シーケンシャルウインカー自作教室(第14回)
シーケンシャルウインカーヘッドライトの取り付け方法╱準備編
シーケンシャルウインカー加工したヘッドライトを取り付ける工程。中古のライトを加工しているケースも多いので、まずはノーマルヘッドライトを外すところから解説。シーケンシャルに限らず、ヘッドライトの脱着の方法として、汎用的に役に立つ。
シーケンシャルウインカーヘッドライト・取り付け準備
-
さて、シーケンシャルウインカー自作連載の続きですが、ヘッドライト加工自体は前回完成しているので……
※連載のもくじは、「シーケンシャルウインカー自作教室╱記事一覧」
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、車にヘッドライトを取り付ける工程ですね。
●アドバイザー:イルミスタ・野本研究員
-
ここで改めて、ヘッドライトの脱着方法をおさらいしておきましょう。
-
予備の中古ヘッドライトを買って加工している人は、もしかしたらノーマルヘッドライトを外したことがないかも知れませんので、そこから解説しておきます。
-
それでは、ヘッドライトの外し方。モデル車は、LA600Sタントカスタムです。
-
ヘッドライトを外すためには、まずフロントバンパーからですね〜。
フロントバンパーの外し方(LA600Sタントカスタム)
-
フロントバンパー上部のピンを外します。LA600Sタントカスタムの場合は4本でした。
-
バンパー下(底面)には6個のピンが使われています。
-
それとLA600Sタントカスタムは、ナンバー裏にもピンが隠れているので、先にナンバープレートを外します。
-
そして、奥に隠れているピンを外す。
-
バンパー横に回って、フロントフェンダー内のピンを外します。
-
固定箇所を外したら、本体を外しにかかる前に、フロントバンパーの境界線付近をテープで保護しておきます。
-
フロントバンパーを外すときは、下に厚手の布などを敷いておきます。
-
フロントバンパーが外れたら、ヘッドライトを外します。LA600Sタントカスタムは、ボルト留めが3箇所・ピン固定が1箇所あります。
-
固定ボルトやピンを取ったら、ヘッドライトを前方向に引き出します。
-
ヘッドライトが外れかかったら、純正配線のカプラーを抜きます。
-
これで完全にヘッドライトが取り外せましたね。
フロントバンパーが外れた
ヘッドライト下
ヘッドライト横
ヘッドライト上部ステー
シーケンシャルウインカーヘッドライト側の下準備
-
製作したシーケンシャルウインカーヘッドライト側にも、仕込みが必要ですね。
-
仕込みって?
-
シーケンシャルウインカーユニットの電源は、純正ウインカーバルブソケットから取り出すので、そのための下準備ですね。
-
フムフム。
-
シーケンシャルウインカーユニットから出ている配線で、ピンク(↓)が車両側のウインカー線から電源を取るための線です。
-
黒はアースです。このピンクと黒は、T20ウェッジベースを付けておくことで、車両側のバルブソケットからスマートに電源取り出しが可能になります。
-
まずはシーケンシャルウインカーユニットのピンク(電源)と黒(アース)の配線コードの先に、スズメッキ線をハンダでつなぎます。
-
細めの収縮チューブを切り出して、それぞれの配線に通します。
-
熱をかけて、ハンダで接続した部分をカバーします。
-
そしてT20ウェッジベースに通します。
-
スズメッキ線を貫通させたのち、折り曲げて(折り返して)側面のミゾにはめます。
-
余りはカットします。
-
黒線(マイナス)も同様に処理して終了。ソケットが付きました〜。
-
なお、この場面で使うスズメッキ線は0.6Φあたりの太めを使うほうが、接触不良が起こりにくくてオススメ。
-
このベースを、車両側のウインカーソケットにつなげば、シーケンシャルウインカーの電源が取れるんですね〜。
-
そうなんですが、電球ウインカーをLED化したので、それだけでは足りません。
-
ムム?
-
ハイフラ対策をしておかないと。
-
あ〜。
そう言えば忘れていた! -
ハイフラ防止抵抗の取り付けは、理想は鉄板部分へのネジ留め。でも、そのためにネジ穴を開けるのも抵抗があるでしょうし、もう少し敷居の低い固定方法も紹介します。
この企画で使っているのは、エルパラ新作のシーケンシャルウインカーユニット
用意するモノ
T20ウェッジベース(ここではショートタイプを使用)のほか、スズメッキ線と細めの収縮チューブを用意。
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
- 2. シーケンシャルウインカー自作に向きなLEDは?〈2本足LED編〉
- 3. シーケンシャルウインカー自作に向きなLEDは?〈4本足フラックス&パワーLED編〉
- 4. シーケンシャルウインカーの仕組みを初心者向きに解説
- 5. 並列と直列の違いを、シーケンシャルウインカー自作で学ぶ
- 6. シーケンシャルウインカーの作り方「実践編」
- 7. 流れるLEDのレイアウト(配置)を決めよう
- 8. LEDを直列つなぎする方法(ハンダ付けの順番)
- 9. LEDの直列回路づくり。机上の論ではなく実践で役立つテクニック
- 10. シーケンシャルウインカーの回路作り
- 11. シーケンシャルウインカーの回路作り(後編)
- 12. シーケンシャルユニットの付け方(つなぎ方)
- 13. LEDウインカー基板をヘッドライトに固定する方法
- 15. ウインカーをLED化した車のハイフラ対策
- シーケンシャルウインカー専用リレーユニットの大本命登場か!?
- シーケンシャルウインカーの値段はいくら?(部品価格+工賃)
- C-HRやレクサス風「流れるウインカー」後付けガイド
- 60ハリアー後期に見る、シーケンシャルウインカー最新事情
- C-HRの「リア」シーケンシャルウインカー化方法
- 60ハリアー後期のリア(電球)を流れるウインカー化