LEDの気になる話題
エルパラがグリルイルミネーションキットを発売…!
イベントやオフ会用途でちょっと派手めのグリルイルミネーションをDIYでやりたい人向けの朗報。グリルを光らせるためのLEDテープは防水仕様が必要だとか、RGBテープLEDの場合はコントローラーはどれがいいのか等、選ぶのが難しい(面倒くさい)ものだが、必要アイテムが揃った〈グリルイルミネーションキット〉がある!
グリルイルミネーション専用のシリコン防水型テープLED
-
今日は、LED通販のエルパラがこの夏に販売開始したグリルイルミネーションキットの話題です。
●レポーター:イルミちゃん
-
テープLEDを使ったグリルイルミネーションは定番ですが、これは名前の通り、グリル専用キットとして作られたものです。
●アドバイザー:エルパラ 平川研究員
-
シリコンチューブに入ったテープLEDと、制御コントローラーがセットになっています。
-
シリコンチューブでライン発光するんだ。
-
そうですね。LEDの粒々が、目立ちにくい構造になっています。
-
なるほど。
-
テープLED本体は、シリコンチューブに覆われた防水(IP67)になっています。シリコン防水タイプのテープLEDと同じ状況ですね。
-
そういう意味でもグリルにピッタリだ~。
-
それから、コントローラーの点滅パターンの中には、ナイトライダーのアクションが入っているんですね。
-
動きのある点灯・点滅パターンは、公道では使用不可ですが「リモコンで、イベントやミーティングのときだけオンにする」といった使い方が可能です。
-
ふだんは、普通の単色点灯もできるんですよね?
-
ハイ。RGBテープLEDなので、普段は好きな色で単色点灯もできます。
-
RGBだから、色が選べるし。
-
ちなみにナイトライダーのような点灯パターンを生かせる場所は、車ではグリルか開口部あたりだろうということで、グリル用のイルミネーションキットにしました。
-
でも、防水テープLEDなんだから、グリル以外の場所に転用も可能ですよね?
-
もちろんそのあたりは自由なんですが、現実的に考えるとグリルや開口部などに限られるかなと。
-
そう?
-
というのも、この製品はカットはできません。
-
あ〜。普通のテープLEDのように、長さを合わせて切断することはできないんだ。
-
そうなんです。製品版の長さのまま使って頂くのが前提のテープLEDです。
-
なぜ切れないのでしょう?
-
コントローラーの制御の都合です。この長さのLEDテープに合わせて、プログラムができているためです。物理的にはカットはできる。でも切ってしまうと、点灯パターンがキレイに再現できなくなるんですね。
-
そういうことか。
-
長さのラインナップは2種類。60センチストレートタイプと、30センチ×2に分かれたセパレートタイプが用意されています。
-
セパレートタイプっていうのは、なんのためにあるの?
-
グリルの真ん中に棒が入る車種に対応するために、2つに分割されています。なお2つに分かれてはいますが、点灯パターンはつながるようにプログラムされています。
-
ナルホド。
-
よほど短いグリルを除けば、この2種類のどちらかで対応できると思います。
-
カットできないってことは、逆に言えば「そのまま使えて取り付けがカンタン」とも言える。
-
そうですね。取り付けは簡単です。緩やかに曲げられるので、グリル裏の曲面にもフィットしますよ。鋭角には曲げられませんが。
-
次回は、じっさいに車に取り付けてみましょう。
エルパラのグリルイルミネーションキット
関連記事
- グリルイルミネーションキットの取り付け方法
- グリルイルミやアンダーLEDに向きなテープLEDは?
- グリルLEDイルミネーション取り付け方法╱キレイに光らせるコツ
- LEDテープライトの配線を延長する方法
- 車からLEDテープライトの電源を取る方法
- LEDテープをカットしたときの防水処理方法
- アンダーLEDをやる前に知っておくべき! テープLEDの防水性能
- 非防水のLEDテープを、防水処理できるPVCチューブモール
- ポジションランプからの電源取り出しは、何アンペア位までにするべき?
- ヘッドライト裏からイルミ電源(スモール連動)が取れなくなる日
- LEDテープの電源を、リレーを使ってバッテリー直結で取るには?
- その他灯火類の「色」ルール。保安基準をひも解くと…
- 車外の配線に「防水トグルスイッチ」を取り付ける方法
- RGBコントローラー、車で使うならどれが良い?