アンプの追加方法
第二世代ディスプレイオーディオ用として、パワーアンプPA2T3が登場した理由
- 1
- 2
ディスプレイオーディオ車(第二世代)に、カプラーオンで取り付けできる最新型のパワーアンプ・PA2T3の続報。ディスプレイオーディオの第一世代と第二世代では「ピンアサイン」に違いがある…という微妙なポイントに着目した、少しマニアックな製品情報だ。
第二世代ディスプレイオーディオの、ピンアサインの違いがもたらす問題点
-
「マイクロパワーアンプ・PA2T3が新登場…! PA2T2との違いはなに?」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
90系ノア・ヴォクシー以降の最新トヨタ車で採用されるにようになった、第二世代ディスプレイオーディオ用に作ったアンプがPA2T3です。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
つまり第二世代ディスプレイオーディオに対して、カプラーオンでアンプ取り付けができる。
-
そうなんですが……実はディスプレイオーディオの第一世代と第二世代を比べると、背面のカプラーは28ピン/30ピン/28ピン/10ピン……と並んでいるのは同じです。
-
このうち、マイクロパワーアンプPA2T2やPA2T3では、28ピンカプラーと10ピンカプラーに割り込ませます。
-
……ということは従来モデルのPA2T2も、第二世代ディスプレイオーディオに付けられてしまう……。
-
そうなんですよ。しかし付いてしまうからこそ、ややこしい問題が起こります。
-
と言うと?
-
両者はカプラー形状もピン数も同じなのですが、第二世代ディスプレイオーディオは、第一世代とはピンアサインが異なるのです。
-
ピンアサインとは…?
-
ピン配置(配列)のことです。例えば「常時電源は何番ピン」「ACC電源は何番ピン」……というような順番が、ピンアサインです。
-
なるほど。ではパワーアンプPA2が、純正配線から取りたい信号が取れなくなってしまうんだ。
-
ところが、この違いというのが微妙なレベルでして……。
-
フムフム。
-
パワーアンプ・PA2が必要とする信号は限られています。電源まわりと音声信号まわりだけです。
-
常時電源とかACC電源とかスピーカー信号の取り出し……ですよね。
-
その中で、ピンアサインの違いで生じる問題は「ACC電源の位置が1ピンズレた」ことだけなのです。
-
それはまた微細な感じですが……アンプリモート用のACC電源が取れなくなってしまう?
-
そう……なんですけども、もともとACC電源が来ていたピンは、IG電源に代わっているのです。
-
ではPA2T2を流用した場合には、ACC電源の代わりにIG電源が取れるのかな?
-
はい。両者の違いは僅かですが、電源の入るタイミングが違いますよね。
-
……ということは、ACCオン(アクセサリー電源オン)の状況ですと「ナビの画面は映っているのに、音声は入らない」状況が生まれてしまうんですよ。
-
エンジンをかけずにACCオンの状況でTVを見ようとしたら、音声が出ない……。
-
そうなんです。
-
しかし、エンジンオフのままナビの映像を見つづける人はあまりいないような…?
-
ところが第二世代のディスプレイオーディオが搭載されている最新トヨタ車は少し事情が違うのです。
Amazonでも販売されているマイクロパワーアンプ PA2T3
第二世代ディスプレイオーディオの電源オフタイミングは、従来とは異なる
-
第二世代ディスプレイオーディオは、車を停めてエンジンを停止したあとも、オーディオ用の電源は入ったままなのです。
-
そうなんだ。じゃあ、ナビの電源はいつ落ちるの?
-
運転席のドアを開けたタイミングで、オーディオの電源が落ちるようになっています。
-
ホー。そんな制御に変わっているのか。
-
これはつまり、エンジン停止後も運転席ドアを開けるまでは、TVも付いていて音声も流れているということ。
-
TVを見ている途中で目的地に付いても、そのまま見られるようになっているんだ。
-
そうなんですよ。ちょうど気になるシーンだったときなどに便利ですね。
-
ディスプレイオーディオも細かいところで制御を変えて、進化させているんですねぇ。
-
そうなんですが……ここでもし、アンプのリモート線に対してIG電源を取っている状況だとすると、エンジン停止のタイミングでアンプの電源は落ちてしまいますよね。
-
ムムム。
ということは音声は出なくなるね…… -
エンジン停止してから運転席ドアを開けるまでの間は、「ナビの映像は写っているのに音声が出ない」状況が生まれてしまうのです。
-
せっかくのACC電源残しが、活かせなくなるんだ。
-
従来のPA2T2を第二世代ディスプレイオーディオのトヨタ車に付けると、そういう現象が発生してしまいます。
-
その問題に対応するために、PA2T3を作ったんだ!
-
そうなんです。というか、違いはそこだけです。
-
つまり、ACC電源の位置が1ピンズレたことに対応するためだけに、新しいキットを作ったと……。
-
はい。
おっしゃる通りです。 -
でもこの問題……すでにPA2T2を持っている人が、第二世代ディスプレイオーディオのトヨタ車に乗り換えたときに、アンプまで買い直す必要があるかといえば「ない」とも言えますね。
-
エンジンオフ時からドアを開けるまでの音声が出なくてもいい、ということなら、PA2T2でも問題はありません。
-
……ということで、ちょっとニッチな「ピンアサインの違いがもたらす問題点」でした。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- マイクロパワーアンプ・PA2T3が新登場…! PA2T2との違いはなに?
- 純正ナビにパワーアンプを追加するときの配線知識
- パワーアンプの取り付け方法╱純正ナビを外すときのコツからスタート
- DIY取り付けに最適なパワーアンプ(外部アンプ)が登場!
- ディスプレイオーディオにカプラーオンで取り付けできるアンプが登場
- PA2、PA2T1、PA2T2などの超小型アンプの取り付け工賃は?
- 三菱車用のパワーアンプ「PA2D1」の登場と、そこから予想される今後の展開
- カプラーオン取り付けできるパワーアンプPA2に、ホンダ車用やニッサン車用が登場
- 純正ナビに外部アンプ(パワーアンプ)をつなげる時に便利な「変換器」
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- 純正ナビ&純正スピーカーのまま、外部アンプ追加で音は良くなるの?
- アンプのチャンネルとは?╱「アンプの選び方」入門
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- 「アンプ内蔵プロセッサー」と「プロセッサー+外部アンプ」の違い。どっちがいいの?
- ポップノイズ(ボツ音)の原因と対策。除去はできるのか?
- PA2アンプの場合はバッ直で電源を取らなくても大丈夫ですか?
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
- iPhone・Androidスマホの音楽を、音質にもこだわって車内で再生する方法 2.0
- 純正ナビ無しで、スマホ(タブレット)→アンプ→車載スピーカーに直接つなぐのは可能?
- 社外アンプ配線方法の疑問。純正アンプに入る前のローレベル信号を拾ってつなげるか?