板金塗装をもっと身近に
中古パーツを買って塗装(色替え)をプロに頼もう、という計画の注意点
中古パーツを塗装して取り付けたい。そして中古パーツの塗装は板金塗装のプロに頼むつもり……だとしたら、パーツ購入前に確認しておくべき注意点がある。これを知っているかどうかで、塗装料金が大きく変わる話。
塗装済みの中古パーツを買うときの注意点とは?
-
DIYラボ読者のパーツ持ち込み塗装屋さんと化している「ほんだ塗装」から、何やら注意喚起があるようなのでお伝えします。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日お話したいのは、ネットで中古パーツを購入するときの注意点です。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
フムフム。
-
ネットで塗装が必要な中古パーツを買って、ほんだ塗装に直送されてくるパターンは定番ですが……
-
その中でちょっと問題になるのが、「塗装された状態の中古パーツ」です。
-
ふむ。中古パーツであれば、なんらかの色で塗装されているケースが多いのは当然ですよね?
-
そうなんですが、その塗装をしたのがプロの板金屋なのか、それともDIYによる缶スプレー塗装なのかは、非常に重要なところです。
-
それって違いがあるんだ。
-
塗り直しする立場からすると……ぜんぜん違うんです。
-
どういうことでしょうか? どうせ塗り直すのに?
-
結論から先に、カンタンに言いますね。
-
はい。
-
例えば、通常であれば、塗装料金が4000円のパーツがあったとしましょう。
-
小さいパーツなら、ほんだ塗装ではその位の塗装料金で塗れるものも多い。
-
しかし、もし中古パーツが、缶スプレーで自家塗装されたものだったとしたら、倍の8000円位かかるかも、と思ってください。
-
うええっ!?
なんでいきなり倍になる???
ほんだ塗装には毎日毎日、全国からパーツが送り込まれている。塗装さえしてもらえば、取り付けはDIYでする、という人が(当然だけど)多い。
缶スプレー塗装されたパーツの塗り直しはプロでも手間がかかる
-
理由は、缶スプレー塗装された状態だと、ゼロスタートではなくマイナススタートとなるからです。
-
と言うと?
-
ラッカー系の缶スプレーで塗装された上から、僕らプロの板金屋が使うウレタン系の塗料で塗装すると、反応して確実に塗装が縮みます。
-
塗装が縮(ちぢ)む?
どういうこと? -
分かりやすい例を挙げると、塗装の表面がヒビ割れたような状態になります。このフェンダーのように(↓)
-
ヒドイ。
なんでこんなことにっ!? -
ようは塗料が下に入り込んでしまって、起こる現象です。メッキの上から塗装したときにも起こる、という話を前にしましたよね。
-
元の塗料の下に、新しい塗料が流れ込んでいる的なイメージね。
-
ちなみに上のフェンダーは、(ラッカー系ではなく)ウレタン系の缶スプレーで塗装されたものらしいんですが、それでも、足付けだけしてサフェーサーを吹いた段階で縮みが発生しました。
-
ウレタン系の缶スプレーならOK、とも言えないのか。
-
まあでも、上の縮み例はまだ軽度です。もっと極端なケースもあります。
-
そうなんだ。なんか恐い。
-
だから、缶スプレーで塗装されたパーツは、そのまま僕らプロが使うウレタン系の塗料で塗装するわけにはいかないのです。
-
でも缶スプレーで自家塗装されたものをプロが塗り直す、っていうケースも世の中にはありますよね?
-
もちろん可能ですが、元の塗装をいったん全部剥がさないといけません。しかしこれは、状況によってはかなり大変な作業となります。
-
「通常の塗装料金の倍かかるかも」というのは、そういう意味か……。
-
そうなんです。
-
塗装済みの中古パーツが全部「問題あり」っていうことではなくて……
-
もちろんです。塗装済みでも、プロの板金屋がウレタン系塗料で塗装したパーツなら、べつに問題ないですから。
-
その場合は、そのまま色替えできるの?
-
部品が届いたら、足付け(※表面に傷を付ける作業)だけして、すぐにそのまま塗装できますね。
-
同じ塗装済みでも、工程が全然別モノなんだ。
-
そうなんです。「プロに塗り直してもらおう」という前提で中古パーツを買うなら、缶スプレー塗装されたものは避けたほうがよいです。
-
どっちか分からない状態だったら?
-
出品者に塗装の経緯を確認するか、あいまいだったら手を出さないほうが無難でしょうね。
-
中古パーツだけ安く購入できても、塗装料金が高くついたら意味がない……。
-
そういうことですね。
サフェーサーを吹いた段階で、縮みが発生したケース。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 中古の純正部品を買って、塗装(色替え)を依頼する人が多い理由
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- パーツ(部品)の持ち込み塗装は、宅配便で送ってもいいのか?
- ドアミラー(カバー)の塗装料金は、いくら位?
- エンブレムの持ち込み塗装料金・費用はいくら位か?
- リアウイングの持ち込み塗装を依頼する前に、知っておくべきこと
- リアウイング・ルーフスポイラーの塗装料金、取り付け費用はいくら?
- リアディフューザーの塗装料金の目安と、値下げ交渉する余地
- ルーフブラック塗装の料金。プロに頼むといくら位かかるのか?
- ブレーキキャリパー塗装料金はいくら? 分解整備にかかる費用も…
- エアロパーツの塗装料金を、ネットで調べる前に知っておくべきこと