車を便利にする電装DIY
ハイエースの自動防眩インナーミラーのバックカメラ映像を、ナビに映したい
ハイエースのオプション・自動防眩インナーミラーには、バックカメラ映像が映るのだが、その映像がとても小さい。そこで「バックカメラの映像をナビに大きく映せる」カメラアダプターを紹介。配線図付きで、分かりやすく解説する。
自動防眩インナーミラーに映るバックカメラ映像が小さくて見づらい人は……
-
前回「ハイエースのデジタルインナーミラーのバックカメラ映像をナビに映す方法」を解説しましたが、ハイエース乗りの悩みはこのパターンだけではありません。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
なんのことでしょうか?
●レポーター:イルミちゃん
-
ハイエースのオプションルームミラーには2種類あります。前回記事で話題にしたデジタルインナーミラーというのは、6型ハイエースになって登場したオプションです。
-
フムフム。
-
それとは別に、5型ハイエースから引き継がれているオプションに、自動防眩インナーミラーというのもあります。
-
じどう ぼうげん……?
-
後方の車のヘッドライトが眩しい状況なら、自動で反射状態を変化させて、眩しくないようにできるミラーです。
-
なるほど。
-
この自動防眩インナーミラーもバックモニターを内蔵していて、バッグカメラ付き車はリバース連動でミラーの一部にバックカメラ映像が映ります。
-
その点はデジタルインナーミラーと似ていますね。
-
そうなんです。それで5型ハイエースのときから、「自動防眩インナーミラーのバックカメラの映像をナビ画面に映せるようにしたい」という相談が多かったのです。
-
自動防眩ミラーの場合でも、解決可能なの?
-
ハイ。5型ハイエースのときに対応製品を開発済みです。そして同じ手法が、6型ハイエースでも通用します。
-
なるほどね。
-
今日は、この自動防眩インナーミラーのバッグカメラ映像を、ナビに出力する方法について解説しておきましょう。
自動防眩インナーミラーのバックカメラ映像を、ナビに映す方法
-
自動防眩インナーミラーの場合は、ビートソニックのバックカメラアダプター「BC26」を使います。
-
BC26は純正の自動防眩インナーミラーに流れているバックカメラ映像を抜き出して、それをディーラーオプションナビに出力するためのケーブルです。
-
途中で割り込むわけですね。
-
そうです。
図にすると、こういうことをやっています。 -
しかもこれ、図を見ると、カプラーオンのようですが?
-
そうですね。自動防眩インナーミラーにつながる12ピンカプラーをいったん取り外して、そこに割り込ませる方式です。
-
フムフム。
-
取り出した信号線の先も4ピンカプラーになっていて、これがそのまま、ディーラーオプションナビのバックカメラ入力につながる仕組みなのです。
-
オールカプラーオンなんだ~。
-
ただし、それゆえに、BC26だけで市販ナビ(社外ナビ)に純正バックカメラの映像を入力することはできません。
-
そうなの?
-
市販ナビの場合は、RCAのバックカメラ入力端子を備えていることが多いですから。
-
そっか。
形状が合わない。 -
そこで、純正バックカメラ映像を市販ナビに映したいときは、もうひとつ「BC1」というカメラアダプターを併用します。
-
「純正バックカメラを流用し、社外ナビにつなぐ方法」でも登場したアダプターだ。
-
今回の使用パターンも、「純正バックカメラの映像を市販ナビに入れる」点で同じですから。
-
ナルホド。
-
BC26とBC1を組み合わせて、このように配線する(↓)と、ハイエースの自動防眩インナーミラーのバックカメラ映像を、市販ナビに映すことが可能になります。
-
ただ、前回説明した、デジタルインナーミラーに対してBC34を使うパターンと違い、ミラーとナビの両方にバックカメラ映像を映すのは不可、です。
-
そうなんだ。
そこは残念だけど… -
BC26のこの問題を解決するために、後から開発したBC34では、RCA分配機を併用できるような構成にした……というのが本当のところですね。
-
なるほどね。
納得。
ビートソニックのバックカメラアダプター・BC26
ビートソニックのカメラアダプター・BC1
市販ナビ側に、「RCAバックカメラ入力端子」が備わっていることが条件となる。
デジタルインナーミラー装着車の場合は、「ハイエースのデジタルインナーミラーのバックカメラ映像を、ナビに映したい」で解説しています
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- ハイエースのデジタルインナーミラーのバックカメラ映像を、ナビに映したい
- 2台のバックカメラを、切り替えてナビに映す方法╱キャンピングトレーラー向け
- バックカメラにノイズがのる場合に、原因を絞り込む方法
- バックカメラやドライブレコーダー用カメラで使われるRCAケーブル・USBケーブルの知識
- バックカメラ後付け入門ガイド(第1回)
- 2. 車のバックカメラの選び方で、忘れてはいけないポイントがある
- 3. バックカメラのDIY取り付け方法。車に穴を開けない付け方
- 4. バックカメラ取り付け方法╱配線の引き込みと、電源取り出し
- 5. 純正バックカメラ(リアカメラ)を流用し、社外ナビにつなぐ方法
- 6. フロントカメラを後付けするなら、キモはセレクター
- 7. バックカメラの映像にノイズがのる原因と、その対策
- 8. バックカメラを車内に取り付けるという手もある
- 9. バックカメラの映像を液晶モニターに映すメリット
- 10. ディーラーオプションナビに、直接後付けできるバックカメラ
- 11. バックカメラに常時電源やACC電源を取ると、何が問題なのか?
- 12. スズキ車の全方位モニターを、社外ナビに交換後も生かす方法
バックカメラの後付け