バックカメラ後付け連載(第1回)
バックカメラ後付け入門ガイド
バックカメラ後付けをガイドする連載がスタート。バックカメラの後付けというと、社外ナビに市販のバックカメラを取り付けるパターンが多いが、意外と純正ナビに付けるニーズもある。まずは必要なアイテムから解説する。
社外ナビでも純正ナビでも、バックカメラの後付けはできる
バックカメラが付いていない車に、バックカメラをDIYで後付けする。連載企画がスタートです!
DIYラボ レポーター:イルミちゃん
バックカメラの後付けは、けっこう奥が深いですよぉ〜
アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
そこで! この企画の講師は、後付けバックカメラで有名なビートソニック・渡邊研究員です。
-
まず、取り付け方法の前に、準備するアイテムから解説していきましょう。
-
アレ?
バックカメラを買うだけではダメってことですか? -
それだけではつなげないケースもありますので。
-
ほほう。
-
そのあたりは、社外品のナビ(市販ナビ)に付ける場合と、純正ナビに付ける場合でも事情が違いますが……
-
てゆーか!
どっちのパターンでも後付けはできるんですね♫ -
それは、できます。(※一部、対応不可なケースはありますが)
-
しかし、純正ナビの場合なら、純正バックカメラが付いていそうなものですが……
-
いや、そうとは限りません。最初は、オプションでカメラまでは付けなかったけれど、後から付けたくなる人もいますし……
-
そっか。
それはありそう。 -
あとは、最近のディーラーオプションナビはネットオークションでも売買されていますよね。そういうルートで購入したナビには、純正バックカメラは付いていません。
-
言われてみればそうですね。
-
ただ、一番多い定番コースは、社外ナビに市販のバックカメラを取り付けるパターンだと思うので、まずはその方法から解説していきます。
汎用性の高いディーラーオプションナビは、単体でも売買されている。
バックカメラの配線は変換が必要なケースも多い
-
まず、後付けカメラと社外ナビをどうつなぐか、という話なんですが、市販の後付けカメラ側にはRCAと呼ばれる映像出力線が付いています。
-
これはビートソニックのカメレオンに限った話ではなく、市販のバックカメラは基本的にRCAが使われています。
-
DVDプレーヤーなどの、黄色の映像ラインと同じですね〜。
-
ですね。RCAは昔から使われている規格です。で、つなぐ相手が社外ナビの場合は、ほとんどがこのRCAケーブルで直結できます。
-
ということは、バックカメラの配線をナビにつなげばいいだけ!?
-
ハイ。ただし、一部メーカー(例:カロッツェリア、パナソニックのゴリラなど)だと、RCAではなく専用のコネクター形状になっていたりするんです。
-
ムムム……。
これでは後付けバックカメラがつなげない!? -
この場合は、RCAケーブルを専用コネクター形状に変換する必要があります。
-
ほー。
そんなことできるの? -
そういう変換ケーブルも、ビートソニックでは開発しているんですよ。
-
専用コネクターは、ナビによって形状が異なります。そのため、バックカメラアダプターにもいろいろな種類があります。
-
そういうことかー。
-
下は、パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」の例です(↓)
-
ゴリラの場合は、オンダッシュのポータブルナビなので、脱着しやすいイヤホンジャックのような形状の専用コネクターになっています。
-
でもコレ、イヤホンジャックではなくて、映像入力端子なんですね。
-
ポータブルナビは持ち出すこともあるので、こういう端子になっているんでしょうね。
-
で、このゴリラ用のバックカメラアダプターもあると。
-
こういうアダプターを使えば、ポータブルナビでも簡単に市販のバックカメラがつなげるようになるので、便利ですよ。
-
なるほど、なるほど。
-
いずれにしても、ナビ側のバックカメラの映像入力には、いろいろな形がある。そこに注意なんです。
-
まずは手持ちのナビの、カメラの入力端子の形状を確認するところから……ですね。
-
あるいは、ビートソニックHPの適合表を見れば、どの型番のナビに、どのアダプターが必要かが調べられるので、事前にわかりますよ〜。
-
さすが小回りが効いてるな。こういうのは、まさにビートソニックのお家芸と言えます。
バックカメラの配線
車業界では定評のある人気バックカメラ、ビートソニックのカメレオン
カロッツェリアナビのバックカメラ入力端子。
ビートソニックのバックカメラアダプター「BC13」を使って、カロッツェリアナビと接続。
「ゴリラ」のバックカメラ入力端子。
ビートソニックのバックカメラアダプター「BC14」
ビートソニックのバックカメラアダプター適合表
純正ナビにバックカメラを後付けする場合は?
-
次は純正ナビに対して市販のバックカメラを付けるパターンです。
-
社外ナビの場合とは、事情が違うという話でしたね。
-
というのも、純正ナビの場合、メーカーオプションナビであってもディーラーオプションナビであっても、カメラの映像入力がRCAのままつなげる機種はないです。
-
こ、これでは……。
黄色いケーブルはつなげない。 -
バックカメラの入力端子は、すべて専用のコネクター形状になっているんです。
-
純正オプションのバックカメラしかつなげない仕組みってことですね〜、つまり。
-
そうなんですが、ここでもアダプターを使って変換することは可能です。
-
要するに、ビートソニックのアダプターを使えばできるのは同じ♪
-
社外ナビとの違いは、純正ナビの場合は、必ず変換が必要になる、ということですね。
-
しかし、変換すれば、市販の後付けバックカメラが純正ナビにも付いてしまう。
-
そうですね。ディーラーオプションのナビであれば、ビートソニックのアダプターでほとんどのパターンは対応できています。(※一部対応不可なケースあり)
純正ナビにRCA入力などない
トヨタ純正ディーラーオプションナビ用のバックカメラアダプター「BC5」を使った接続例。※ナビの型番によってアダプターの適合品番も異なる。
全パターン対応ではないので、詳しくはビートソニックHPの「ディーラーオプションナビ適合表」で確認してみよう。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 2. 車のバックカメラの選び方で、忘れてはいけないポイントがある
- 3. バックカメラのDIY取り付け方法。車に穴を開けない付け方
- 4. バックカメラ取り付け方法╱配線の引き込みと、電源取り出し
- 5. 純正バックカメラ(リアカメラ)を流用し、社外ナビにつなぐ方法
- 6. フロントカメラを後付けするなら、キモはセレクター
- 7. バックカメラの映像にノイズがのる原因と、その対策
- 8. バックカメラを車内に取り付けるという手もある
- 9. バックカメラの映像を液晶モニターに映すメリット
- 10. ディーラーオプションナビに、直接後付けできるバックカメラ
- 11. バックカメラに常時電源やACC電源を取ると、何が問題なのか?
- 12. スズキ車の全方位モニターを、社外ナビに交換後も生かす方法
- 2台のバックカメラを、切り替えてナビに映す方法