板金塗装をもっと身近に
リアガーニッシュを塗装するときの注意点と、プロに頼む場合の塗装料金
純正でメッキのことも多いリアガーニッシュは、ボディ同色塗装したい要望がけっこう多いパーツ。そこでリアガーニッシュ塗装の注意点と、プロに塗装を頼んだ場合の料金目安の話。
メッキのリアガーニッシュをボディ同色に塗装する定番技
-
リアガーニッシュの塗装について、解説します。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
リアガーニッシュ? それも、ほんだ塗装への塗装依頼の多いパーツなんですかね?
●レポーター:イルミちゃん
-
多いですね~。リアウイングほどではないけど、外装パーツの中では多いほうです。
-
なんでリアガーニッシュだけ塗装しようとするんだろう?
-
まず「純正の状態だとメッキになっているのがイヤで、ボディ同色にしたい」要望の人が一番多い。
-
あ~、メッキは好き嫌いが分かれるから。
-
それで、ほんだ塗装に送られてくるガーニッシュの多くはメッキなのです。
-
なるほど。
-
となると必然的に、メッキパーツの塗装と同じ扱いですね。
-
フムフム。
-
本来であればメッキパーツを塗装するときは、いったん全部メッキを剥がして、足付けをして、サフェーサーを入れて、それから色を塗る。それが本当のやり方です。
-
……ふむ。
-
しかしそこまですると、工賃を含めた塗装料金が高くなります。安く塗ることが優先なら、メッキの上から塗装するしかない。
-
結果的に、メッキの上から塗装するコースを選択する人が多数派なんでしょう?
-
そうですね。やはり塗装代は安いほうがいい、と考える人が多いので。
-
リアガーニッシュの場合はメッキエンブレムとかに比べるとサイズが大きいですけど、問題なく塗れる?
-
大小はあまり関係ないですね。やり方も全く同じだし。
-
DIYの人向けにおさらいしておくと、メッキを剥離しないで上から塗装する場合は、足付け方法に注意点がありましたよね?
-
そうですね。普通にペーパーで削るやり方だと、メッキが剥がれ始めた場合、塗装時にそこからシンナーが流れ込んで、縮みが発生する恐れがあります。
-
つまり、あまり強くは削れない。
-
ほんだ塗装では、メッキリアガーニッシュの足付け用としては、スコッチブライトで磨く程度にとどめます。
-
足付けは、これで優しく磨くのみ、ってことですね。
-
ペーパーで傷目を付けるようには、しっかりした足付けはできません。どちらかというと、プライマー(※接着剤)頼みな塗り方にならざるを得ませんね。
-
けれども足付けのやり方に注意すれば、メッキのリアガーニッシュでもボディ同色塗装はできます。
ラクティスのメッキリアガーニッシュ例。
もとはメッキリアガーニッシュを、ボディ同色に塗装したもの。
✔ メッキの上から塗装するリスクをおさらいするなら、「メッキの上から塗装ってできるの?」参照。
中古のリアガーニッシュを買って、ボディ同色に塗装する方法も
-
メッキリアガーニッシュの塗装依頼が多いと言いましたが、もちろんそうではないケースもあります。
-
これは何のリアガーニッシュ?
-
マークエックスのリアガーニッシュです。送られてきたのはパールホワイトで、それをシルバーに塗装したんですよ。
-
白をシルバーに塗装?
どういう事情なんだろ? -
ボディはシルバーだけど、ネットで購入したリアガーニッシュは白だったから、それをボディ同色に塗装したというパターンです。
-
自分の車のリアガーニッシュを外して塗るわけじゃないんだ?
-
自分の車のパーツを外して塗装に出したら、その間は車に乗れなくなってしまいますよね?
-
あ……。
-
そのためリアガーニッシュぐらいのパーツであれば、自分の車に付いている純正を外すのではなく、ネットで中古品を買って、それを直送のカタチで塗装依頼をしてくる人が多いんです。
-
塗装を済ませたパーツが手元に届いたら、DIYで付け替えるってことか。
-
そうです。テールランプやヘッドライトの加工と、似たような話ですね。
-
それなら将来的に純正戻しもすぐできるし、一石二鳥だ。
-
いい方法だとは思うんですけど、ネットで中古のパーツを購入するときの注意点は忘れないように。
-
缶スプレー塗装されている中古品の色替え依頼はヤメテ、でしたね?
-
缶スプレー塗装品はもちろん止めたほうがいいですが、それだけではありません。
-
ほう?
-
安く塗装したいなら、傷がないものを選ぶことが前提になってきます。
-
あ~。修理が必要な状態だと、かえって高くつく可能性が……。
-
傷のある中古品で傷を補修してから塗装するとなると、新品の塗装済みを買ったほうが安くなってくるかも知れませんよ。
-
それはリアガーニッシュに限らずの注意点ですねぇ。
-
修理費用に関しては現物を見てみないと分からないので、買った中古品がウチに届くまで、ハッキリとした塗装料金が分からないのもデメリットですよね。
-
ちなみに、キズやヘコミがないキレイな状態のリアガーニッシュなら、塗装料金はいくら位なのでしょう?
-
修理しない前提だとすると、だいたい、8000円~1万2000円位の間のものが多いです。サイズや色によっても変動しますけど。
-
なるほど、なるほど。
-
なおクリアを吹かないマットカラーであれば、半値まではいかないけど、6~7割までぐっと安くなります。
-
補修なしですぐ塗装できる中古品が見つかれば、思ったよりローコストで仕上がる技かも知れませんね。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- メッキの上から塗装ってできるの?
- エンブレム塗装のやり方は、上から塗るのか、メッキを剥がすのか?
- メッキフォグカバーを部分的に塗装(塗り分け)することは可能?
- バンパーの樹脂部(ディフューザーやフォグカバー)を塗装する小技
- 中古の純正部品を買って、塗装(色替え)を依頼する人が多い理由
- 純正部品の色替え塗装を、DIYでやるコツ
- 塗装に失敗したときの塗料の剥がし方(FRPパーツの場合)
- 塗り分けにガンメタを使うのは定番だが、そこには理由がある
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- パーツ(部品)の持ち込み塗装は、宅配便で送ってもいいのか?
- 缶スプレー塗装に必要なもの。プロと同じ作業を身近なアイテムで
- FRPパーツの塗装方法を、下地処理からプロに教わる
- エアロパーツの塗装料金を、ネットで調べる前に知っておくべきこと
- カーボンパーツにクリアだけを塗装する意味と、その値段
- ヘッドライトのクリア塗装の料金はいくら位か?
- ヘッドライトのクリア塗装をDIYでやるときの注意点
- テールランプのスモーク塗装のやり方は?
- ハーフレッドテール塗装をするなら、塗り分け境界の段差を抑えたい