足まわりコラム
ホイール持ち込み交換を、店に頼む前に知っておくべきこと
ホイールだけネットで購入。タイヤは今、履いているものを使いたい……となるとタイヤとホイールの組み付け作業が必要で、これは「ホイールの持ち込み交換」を頼まねばならない案件。今どきはホイール単体持ち込みOKのお店もあるが、注意点もある。
タイヤ&ホイールセットならDIYで交換もできるが、ホイール単体で購入したら?
-
以前に「タイヤ持ち込み交換を、店に頼む前に知っておくべきこと」という記事をやりましたが、ホイールをネットで安く買う人も増えてますよね。
●レポーター:イルミちゃん
-
そうですね。多いですね。安いだけでなくポイントが貯まるから、っていう人も多いし。
●アドバイザー:スパイス 佐藤研究員
-
そこで、ちょっと疑問に思うことがあるんですけど……
-
なんですか?
-
タイヤ&ホイールをセットで買う場合は、そのままDIYで交換できるけど……
-
ホイールだけ単体で、ネットで買うケースだってありますよね?
-
ありますね。現時点ですでにインチアップしている人だと「タイヤはまだ溝が残っているから、今のタイヤを流用したい」とか。
-
その場合って、ホイール単体だけネットで安く買っても、必ずタイヤの履き替え作業が必要なんですよね。
-
そうなります。
-
そういう「ホイール単体の持ち込み交換」というのは、プロショップにお願いできることなのでしょうか?
-
スパイスでは普通に受けてますよ。
-
……まあ、快くやってくれるかどうかは別問題ですが。
-
いやいや、最近はタイヤもホイールも持ち込みのお客さんが増えていますから、普通に(快く)対応してますよ。
-
じゃあ、ホイールとタイヤを両方持ち込んで、コレとコレを組み合わせて、車に付けて、っていうのもアリなのね。
-
もちろんです。
よくある話です。 -
そのコースだと、工賃はいくら位かかるんでしょうか?
-
インチにもよりますが、タイヤの組み替えやホイールバランス調整を入れて1本╱2000円位~ですね。
-
工賃を差し引いても、ホイールをネットで安く買って持ち込みするのはお得感があるなァ。
-
ただし、ホイール持ち込み特有の注意点はありますよ。
持ち込みホイールと、持ち込みタイヤを組み付ける場合の問題点
-
ここからは、ネットでホイールを買って、お店に持ち込むときの注意点。NGな例から聞いてみましょう。
-
まず、入らないサイズのホイールの持ち込みで、物理的に不可能なケースがあります。
-
入らないって?
-
ハミ出てしまうようなホイールサイズってことですね。
-
持って帰ってよし、みたいなカンジかな。……とほほ。
-
それから、「タイヤはコレを使って」と言われたものの、実際にタイヤを見ると、すごく古かったりすることは時々ありまして。
-
だって! タイヤ代まではなかなか予算が回らないのよ。
-
でも、そういうタイヤを組み替えると、その後エア漏れする可能性が高いだろうな、っていうケースもあるんです。
-
脱着作業がトドメをさす、みたいなカンジね。
-
そうですね。だから、その場合はタイヤも交換することを薦めます。
-
確かに、お店としては、そのまま組み替えってわけにもいかないか。
-
そうなんです。トラブルが起こる可能性が高いと分かっていて、組み付けることはできないので。
-
……でもなぁ。
その展開だと困ったことになる。 -
と言うと?
-
その人は、すでにネットでホイールを買っていて、中古タイヤといっしょにスパイスに持ち込んでいるわけでしょう?
-
そうなりますね。
-
その段階で「このタイヤは履かないほうがいいですよ」と言われてしまうと、タイヤだけはお店で買うしかなくなって、けっきょくタイヤ代でボッタクリに遭う可能性も……
-
誰がボッタクリだ。
-
それは冗談として……「そんなことならタイヤ&ホイールセットで、ネットで安く買うべきだった!」とは思うよねぇ。
-
ネットで買えばポイントも付いたのに……とかね。
-
そうそう。
分かってるじゃないか。 -
え~っと、そういう場合は、またタイヤ単品だけを自分でネットで買ってもらって、両方揃った段階で、また持ち込み直してもらえばいいですよ?
-
あ~。そういう柔軟な返しをしてくれるショップなら、頼みやすくていいね。
-
けっして、タイヤを売りつける目的で、警告しているわけではないので。
-
それを聞いておけば、とりあえず新品ホイールと中古タイヤのセットでも持ち込みしやすくはなるな。
-
ただし、現状が過度な引っ張りタイヤだと、さらに別のリスクもあります。
-
あー。引っ張りタイヤの履き替えって、大変なんですよね。
-
そうなんです。引っ張りタイヤは、そもそもタイヤを外す段階でビートが切れる可能性もあるし。
-
……あれ?
そういう場合って、どうなるんだろう。 -
……。
-
もし、今履いているホイールから引っ張りタイヤを外す過程でタイヤがだめになったら、おうちに帰れなくなりませんかね?
-
はい。
帰れなくなりますね。 -
どうすんのッ!?
寝袋持ってきてないけど! -
車は預かるしかなくなりますね。タイヤが来るまで。スパイスに宿泊は無理です。
-
これはこれで、リスクのあるパターンだなぁ。
-
ですから、実際に作業に入る前に確認はしますよ。この引っ張りタイヤは、外すときに切れる可能性もありますよ、と。
-
切れたら帰れなくなりますけど、いいですか? って言われてもビミョウなんだが……。
-
ホイール持ち込みの注意点はまだまだありますね。
-
……まだあるんだ。
DIY Laboアドバイザー:佐藤峻一
元カスタムガレージスパイス代表。足回りに強く、得意技は勝負ツライチだが、実用性重視のセッティングも高いレベルで実現。ドレスアップ全般に明るく、不思議な包容力があってDIYユーザーにも人気。
関連記事
- ホイール持ち込み交換でよくある失敗談
- ホイール持ち込み交換で、心配なのはむしろタイヤのほう?
- タイヤ持ち込み交換を、店に頼む前に知っておくべきこと
- ホイールのオフセット計算はツライチへの第一歩
- インチアップ時のホイールサイズの決め方とは?
- 車検に通るタイヤ&ホイールの条件
- インチアップする前にローダウンした方がよい理由
- タイヤ交換の安全なやり方。車載ジャッキは使い方を間違うと倒れる
- タイヤ交換方法╱正しいやり方を車のプロに取材
- ホイールの締め付けトルク(規定トルク)は何キロが正解?
- ホイールナット取り付け時は「座面」に注意!!
- ジャッキアップ方法。片輪か両輪か? 車高が低い場合は?
- タイヤ交換の工具① ジャッキや輪止めの知識
- タイヤ交換の工具② ホイールナットのサイズは…?
- タイヤ交換後のナット増し締めの必要性とは? やり方は?
- アライメント調整するべき場面とは? タイヤ交換時の必要性は?
- タイヤ交換時期は、どこで判断するべきか?(判断材料を整理)
- タイヤ交換は1本だけ、または2本ずつ(フロントのみ)やってもいい?
- 車載工具のレンチでは社外ホイールは外せない!? 真の車載工具とは…
- タイヤが取れないときはどうすればいいの?
- 引っ張りタイヤのリスクマネージメント
- 引っ張りタイヤは車検に通る? 専門家に取材
- 引っ張りタイヤの「限界サイズ」とは?
- セパレーションとは? 引っ張りタイヤとの関連性は?
- タイヤのはみ出しに関する保安基準の改正は、誤解が多い!?
- タイヤの裏組とは? ローテーションとはどう違うの?
- 車高調を持ち込み取り付けしてもらう時の注意点
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと