内張りはがしの選び方
エーモン内張りはがし(新型)のどれを買っていいか迷ったら……
エーモンの内張りはがしがリニューアルされたニュースを知って、1本くらい試しに買ってみようかな? と思った人向け。まず最初に買うならどのモデルがいいのか。あるいは複数本買うとしたら、おすすめはどの組み合わせなのか。
エーモンの新型内張りはがし、最初に買うならどれ?
-
「エーモン内張りはがし(新型)の先端形状ラインナップ比較╱後編」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回までで、7種類の内張りはがしをすべて紹介いたしました。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
で、どれを買ったらいいの? という話です。
-
そこは「作業内容」によりますよね。
-
……まあ、ふだんから内張りはがしを使っている人なら、自分の作業にあったモデルがどれなのかは、前回までの説明ですでに見えていると思うんですよ。
-
はい。
-
しかし初心者の人が、これからDIYに挑戦するために「内張りはがしを1本買ってみよう!」と思った場合には、どれを買えばいいのかイメージしにくいのかなと。
-
やりたい内容に合わせてアドバイスしますと、例えばドライブレコーダーを付けたくて、内装パネルを外しながら配線を隠したい、という人は「2wayタイプ」がよいかと思います。
-
ドラレコ取り付けで使う内張りはがしなら、この1本だけでもできなくはない。
-
具体例をもう1つ。スピーカーを交換する目的で、ドア内張りさえ外せればいいのであれば「ワイドタイプ」がよいかと。
-
逆に具体的な作業内容ははっきりイメージできていないけれど、とりあえず1本目の内張りはがし購入を考えている初心者の人なら「スタンダードタイプ」が無難です。
-
スタンダードタイプ(↓)だけでもドア内張りは外せる、って話でしたもんね。
-
いま登場した3本の内張りはがしに加えて、まあまあ使用頻度が高そうなのが「ストレート」です。
-
例えばドア内張りを外すだけなら「ワイド」が良いと言いましたが、そのためにドアスイッチパネルなどを外す必要がある場合は、「ストレート」もあると便利です。
-
ああ、そうか。その意味では「ワイド」+「ストレート」や「スタンダード」+「ストレート」あたりのフォーメーションは使えそうですね。
-
ハイ。
2本あれば、だいぶ守備範囲が広がると思います。 -
エーモンの新型内張りはがしの値段は、1本いくら位でしたっけ?
-
オープンプライスなので販売店によりますが、参考価格としては1本800円前後になるかと。
-
それなら、今回オススメで挙がってきた4本を全部買ったとしても3000円ちょっとか。
-
……え? まず1本を買うならどれ? って言ってませんでした?
-
いやぁ、まあ、これ以上悩むのが面倒くさい人は、オススメ上位の4本位なら買ってしまう手もあるのかなぁと。
-
それでしたら、もっとオススメのモデルもありますけどね。
-
あん?
7種類で全部じゃないの?
エーモン新型内張りはがしにはセット品もある
-
新作の内張りはがしのうち、金属タイプを除いた、樹脂タイプ全6本のセット品も用意してあります。
-
おお、こんなのもあるのか。
-
しかも、巻いて収納できるロールバッグが付属していますよ。
-
う~ん、オシャレだし、選びやすそう。
-
内張りはがしやドライバーは、工具箱の中に入れておくとバラバラになって、すぐ取り出せなかったりします。専用ケースがあると便利なのです。
-
確かに。
-
しまうときは巻いて留めるだけなのでカンタンです。
-
このロールバッグがあれば、まとめて車に持ち込んで、作業のときも選びながら使えて便利です。
-
てゆーか、このロールバッグがほしいんですけど?
-
ケースは、単品売りはしていないので、セット品を買った人しか手に入りません。
-
ズルイ。
-
……。
-
ちなみにセットで買ったほうが、単品で買い揃えるより安かったりもするんでしょうか?
-
単品で買い揃えると6本で4800円位(※参考価格なので目安)になると思われますが、セット品は4400円位で、さらにケース付きですので。
-
新型の内張りはがしを単品で5本も買うなら、あきらかにセットのほうがお買い得なんだ。
-
そうですね。2~3本までなら単品買いがいいかもしれませんけどね。
-
ところでセット品なのに、金属タイプだけ入れなかったのはナゼなのでしょうか?
-
エーモンとしては内装のDIY作業をメインに考えていて、内装にキズをつけにくい樹脂タイプを中心にラインナップしております。外装向けの金属タイプは上級者向けの特殊モデル、という位置付けなんですね。
-
ふむ。事情は分かりましたけど、外装までいじる人は金属タイプも含めて並べたいとかって思ったりしないのかな。
-
その点は大丈夫です。セット品に付属しているロールバッグには2箇所の空きスペースが用意してあります。
-
ここに、金属タイプの内張りはがしや、よく使うドライバーを追加できるんですよ。
-
ナルホド。1本ずついろいろ検証してきましたが、けっきょく最後にロールバッグ付きセットに全部持って行かれた感があります……。
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事
- エーモンの内張りはがしが全面的にモデルチェンジ…!
- エーモン内張りはがし(新型)の先端形状ラインナップ比較
- エーモン内張りはがし(新型)の先端形状ラインナップ比較╱後編
- 内張りはがしの正しい使い方
- 内張りはがしの重大な注意点
- エアバッグ付きピラー(内張り)の外し方
- エアバッグ付きピラー(内張り)の外し方 Ver.2
- へそくりの賢い隠し方(車内)
- デッドニング前のドア内張り外し方法
- ドライブレコーダー取り付け方法。配線を隠すプロの付け方
- 車のスピーカー交換方法╱純正スピーカー(リベット)の外し方
- ピラーの外し方と、戻す時の注意点(モデル:新型80ハリアー)
- 最近のトヨタ系の内張りピン(クリップ)には、注意が必要
- バックドア内張りの外し方。傷を付けないための工夫
- バックドア(リアハッチ)内装パネルの外し方
- 車のルーフ(天井内張り)を外す前に、ルームランプユニットの外し方を知る
- 車のルーフ(天井内張り)の外し方╱サンバイザー・ルームミラー・アシストグリップを外す