タブレット車載ガイド(第7回)
後席用にタブレットを固定すれば、リアモニター代わり
タブレットを後席用に固定すると、リアモニター代わりになって便利だ。ここで紹介する固定用アイテムは、スタンドとホルダーが別体なので、ほとんどのタブレットのサイズに対応。なお同じ方法で、リアモニターの取り付けも可能だ。
後席用モニターとしてタブレットを固定するスタンド
-
「タブレットの車内取り付け位置」を模索するシリーズ・その④
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、「後席用にタブレットを固定する方法」を解説します。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
後席用か~。
-
後部座席に座った人が見るモニター代わりに、タブレットを取り付けます。
-
ナルホド。リアモニターが手軽に増設できる、とも言えますね。
-
この場合は、後席用にタブレットを設置するためのスタンドを使います。
-
なお、このスタンドを使えば、タブレットでもリアモニターでも付けられますよ。
-
どっちにしても、同じ固定方法でいいんですね。
-
ビートソニックの場合、スタンドとホルダーが別体構造。自由に組み合わせできるので、後席用に何を付けたいかで、ホルダーを選べばいいのです。
-
……ということは、このタブレット連載でワタナベ研究員がイチオシで挙げた例のホルダーを組み合わせれば……
-
大型のiPad Pro(12.9インチ)のようなタブレットを、後席用に取り付けることが可能です。
-
リアエンターテイメントが加速しますね。
ビートソニックのQBF19
ビートソニックのQBA59
後席用タブレットスタンドの取り付け方法
-
ここからは、後席用タブレットスタンドの具体的な取り付け方法です。
-
まず、助手席のヘッドレストを外します。
-
そうすると、ヘッドレストのシャフトがささっていた穴が2つありますね。
-
フムフム。
この穴に差し込むの? -
ではなくて、穴の台座部分に対して、スタンド底のコの字の部分を横からハメ込むんです。
-
横からスライドさせるように、取り付けるんですね~。
-
革シートとかだと革の厚みもあるので、ぐ~っと押しながら横スライドさせます。
-
このスタンドにも穴が開いているので、そこにヘッドレストを固定すればいいんです。
-
ヘッドレストでサンドイッチする構造だ。
-
ちなみにヘッドレストのシャフトの太さによって、入る・入らないの問題があるので、2種類の穴(雪ダルマ形状の穴)が開いています。
-
どちらか合うほうの穴を使えばいいわけですね。
-
遊び(ガタツキ)の少ないほうの穴を使います
-
シャフトの間隔も車種によりけりなので、左側の穴はスライドできるようになっています。
-
ナルホド。
-
最後に、付属の六角レンチで、各穴のネジをしっかり締め付けておきます。
-
あとは、スポっとヘッドレストを差し込み直して……
-
スタンドを組み合わせます。L型フックを2コ使っているので、重量のあるタブレットも取り付けできますよ。
-
ここではQBA59というホルダーを組み合わせています。
-
iPad mini(7.9インチ)ならそのまま縦向きでも固定できるし、ホルダーを回転させて横向きにもできます。
-
同じ組み合わせで一般的な10インチ前後のタブレットも問題なく固定できます。
-
後席でYouTube見放題の環境も作れますね!
スポ!
スタンドが付いた
✔ それ以上にシャフトが太すぎると付かないので、適合についての詳細は、ビートソニックHPのQBF19を参照。
スポ!
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- iPad・タブレットを車載(車に固定)したい! ホルダーの選び方は?
- iPad・タブレット車載ホルダー選びのよくある失敗
- タブレットやナビを車に取り付ける時の保安基準「前方視界基準」とは?
- タブレットを車に取り付けるなら「CDスロット」は狙い目
- エアコン吹き出し口にタブレットを取り付けるメリットとデメリット
- 車載ナビ・オーディオを外して、タブレットに置き換える大胆発想
- iPhone・スマホの画面をカーナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhone・スマホとカーナビを有線でつないでミラーリングするメリット
- iPhoneやスマホのミラーリング映像を、複数のモニターに映す方法
- AmazonプライムビデオやHuluを「車」で見る方法
- 車内で動画を見るなら「Fire TV Stick」か「ミラーリング」か?
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
- カーナビアプリ(スマホ)の音声案内を、車のスピーカーから出す方法
- 車でスマホを充電したい! USBポート後付け増設ガイド
- ドライブレコーダー取り付け方法。配線を隠すプロの付け方