社外アンプのQ&A
社外アンプ配線方法の疑問。純正アンプに入る前のローレベル信号を拾ってつなげるか?
- 1
- 2
社外アンプの配線方法に関する疑問。純正アンプが付いている車なら、純正アンプに入る前(増幅前)のローレベル信号を社外アンプに直接入れた方が、音質が良くなりそうだが、それは可能なのか。カーオーディオマニア目線の疑問とひらめきだが、果たして……。
純正デッキから純正アンプに入る前のローレベル信号を拾い、社外アンプにつなげるか?
-
読者の方から頂いた、パワーアンプの配線方法に関する質問です。
●レポーター:イルミちゃん
-
……という、ちょっとマニアックな疑問点です。
-
なるほど。
マニアックですね。●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
ひとまず、ローレベルとか何のこと? という初心者の人向きに用語解説フォローから入れておきます。
-
ローレベル信号は、アンプで増幅するとハイレベル信号になり、スピーカーを駆動できるようになります。
-
一般的な純正ナビから出てくるスピーカー線は、内蔵アンプで増幅済みのハイレベル信号です。
-
だからこそ、純正スピーカーがそのまま鳴らせている。
-
ですから、純正ナビに社外アンプを割り込ませるときは、すでにハイレベルになった信号を受け取れる「ハイレベルインプットに対応したアンプ」が必要なのです。
-
しかしビートソニックの「PA2」を例にしても、ハイレベルインプットの他に、ローレベルインプット(RCA入力)にも対応していますよね。
-
ただし、このRCA入力は、基本的には社外デッキ(社外ナビ)と接続するときを想定したものです。
-
それはそうでしょうけど……質問者の方が言うように、純正デッキと純正アンプが分かれている場合は、その間を流れる信号はローレベル信号でしょう?
-
そうですね。
-
純正のローレベル信号を拾えるなら、それを社外アンプに直接入れたほうが、純正アンプを介さないぶんだけ、音質は良くなるのでは?
-
理屈の上では、確かにハイレベルで入力するより、音は良くなる可能性は高いですが……
-
やっぱりね!
-
しかし、実行するには、結構ハードルが高いかと……。
-
ほう。
……なぜですか? -
純正アンプが付いている車の信号を取り出して、社外アンプにRCAで入力しようとするなら、いくつか確認する条件があります。
-
条件とは……?
-
この4つ(↓)です。
-
な、なんかマニアックな話になってきた!
-
順番に説明していきましょう。
-
今回のような手法を考えつく、カーオーディオマニアの皆さんには、非常に興味深い話になりそうです。
■ 質問
「純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法」を読んでの疑問です。
RBオデッセイのように、純正がデッキとアンプ別体で、アンプに入る前の信号を配線処理で拾うことが可能な場合には、社外アンプにローレベルインプットできる……という認識で間違いないでしょうか?
質問者╱「中古車、今が買い時?」さん
ローレベル信号 | アンプで増幅する前の信号 |
---|---|
ハイレベル信号 | アンプで増幅した後の信号 |
ビートソニックのマイクロパワーアンプPA2
①純正アンプに入っていく音声信号の種類
②純正デッキから出る音声信号のチャンネル数
③ボリュームコントロールがどこでなされるか
④純正アンプでフィルターがかかっていないか
「純正アンプに入っていく音声信号の種類」とは何か?
-
まずひとつ目の条件。「純正アンプに入っていく音声信号の種類」って何のこと?
-
純正のオーディオシステムの場合、純正アンプに入る音声信号の種類は大きく分けて2種類あるんです。なお、デジタル伝送はここでは除外します。
-
アナログ信号にも2種類あるってことね。
-
ひとつが「アンバランス方式」。RCAで扱う信号がこの方式になります。
-
フムフム。
-
一般的な接続でよく使われる方式で、RCAケーブルの場合、真ん中の部分がLやRの信号で、周りの部分がLとR共通のグランドになっています。
-
アンバランス方式の方が一般的なんだ。ではもう1種類は……
-
バランス方式です。伝送路でのってくるノイズに強くて、純正システムでは割と多く使われます。
-
純正は、RCAとは違う方式の可能性があるのか。
-
そうなんです。そしてPA2のRCA入力は、アンバランスで接続されることが前提なのです。
-
だから、純正システムがアンバランス方式だった場合は、特に問題なく使用できます。
-
そうなんだ!
-
ただし、純正信号のSGは1本でまとめられていることが多いので、RCA(赤・白)形状に変換するためには、グランドを分ける必要があります。
-
社外アンプにつながるRCAケーブルは、左右音声の赤と白の2本だから……
-
つまり信号としては、LとSG(RCAの白)・RとSG(RCAの赤)に分けないと、RCAに変換できません。
-
信号の構成は同じだけど、そのままではつなげない。
-
ハイ。そもそも純正デッキ(純正ナビ)と純正アンプの間は、RCAで接続されているものはなく、専用コネクターですしね。
-
そっか。信号の方式が同じだったとしても、形状は違うんだ。
-
ですから配線加工をして、純正ケーブルからRCAに変換する必要があります。
-
……敷居が高いなァ。
-
とはいえ、アンバランス方式なら、まだ現実味のある話ではあります。
-
ふむ。
-
いっぽう、純正システムがバランス方式だった場合。PA2に関して言えば、回路的には、一応バランス方式でも接続は可能な作りにはなっていますが……
-
そうなの?
絶対無理ってわけではないのか。 -
この接続の場合には、L+とL-(RCAの白)・R+とR-(RCAの赤)という接続方法になります。つまり純正のSGは、つながないカタチ。
-
それで大丈夫なの?
-
良くはないです。外部からのノイズを防御するシールド線はSGになっているので、SGがない状態で配線を長く引っ張るとノイズにも弱くなります。
-
あらま。
-
ですから、ケーブルがあまり長くならないようにしなければいけません。
-
……なるほど。
-
それから、バランス方式をつなげた場合「音がひずみなく出せるか」「ノイズ的に問題ないか」等は、実際のところやってみないと分かりません。
-
……純正の信号がバランス方式だったら、ちょっと無理ある気がするなァ。
-
ここまでが第一の関門。純正のローレベル信号を社外アンプに入れるには、まだまだ超えないといけないハードルがあります。
アンバランス方式の信号は、L(左音声)とR(右音声)とSG(シグナルグランド)で構成されています
バランス方式の信号の構成は、L+╱L-(左プラスとマイナス)とR+╱R-(右プラスとマイナス)とSGです
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 純正アンプを取り外し、純正デッキ→社外アンプにつなぐ問題点
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- ハイレベルインプットの外部アンプでも音質は良くなるのか?
- パワーアンプ(外部アンプ)とは? 追加する効果、必要性は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級ってなんのこと?
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- パワーアンプの取り付け方╱車の純正配線を切らない接続方法
- パワーアンプの電源はバッ直(バッテリー直)が理想的。それはなぜか?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- スマホの音楽を車でイイ音で聴くために、外部アンプを割り込ませる方法
- 純正ナビに外部アンプ(パワーアンプ)をつなげたい時は?
- ポータブルアンプとUSB DACの違い
- 車載ポータブルアンプまたはUSB DACを選ぶときの注意点