CANインベーダー対策
CANインベーダー対策セキュリティ比較。スマートガード VS リレーアタックガード
CANインベーダー対策できるカーセキュリティ「スマートガード」と「リレーアタックガード」を比較。使い勝手・セキュリティとしての防御力・取り付け難易度の観点からわかりやすく解説する。
CANインベーダー対策ならシンプルな「リレーアタックガード」もある
-
「CANインベーター対策セキュリティ〈スマートガード〉はスマホアプリ操作も可能」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回は、新型にモデルチェンジした「スマートガード」について解説しましたが……
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
コムエンタープライズのCANインベーダー対策になるアイテムには、もうひとつ「リレーアタックガード」もあります。
-
両者は併売されていますよね。
-
「リレーアタックガード」のほうは、それはそれでメリットがありますので。
-
……とすると、CANインベーダー対策品を選ぶときに、どちらがよいか迷う要素が出てきます。
-
はい。そこで「両者はどう違うのか」を、改めて解説しておきます。
-
ふむ。
-
まず操作性が大きく違います。リレーアタックガードは、付属リモコンを操作する必要があります。
-
手動でオンにすると、スマートエントリーシステム自体を無効化し、純正スマートキーが使えない状態になります。
-
それでCANインベーダーやリレーアタック対策になる。
-
いっぽうで「スマートガード」はスマホを持って車を離れるだけで、自動的にガード状態になります。
-
リモコンを持たなくていいし、スマホ操作する必要もないのはラクでいい。
-
そうですね。手動だとそもそも「かけ忘れる」ミスも起こりますが、その心配もありません。
-
では「セキュリティとしての防御力」は? スマートガード VS リレーアタックガードをその点で比較すると、どうなのでしょうか?
コムエンタープライズのCANインベーダー対応セキュリティ スマートガード
コムエンタープライズのリレーアタックガード
「スマートガード」はCANインベーダー対策だけではない総合セキュリティ
-
CANインベーダー対策やリレーアタック対策に限っていえば、両者の性能は同等です。
-
防御力には差はないんだ。
-
ガード中は純正スマートキーが無効化されるので「ドアが開けられない」「エンジンがかけられない」。これは同じです。
-
ふむ。
-
大きな違いは「スマートガード」はサイレンなども取り付ける、いわゆる通常のカーセキュリティとしての機能も持っていること。
-
実際になにかあったときにはサイレンが鳴ります。「リレーアタックガード」は音は出ませんので、この点では差があります。
-
「リレーアタックガード」のほうには、サイレンはない。静かに守るのみ……なのね。
-
CANインベーダーとリレーアタックの防止だけに特化しているのが「リレーアタックガード」で、それ以外のなにかがあったときには何もしてくれません。
-
では「スマートガード」は、カーセキュリティとしてどこまでの機能を持っているのでしょうか?
-
例えばドアを開けられたり、ピッキングされたり、あとはもし何らかの方法でエンジンを始動させた場合(※)にも、アラームが鳴ります。
-
では車両盗難ではなく、車上荒らしに窓ガラスを割られたとしたら…?
-
それはオプションでショックセンサー(衝撃検知センサー)を付けていれば反応します。
-
なるほど。「スマートガード」は通常のセキュリティと同じような仕組みなんですね。
-
それからセキュリティオンの間にバッテリーが外されて、再度バッテリーをつないだときもアラームが鳴ります。
-
何かされた場合にサイレンが鳴る、という点で「スマートガード」のほうが安心なのは間違いないが……
-
しかし「サイレンなどを取り付けるセキュリティまではちょっと……」という人も少なくありません。
-
その理由でセキュリティを避ける人は多いですよね。
-
そういう人には、CANインベーダーやリレーアタックだけを防止できる「リレーアタックガード」が支持される傾向ですね。
-
分かる気がする。
-
それから取り付けの難易度が違います。「リレーアタックガード」のほうがカンタンです。
-
「スマートガード」も従来モデルよりはずいぶんカンタンになったと聞きましたが…?
-
そうですね。アンテナの取り付けなどは不要になって劇的にラクにはなりましたが、「リレーアタックガード」に比べると、取らないといけない信号などは多いです。
-
この点はむしろ「リレーアタックガード」が意外なほどカンタン過ぎた、とも言えるかも知れませんが……
-
次回は新型の「スマートガード」はどうやってDIYで取り付けるのかのレポートもしていきます。
「スマートガード」にはサイレンが付属する。
※スマートガードがオンの状態だと、基本的にエンジンはかからないので、このアラームは保険のようなもの。
「リレーアタックガード」は電装品取り付けとしてはカンタンなレベル。※「車本体のリレーアタック対策はDIYでできる」参照。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- スマホを持って車から離れるだけでCANインベーダー対策ができる
- CANインベーター対策セキュリティ「スマートガード」はスマホアプリ操作も可能
- CANインベーダー対策セキュリティ「スマートガード」の取り付け方法
- ドアロック信号・アンロック信号の配線には2種類ある、という重要な知識
- CANインベーダーとは? 防衛策は…
- 純正セキュリティ付き車での、CANインベーダーやリレーアタック対策には注意点もある
- 純正セキュリティ付き車での、CANインベーダーやリレーアタック対策はどうやる?
- リレーアタック対策。リレーアタックとは? を初心者向きにおさらい
- 車本体のリレーアタック対策はDIYでできる
- リレーアタックガード作動中に、そのリモコンを紛失したらどうなる?
- 社外セキュリティはリレーアタック対策になるの? ならないの?
- スマートにリレーアタックを防止する「スマートガード」
- スマートガードのリモコンが、リレーアタックされるのでは?
- リレーアタックガードとスマートガードは、どっちがいいの?
- リレーアタックを自動で防ぐ「スマートガード」取り付け方法
- リレーアタックと車上荒らし、効率的に両方の対策ができるメニューは?
- 純正キーレス連動セキュリティは、アップグレードして強化するのがおすすめ
- ビートソニックが、画期的なリレーアタック防止装置の開発に成功…!
- ビートソニックのリレーアタック防止装置「シャットアウト」の秘密
- リレーアタック防止装置がカプラーオンで付けられる
- ステアリング(ハンドル)コラムカバーの取り外し方法
- リレーアタック防止装置「シャットアウト」の取り付け方法