工者のセレクトで絞り込みます。
-
よく使うのが、オプトサプライ製のウルトラフラックス・イエローオレンジです。
-
オプトサプライは、フラックスでも人気があるんですね。2本足LEDでも、人気でした。
-
何と言っても、価格が安いからですね。エルパラでの販売価格は、1個あたりが38円(※執筆時点)です。
-
駄菓子みたいな……。
-
「砲弾型ではなくフラックスで作りたい。でも予算は抑えたい」という要望にマッチするので、定番ですね。
-
安さの他のメリットは?
-
イエローオレンジという色もいい。ウインカーにピッタリですよ。
-
イエローとオレンジの中間。まさしくアンバー色のウインカーができますね。
-
そして、オプトサプライ製よりは少し値段が上がりますが、品質を重視するなら、エルパラオリジナルのフラックスLEDもあります。
-
値段が上がるとはいっても……1個あたり50円で、やはり安いなぁ。
-
あるいは、有名メーカー製で信頼性が高いのもあります(↓)
-
余談ですが、このキングブライトのフラックスLEDは、社外品のLEDテールの球切れ修理でよく使うLEDです。
-
なぜなんでしょう?
-
スペック上は70ミリアンペアと、けっこうな電流を流せるLEDなんですよ。
-
ホホウ。
普通の砲弾型LEDの3倍以上! -
社外テールランプの回路設計は、明るさを重視して、けっこう多めの電流を流す傾向にあります(だから切れるんですけど)。部分的な補修には、大電流を流せるフラックスLEDは重宝するんです。
-
明るさは魅力ですからね〜。
-
話がそれましたが……ウインカーを作るときにも「多めの電流を流したい」のであれば、こういうLEDを使う。でないと、すぐ切れてしまいますよ。
ウルトラフラックスLED イエローオレンジ「LP-6YKAZ2C1P」
エルパラオリジナルのフラックスLED オレンジ「LP-5FCISOCT」。黄色も選べる。
キングブライト製フラックスLED 黄色「L-7679C1SYC-H」
パワーLEDでシーケンシャルウインカーを作るなら…
-
さて、次は今話題のパワーLEDです。
-
砲弾型やフラックスLEDなどのように数多く敷き詰めるのではなく、少ないLED数でシーケンシャルウインカーが作れますね。
-
そういえば昨年末に、日亜化学製のウインカー用パワーLEDを紹介しました。
-
そうですね。今なら、筆頭候補は日亜のウインカー用パワーLEDということになると思います。
-
これ(↑)はチップ単体モデル。このままだと取り扱いが難しいので、実際に自作で使うとすれば、基板付きモデルがオススメとなります(↓)
-
この連載の後半では、実際にこのLEDを使ったシーケンシャルウインカー作成も紹介予定です。
-
そして、日亜のウインカー用パワーLEDが登場する以前によく使われていたのが、CREE(クリー)製のパワーLEDです。
-
LED自作の世界では、クリーはよく聞きますねぇ。
-
シーケンシャルウインカー用途で考えると、筆頭候補はこのあたり(↓)
-
XB-Dには、上のような小さい基板付きモデルがあるので、扱いやすいんです。
-
上のモデルは8ミリ基板付きですね。基板は付いていたほうがいいけど、小さいほうがいいと?
-
そうですね。砲弾型のように敷き詰めて使うわけではありませんが、大きいサイズの基板付きモデルだと、寄せて並べることができません。
-
そっか。基板サイズで、LEDの間隔が開いてしまう。
-
まあ、けっきょく削って使ったりするんですけどね。
-
そういう意味では、最初から小さい基板付きのパワーLEDを買ったほうがやりやすい。
-
そうなんです。光量もあるので、8個のパワーLEDを並べてのシーケンシャルウインカーを作るのに最適です。
-
なるほど。そして、もうひとつ、野本研究員が候補として挙げたパワーLEDがこちら(↓)
-
これも去年後半から販売開始されたばかりの、比較的新しいパワーLEDです。
-
3030 1WパワーLEDの特長は?
-
金額的に安いので、コストを抑えつつもパワーLEDを使いたい、という人には向いています。
-
エルパラの販売価格は、1個あたりが70円! パワーLEDなのに、百円をしっかりと割っている。
-
そうなんです。安いとはいえパワーLEDなので、明るさは出ています。ローコストにパワーLEDシーケンシャルウインカーを作りたいなら、筆頭候補になると思いますよ。
-
というわけで、現状選べるLEDの中で、シーケンシャルウインカー向きなものを絞り込みました。
-
あとは好みと予算の都合で、答えが見えてくるのではないでしょうか?
日亜 1W 3030パワーLED アンバー「NJSA172BT」
日亜 1W 3030パワーLED アンバー「NJSA172BT 16ミリ基板付き」
3030 1W パワーLED 黄色「LP-3030YKY」
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
- 2. シーケンシャルウインカー自作に向きなLEDは?〈2本足LED編〉
- 4. シーケンシャルウインカーの仕組みを初心者向きに解説
- 5. 並列と直列の違いを、シーケンシャルウインカー自作で学ぶ
- 6. シーケンシャルウインカーの作り方「実践編」
- 7. 流れるLEDのレイアウト(配置)を決めよう
- 8. LEDを直列つなぎする方法(ハンダ付けの順番)
- 9. LEDの直列回路づくり。机上の論ではなく実戦で役立つテクニック
- 10. シーケンシャルウインカーの回路作り
- 11. シーケンシャルウインカーの回路作り(後編)
- 12. シーケンシャルユニットの付け方(つなぎ方)
- 13. LEDウインカー基板をヘッドライトに固定する
- 14. シーケンシャルウインカーヘッドライトの取り付け方法╱準備編
- 15. ウインカーをLED化した車のハイフラ対策
- シーケンシャルウインカー専用リレーユニットの大本命登場か!?
- シーケンシャルウインカーの値段はいくら?(部品価格+工賃)
- 日亜化学のウインカー用パワーLEDは、要注目の存在
- パワーLEDの放熱対策でアルミ板を使いたい。固定はどうする!?
- C-HRやレクサス風「流れるウインカー」後付けガイド
- 60ハリアー後期に見る、シーケンシャルウインカー最新事情
- C-HRの「リア」シーケンシャルウインカー化方法
- 60ハリアー後期のリア(電球)を流れるウインカー化