アンビエントライト関連
アンビエントライトを純正フットランプ連動で光らせるには?
- 1
- 2
RGBアンビエントライトをDIYで取り付けて、純正フットランプ連動にしてみたがうまくいかない…という読者からの質問。今どきの車の純正フットランプにはパルス信号が入っていて、RGB制御ユニットが正常動作しないのが原因と思われるが、解決策はある?
純正フットランプ連動だとパルス信号でRGB制御ユニットが正常動作しない!?
-
今日の話題は、読者の方から頂いた後付けアンビエントライトに関する悩み相談です。
●レポーター:イルミちゃん
-
この手の制御に関する悩みは、コムエンタープライズ・服部研究員の出番です。
-
確かに、純正フットランプはじわ~っと点灯・消灯させるためにパルス信号になっているのだと思います。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
やっぱり原因はパルスなのね。
-
しかし普通のLEDを付けたのあれば、特に問題はなかったんだと思うんですよ。
-
ほう。
普通のLEDとは? -
単色の青や白のLEDを純正フットランプの配線分岐で電源を取って光らせるパターンなら、パルス信号が来ても問題はなかったはずです。
-
ではなぜ、今回のLED製品だと上手くいかないのでしょう?
-
今回取り付けたアンビエントライトがRGBタイプで、間に制御ユニットを介しているのが原因だと思われます。
-
あ~、そういうことか!
-
RGB LEDを制御するためのユニット(RGBコントローラー的なもの)が、パルス信号入力だとうまく動かないのでしょう。
-
なるほど、なるほど。
-
この製品の仕様については分かりませんが、おそらく通常はACC電源とかイルミ電源などの(パルスを含まない)電源を取って光らせるものなんだと思います。
-
だとすると、このRGBアンビエントライトを使う前提だと、純正フットランプ連動はあきらめるしかない…?
-
そうなりますね。
-
あるいは単色のLEDを用意して、制御ユニットを介在させずに純正フットランプから信号をもらう……とか。
-
しかし質問者の方はおそらくは「RGBで光るアンビエントライト」を求めてこの製品を買われているのでしょうから、後者は解決策にならないのかな……と。
-
……。
そうですよね。 -
そこでひとつ手を考えてみました。
■ 質問
RGBアンビエントライト(※詳細はAmazon参照)を、DIYで取り付けました。
アンロックで常に光らせたいので純正フットランプ連動にしましたが、純正フットランプだと減光機能があるため(パルス信号?)リレーが作動しませんでした。
純正フットランプの配線に直接LEDをつなげると光りはしますが、電力が弱いのか綺麗にグラデーションで光らず、半分くらいは赤色で光ってしまいます。シフトをDに入れると減光されて、光っているのかどうか、よく分からないほど暗くなってしまいます。
パルス信号でも作動するリレーがあればよいのですが、調べても無いようですし、良い解決策があれば教えて頂きたいです。車種はアクアで、21年式の新型になります。
質問者╱メンチさん
アンビエントライトをアンロック連動+ACC連動で光らせる
-
今回のRGBタイプのアンビエントライトを使う前提でいうと、じわ~っと点灯・消灯するようなパルス信号は入れられません。
-
フムフム。
-
この場合は、普通にACC連動やイルミ連動で使う方法もありますが……
-
それだとアンロックのタイミングからは光らない。
-
そうですね。どうしてもアンロックのタイミング以降で光ってほしい、とすると、アンロックの信号を受けたら、出力してくれる制御ユニットが必要になってきます。
-
そんな制御ユニットがあるものなの?
-
コムエンタープライズの電装品の例でいうと、フォグアンサーバックキットはそれに相当する制御を行っています。
-
ほほう……ここでフォグアンサーバックキットが出てくるんだ。
-
フォグアンサーバックキットは「アンロックしたタイミングで、フォグランプやスモールランプなどを点灯させて、車の周囲を照らす」のが目的です。
-
だからアンロックを合図に出力する。
-
そうなんです。点灯タイミングとしてはアンロックで点灯開始なんですよ。
-
なるほど、なるほど。
-
そしてフォグアンサーバックキットの場合は、出力がパルス信号ではなくリレー出力なんですね。
-
それで今回の用途で併用可能なのね。
-
いっぽう消灯するタイミングは「ロックする」「運転席ドアを開ける」「設定時間経過」「エンジン始動」の4つのうちのどれか。早いもの順で、優先されます。
-
あれ? だとすると今回の用途では「運転席ドアを開けて消灯」してしまうことになりますね…?
-
そうです。そこで配線方法を工夫します。フォグアンサーバックキットの配線の中で「運転席ドアを開けた」ことを検知する線を、意図的につながないようにします。
-
あ~、そういう工夫をするんだ。
-
具体的にはフォグアンサーバックキットの橙色の線を、どこにもつながなければOKです(※通常は運転席ドアカーテシ線につなぐ線)
-
なるほど。……だとしても「エンジン始動」も条件だから、そこで消灯してしまうのでは?
-
はい。
その通りです。 -
メンチさんの希望は「アンロック以降、走行中もずーっと点灯させ続ける」ですが……
-
フォグアンサーバックキットだけでは、消灯タイミングが今回の用途に合っていません。
-
ふむ。
-
そこで車側のACCがオンになったあとは、普通にACC連動で光るように回路を組んでおきます。
-
フォグアンサーバックキットの出力と、ACC電源を組み合わせるんです。
-
あ~そういうことか。
-
ACC電源側には4極リレー(または5極リレー)を使って、ACC連動で電源が出力されるようにしておきます。
-
このリレーは無しで、ACC電源を直接持ってきたらダメなの?
-
それでもいいですが、その場合は整流ダイオードが必要になりますね。
-
リレー無しだとフォグアンサーバックの出力がACC電源線に回り込んでしまうわけか…。ナルホド。
-
この回路だとアンロックしてからACCオンになるまでの間は、フォグアンサーバックキットの出力で光らせます。
-
フムフム。
-
そしてACCオンになった時点でフォグアンサーバックはオフになり、車両側のACC電源でLEDが光り続けます。
-
なるほど、なるほど。
-
エンジンを切ったあとは、再びフォグアンサーバックの制御に戻りますから、「ロックする」タイミングでアンビエントライトを消灯できます。
-
完璧だ。
-
今回のようなケースで、どうしても希望の光らせ方をやるのだとしたら、こういう制御ユニットが必要になりますね。
-
アンロックのタイミングから光らせるのは、思ったよりも複雑な話になるんですね~。
-
仮にRGBではなく単色LEDで、LEDに直接電源を入れられるのであれば、他にも方法はありますが。
✔ フォグアンサーバックとは?
キーレスでアンロックしたときに、フォグランプを点灯させる機能。「車の前を明るくして乗降をサポートする」目的でベンツなどが搭載しているが、これを後付けで実現するのがCEPのフォグアンサーバックキットだ。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- 後付けしたLEDをアンロック連動で光らせ、走行中も点灯させ続けるには?
- アンビエントライトの自作方法①(アンビエントファイバー取り付け前の準備)
- ドアアンビエントライトのDIY取り付け方法
- RGBアンビエントライトを自作するときの材料・光源は?
- アンビエントファイバーの取り付けをプロに頼むときの注意点
- マップランプ/ルームランプ連動と各ドア連動をミックスさせたLEDフットランプを作るには?
- ドア連動フットランプにするときもダイオードは必要か?
- LED配線の作り方。運転席&助手席フットライト編
- LEDをドア連動で光らせる方法まとめ
- ドア連動線(ドアカーテシ線)の取り方
- ルームランプ連動線(全ドア連動)の取り方
- カーテシ線(ドア連動線)を複数取り出しするときの注意点
- ダイオードの使い方╱カーテシ線(ドア連動線)に使うとき
- 純正フットランプが付いていない車種でも「穴」があるなら生かしたい
- リア(後部座席)フットランプ。LED加工のプロはどのように増設する?
- 水色、ピンク、すみれ他、好きな色でLEDフットライトを自作する方法
- LED埋め込みで、純正風のフットライトを作ろう
- リアフットライト(後部座席)をDIYで増設する方法
- ドア連動+スモール連動で光るLEDフットライトを作るには?
- ドア連動・ACC連動・イルミ連動(減光)の3つをミックスさせる方法